現場作業員(ボーリング地質調査)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
全国の社会インフラ・エネルギー関連設備や、地震・台風等による

災害復旧の為のボーリング調査を行います。ボーリング現場の仮設 
作業や掘進作業をしていただきますが、難しい作業はなく一般的な 
土木作業と変わりありません。しっかりした育成環境がありますの 
でお気軽にご応募下さい。 
◎出張手当1日1,000円~3,000円(現場による)が支給 
 となります。出張時はホテル等の個室を用意致します。(食事付 
き) 
*出張が多いですが、週末は函館で休日を過ごす社員も多いです。 
◆年間を通して仕事の受注が絶えず、業績は絶好調! 
 是非一緒に働いてみませんか! 
変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
土木建築サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

納期に間に合わせる必要がある時、年6回、1か月60時間、年6

12時間まで延長可
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

なし

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 10,000円〜10,000円
職務手当 10,000円〜50,000円
固定残業代(c)
あり

53,290円〜94,920円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
253,290円〜454,920円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・出張手当は1日1,000円~3,000円

(現場による) 
・住宅手当は定額支給 
・賃金は年齢、能力を考慮し決定します
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり300円〜2,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年5回

賞与金額

300,000円〜1,300,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
一定額
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒041-0824

北海道函館市西桔梗町589番地50



就業場所に関する特記事項

青森県内 ※求人に関する特記事項欄参照

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

その他

その他

会社カレンダーによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒041-0824

北海道函館市西桔梗町589番地50

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,その他

その他の送付方法

持参も可

郵送の送付場所

〒041-0824

北海道函館市西桔梗町589番地50
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

土木作業全般、玉掛け等の資格
必要な免許・資格
免許・資格名

玉掛技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
現場が大好きだけど日給の方、もっと安定した仕事に就きたいとい

う方にピッタリ!技術の習得、資格取得などの頑張りに応じて還元 
するのが当社の方針です。 
出張が多いので体力は必要ですが、少人数ならではのフォローアッ 
プ体制と良好なコミュニケーションで出張も楽しんでいます。 

※仕事を覚えて頂ければ、1年目からもどんどん昇給致します。 
※各種技能講習、特別講習等の資格取得補助あり(全額会社負担) 


*昇給・賞与は実績による(年複数回あり) 
*無料駐車場あり 
*青森県内での現場受注が多くなっております。 
 むつ市近郊にお住まいの方や県内在住の方もご応募できますので 
 ぜひ一緒に働いてみませんか。
選考に関する特記事項
※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です
事業所からのメッセージ
日本は台風や地震等の災害が非常に多く、復旧の第一歩はボーリン

グ調査から始まります。また新しい施設等を建設する際も地質調査 
は必須なので、将来にわたり成長が望めます。 
業界屈指の技術力を持つ当社で、一緒に働いてみませんか。 

◎安定した仕事に就きたい方にピッタリです。未経験でもOK 

◎各種技能講習、特別講習等に随時参加できます。 
 (費用は会社負担) 

◎出張時のホテル等の個室は会社で用意します。 
 (食事は、出張時に限り支給となります。) 

◎現在、青森県内の現場を多く受注しております。 
 むつ市近郊の方や県内にお住まいの方もご応募可能です。 
 お待ちしております。
担当者
課係名、役職名

                        

                       *

担当者

採用担当者

電話番号

0138-48-2118

FAX

0138-48-2119
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
2440001000572
事業所番号
0102-110141-3
事業所名
金田ボーリング株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

金田 宏紀
所在地
〒041-0824

北海道函館市西桔梗町589番地50
事業内容
ボーリング・土質調査・地質調査・モノレール施工
ホームページ
https://kandabor.co.jp/
会社の特長
ボーリング、地質調査を永年にわたり行い、地元・全国で営業展開

をしており、技術力では業界屈指の定評があります。
従業員数
企業全体

13人
就業場所

13人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
土木建築サービス業
受理安定所
函館公共職業安定所
受付年月日
2025年2月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。