調理職員(4/1~)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
入所者(定員50名)の給食(朝、昼、夜)に係る調理業務全般(

検収、食材の洗浄、調理、盛り付け、配膳、食器洗浄)及び厨房の 
清掃をしていただきます。高齢者施設のため、入居者様の状態に応 
じた食事形態や病態食の提供もできる範囲内で行っています。 
入居者の健康を食から支えていきましょう! 
※交代勤務あり 

※雇用開始は令和7年4月1日となります。(以降可) 

※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 
業務内容の変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

6時00分〜15時00分

就業時間2

7時30分〜16時30分

就業時間3

10時00分〜19時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

2時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

151,800円〜175,000円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 12,000円〜12,000円
資格手当 3,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
166,800円〜197,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・資格手当調理師3,000円栄養士10,000円

・扶養手当及び住居手当(該当のある方)、時間外手当 
、危険手当等 
・調理現場経験者の方は基本給を前歴加算を算定する場 
合があります。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり1,200円〜4,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.20ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,900円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職務よって基本給決定

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒759-1342

山口県山口市阿東生雲中300番地



最寄り駅

山口線 三谷駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

5分

就業場所に関する特記事項

防長バス 生雲バス停から徒歩10分

山口市立生雲小学校に隣接

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.0日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

月1回程度連続2日の休日が取れます。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
113日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒759-1342

山口県山口市阿東生雲中300番地

地図表示

最寄り駅

山口線 三谷駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

調理現場経験者優遇
必要な免許・資格
免許・資格名

調理師

必須

栄養士

必須

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
・表記の基本給下限額は、新卒の調理師の方を示しています。調理

現場経験者の方には、前歴加算をする場合があります。 
・通勤手当は2キロ以上の方から支給します。 
・採用後は業務に慣れるまで就業時間(2)勤務から勤務していた 
だきます。段階を経て、交代勤務に就いていただきます。 
・突発的な家庭の事情にも対応し、有給休暇の取得にも配慮してい 
ます。 
・月に1回、業務終了後に部署の勉強会があります。(2時間程度 
) 
 ※冬季(12月~2月)は勉強会はありません。 
・状況に応じて、2月末に処遇改善手当を一時金として支給する場 
合があります。(前年度支給実績あり) 
・応募前の施設見学も可能です。 
・雇用開始は令和7年4月1日となります。(以降可) 
・ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。 

※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。
事業所からのメッセージ
自然豊かな環境で、明るい雰囲気の職場です。

調理現場での経験のある方の転職大歓迎です。 
事業所全体では、幅広い年齢層が勤務してます。 
人と関わることが好きな方、調理が好きな方一緒に山口市阿東老人 
ホームで働きませんか。
担当者
課係名、役職名

事務員

担当者(カタカナ)

タナカ

担当者

田中

電話番号

083-954-0120

FAX

083-954-0151

Eメール

anzu-atr@c-able.ne.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

事業所番号
3501-613491-9
事業所名
社会福祉法人 あんずの里 養護老人ホーム 山口市阿東老人ホー

ム
役職/代表者名
役職

施設長

代表者名

村山 一男
所在地
〒759-1342

山口県山口市阿東生雲中300番地
設立年
平成19年
事業内容
山口市から指定管理を受けて社会福祉法人あんずの里が運営してい

る「養護老人ホーム」です。
ホームページ
http://www.ato-anzu.com
会社の特長
昭和41年に開設し、平成19年4月より木造建物への改築と同時

に法人経営へと移管となる。個別ケアを重視し、自分が入居したい 
‘家造り’に職員一同尽力している。
従業員数
企業全体

30人
就業場所

30人
うち女性

24人
うちパート

9人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
山口公共職業安定所
受付年月日
2025年2月17日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。