技術補佐員の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
細胞培養、組織切片作成、免疫染色、分子生物学的実験、動物実験 、試薬調整などの研究補助業務や事務補助等に従事していただきま す。 *変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
高等教育機関
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2025年4月1日〜2025年6月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 条件を満たせば2026年3月31日まで更新し、以後は勤務実績 や諸事情を踏まえ、1年ごとに更新することがあります。
- 勤務延長
なし
- 就業時間
又は 8時30分〜18時00分の時間の間の6時間程度
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 通常予見できない事態が発生し対応を要するとき、年6回を限度と し、1ヶ月80時間、1年720時間まで延長することができる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,158円〜1,451円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,158円〜1,451円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 21日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野 5号館6階 最寄り駅 地下鉄南北線 北四番丁駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇・年末年始(12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 保育園施設あり。申請状況により利用可
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野 5号館6階 地図表示 最寄り駅 地下鉄南北線 北四番丁駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野 5号館6階
- 学歴
必須 大学以上 専攻について 理系大学、短大、専門学校卒業などの生物・化学の知識を有する方 が望ましい。
- 必要な経験等
あれば尚可 細胞培養、組織切片作成、免疫染色、分子生物学的実験、試薬調整 などの研究補助業務、マウス・ラットなどの動物実験の経験がある 方が望ましい。
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
〇職務経歴書にはこれまでの業務・研究内容、応募理由(A4版1 枚程度)実務経験のある方は実験内容および習得済みの技術も記入 してください。 〇応募書類は ・メールの場合 件名を「技術補佐員応募」としてください。 添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施した上で送付して下 さい。 ・郵送の場合 封筒に「技術補佐員応募書類在中」と朱書きして、書留郵便で送付 してください。 〇募集期間 2025年6月30日まで必着 〇選考内容、結果通知方法 提出書類に基づいて選考し、必要に応じて面接による選考を行ない ます。結果は決定次第、書類にて通知致します。 面接のための交通費は、対象者の負担とさせていただきます。 また、問い合わせはメールでお願い致します。
- 担当者
課係名、役職名 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野 電話番号 022-717-8029 FAX 022-717-8030 Eメール yoshihiro.kushida.d7@tohoku.ac.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
7370005002147
- 事業所番号
0401-951131-4
- 事業所名
東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野
- 役職/代表者名
役職 教授 代表者名 出澤 真理
- 所在地
-
〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学大学院医学系研究科 細胞組織学分野 5号館6階
- 事業内容
再生医学に関する研究
- ホームページ
http://www.med.tohoku.ac.jp/org/medical/03/index.html
- 会社の特長
生体内に存在する腫瘍性を持たない多能性幹細胞であるMuse細 胞の基礎的研究と多様な疾患をターゲットとした再生医療への応用 に向けた研究を展開しています。
- 従業員数
企業全体 6,559人 就業場所 15人 うち女性 5人 うちパート 2人
- 産業分類
高等教育機関
- 受理安定所
仙台公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月21日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。