事務補助員(農業)【高根沢町】の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
・農場の環境整備

・畜産の飼育管理 
・農作物の管理 
・授業の補助 
・その他、担当職員が指示する業務 

【業務内容の変更範囲:変更なし】
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
高等学校,中等教育学校
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

2025年4月1日〜2025年9月30日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

勤務成績が良好で一定条件を満たした場合
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

10時00分〜16時45分
休憩時間
45分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給

142,064円〜142,064円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,183円〜1,183円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,183円〜1,183円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 1.02ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒329-1224

栃木県塩谷郡高根沢町大字上高根沢5904



最寄り駅

宝積寺駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

12月29日から翌年1月3日までの日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

1か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒321-0954

栃木県宇都宮市元今泉8丁目2-1

地図表示

最寄り駅

JR宇都宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

持参

郵送の送付場所

〒321-0954

栃木県宇都宮市元今泉8丁目2-1
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

大型特殊自動車免許

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
※応募を希望される方は、本校(宇都宮白楊高等学校)に応募状況

を確認のうえ、応募するようお願いいたします。
選考に関する特記事項
本人同意の上、面接時に運転免許証を確認させていただきます。
事業所からのメッセージ
 「高根沢農場」は本校(宇都宮白楊高等学校)から約13km離

れた遠隔地農場で、総面積は約24ヘクタールあります。ここでは 
主に和牛約30頭、豚約100頭の飼育と、水田約3.3ヘクター 
ル、牧草地約4.4ヘクタールの栽培を行うなど、教材として大規 
模農業経営を実践しているほか、農業経営科生徒がスクールバスを 
使い毎日交代で来場して実習を行っています。また、毎年5月には 
、1年生生徒全員と関係職員約300名が来場し、一斉に田植え実 
習を行うことが恒例行事となっています。高根沢農場から生産販売 
した牛肉・豚肉・米(コシヒカリ)は白楊ブランドとして有名で、 
中でも高根沢農場酒米(とちぎの星)100%で醸造した日本酒「 
白楊舞」は好評です。 
 人が好き、動物が好き、農業が好きな方、一緒に心地良い汗を流 
しましょう。
担当者
課係名、役職名

主幹兼事務長

担当者(カタカナ)

キミジマ アキラ

担当者

君島 朗

電話番号

028-661-1525

FAX

028-660-4540
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

事業所番号
0901-109642-9
事業所名
栃木県立 宇都宮白楊高等学校
役職/代表者名
役職

校長

代表者名

高野 寿映
所在地
〒321-0954

栃木県宇都宮市元今泉8丁目2-1
事業内容
高等学校
会社の特長
7学科の総合選択制専門高校です。高根沢町に農場があり、牛・豚

を飼育しています。
従業員数
企業全体

107人
就業場所

1人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
高等学校,中等教育学校
受理安定所
宇都宮公共職業安定所
受付年月日
2025年2月21日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。