営業(畳と襖とリフォームの提案)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
■得意先(建設会社・ハウスメーカー・工務店・管理会社・地方自 治体・官公庁・公共施設・旅館・ホテル・料亭・セレモニーホー ル・一般住宅など畳と襖のある所すべて)の現場調査・見積り・ 受注・工程管理・納品作業補助、集金など。 ■クロスや床工事など内装工事全般の請負も積極的に行っておりま す。 ■インターネット発信(ホームページの更新・SNSなど) ■電話応対・メール ■サンプルや和雑貨の製作 ■イベント(和雑貨出店)の参加 *従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
畳等生活雑貨製品製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 ※日祝以外の休日は、業務の都合で出勤になる場合もあります。 ※得意先担当を持つようになると、その得意先での会議や懇親会の 参加が大阪などで年に数度あることがあります。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時的・突発的な受注の集中により、 納期が切迫したり、期限が変更となった時
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 191,000円〜256,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 51,000円〜80,000円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、37時間~43時間を超える時間外労働は追加で支給。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
242,000円〜336,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
※年齢等を加味して、上記の賃金額以上をご提示できる 場合もあります。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 569,000円〜1,202,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒610-0116 京都府城陽市奈島下ノ畔20-2 最寄り駅 JR・山城青谷駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 12分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内にコンテナハウスの喫煙ルームあり
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 ※年間休日105日を定めた会社カレンダーがあります。 ※週休二日制は、ほぼ隔週です。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
単身用あり 一人暮らしの場合は、家賃補助半 額(上限2万円)あり
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 1~2か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒610-0116 京都府城陽市奈島下ノ畔20-2 地図表示 最寄り駅 JR・山城青谷駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 12分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 Eメール,その他 その他の送付方法 又は面接時に持参
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
- 求人に関する特記事項
★ユニフォーム貸与 ★夏は熱中症対策のドリンク代を一部支給 ★有給休暇は取りやすい職場です ★平均年齢:44歳 ★【通勤について】 ■マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし) ■バイク・自転車通勤:可 畳だけではなく内装全般の請負があるため、 インテリアに詳しい方やこれから学びたい方は 特にやりがいを感じる職場になると思います。 ~人事担当者より~ 「畳のことなら関西畳」と、81年の歴史のうえにある 信頼と実績により、多方面からのご依頼を頂きます。 有名な建物に畳を納品していることも多いです。 派手さはありませんが、長く続けていけるお仕事です。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
- 事業所からのメッセージ
■入社前健康診断有り ■健康診断(毎年) ■社員旅行(2018京丹後、2016熊本・天草、2013熊本 ・阿蘇) ■資格手当、永年勤続手当、優秀社員表彰あり(一時金) ■フォークリフト運転技能講習、職長講習→全額費用会社負担 ■家賃補助有り(一人暮らしに限り、家賃の半分・上限2万円まで ) ■マイカー(バイク)、自転車通勤の際は、任意保険特約条項有 ■「和空間」の提案に興味がある方。何事にも前向きで、周りとの コミュニケーションがとれる方。
- 担当者
課係名、役職名 営業部 担当者(カタカナ) タケウチ リョウイチロウ 担当者 武内 涼一郎 電話番号 0774-53-5600 FAX 0774-53-9600 Eメール takeuchi@kansaitatami.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
3130001016161
- 事業所番号
2608-915141-6
- 事業所名
関西畳工業 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 武内 秀介
- 所在地
-
〒610-0116 京都府城陽市奈島下ノ畔20-2
- 設立年
昭和18年
- 事業内容
畳製造販売
- ホームページ
https://kansaitatami.com
- 会社の特長
和の文化、畳を広めお客様に快適な住空間を提供します。
- 従業員数
企業全体 20人 就業場所 20人 うち女性 4人 うちパート 2人
- 産業分類
畳等生活雑貨製品製造業
- 受理安定所
宇治公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月20日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。