管理者およびサービス提供責任者の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
住み慣れた地域、住み慣れた自宅で暮らしたい想いを支えるために 、介護保険サービス、障がい福祉サービス、保険外サービス、介護 タクシー事業を行っております!私たちのミッションは「それぞれ の幸せのカタチを追求する」です。お客様として関わる方、共に働 く仲間、自分自身の幸せを一緒に叶えましょう。 【主な業務内容】 〇事業所内の管理業務(職員の労務管理や内部研修) 〇サービス調整 〇個別サービス計画書の作成 〇契約、介護支援専門員等が主催する担当者会議の参加 ※訪問の際は、基本的に社用車使用しますが、直行直帰の場合は自 家用車を使用していただくことも可能です(規定によりガソリン代 支給します)。服装、髪型、ネイルなど自由です。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり 上限年齢 上限 75歳まで
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 又は 7時30分〜16時30分の時間の間の8時間程度
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 170,000円〜269,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
職務手当手当 5,000円〜5,000円 処遇改善手当 40,000円〜50,000円 役職手当手当 5,000円〜10,000円 資格手当手当 5,000円〜10,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
225,000円〜344,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
扶養手当 3,000円~5,000円(1人あたり)
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 5,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 職務内容に応じ、職務手当を支給しています。
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路27番地1-2階 最寄り駅 羽後本荘駅駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.1日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 週休2日制(まれに出勤あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
111日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 70歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 75歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 就業から3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路27番地1-2階 地図表示 最寄り駅 羽後本荘駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒015-0074 秋田県由利本荘市桜小路27番地1-2階
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 訪問介護や介護施設等の実務経験 障がい福祉サービス等の実務経験
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送
- 求人に関する特記事項
*通勤手当は距離に応じて規定により支給します。 「変更の範囲:変更なし」
- 事業所からのメッセージ
「地域課題と向き合い新しい価値を創出する」 これは私たちの目指すべくビジョンです。 目まぐるしく変わる社会情勢の中、私たちの暮らしはどうあるべき か。 いつの時代も先人たちは、人々がより豊かに暮らせるために知恵を 絞り生きてきたのではないだろうかと思います。 2025年団塊世代の全ての方が後期高齢者となるいま、高齢者世 帯や認知症高齢者の増加など住み慣れた街で暮らすには地域の力が 必要となっていると思います。また、高齢者だけの問題ではなく、 障がいをお持ちの方々の居場所や就労の課題など人生を全うしてい く過程で様々な生活の不安が存在しています。 企業組合ほっとは、そんな不安を抱える方に寄り添い、課題解決に 向け共に歩んで参りました。 共生型社会を実現するのため、制度による縦割りなサービスではな く、横断的でフレキシブルなサービスが必要だと考えております。 地域課題と向き合い新しい価値の創出を提供する事が私たちの使命 であると信じ、常に質の高い福祉事業を実践するために日々精進し て参ります。
- 担当者
課係名、役職名 代表理事 担当者(カタカナ) マツモトケイイチ 担当者 松本慶一 電話番号 0184-28-5525 FAX 0184-28-5526 Eメール h28802@maroon.plala.or.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
6410005002119
- 事業所番号
0505-201852-1
- 事業所名
企業組合 ほっと
- 役職/代表者名
役職 代表理事 代表者名 松本 慶一
- 所在地
-
〒015-0012 秋田県由利本荘市石脇田尻28番地802
- 設立年
平成12年
- 事業内容
・介護保険法における通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業。訪 問美容事業、障がい者福祉法における相談支援事業、居宅介護事業 。生活サポート事業の運営
- ホームページ
https://www.hot-akita.com/
- 会社の特長
小規模な会社ですが、利用していただいている方々を大切にしてお ります。また、共に働く仲間として、職員を大切にしている温かい 会社です。
- 従業員数
企業全体 32人 就業場所 12人 うち女性 6人 うちパート 3人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
本荘公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月19日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。