営業事務サポートの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
主に営業の事務的な仕事をサポートしていただく業務です。 ・仕入先への見積り依頼 ・お客様への見積り作成 ・注文書の作成 ・納品書・請求書の発行 ・受注物品の納期管理 ・その他営業社員の補助 ※変更範囲:変更なし *事前連絡のうえ、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付) および職務経歴書を所在地へ送付して下さい。
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 今は実績はありません。
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(53建築材料,鉱物・金属材
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
あり
- 就業時間
就業時間1 8時30分〜17時30分 又は 9時00分〜15時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 応募者の状況により話し合いの上決めていきたいと思います。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,020円〜1,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,020円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり2.00%〜3.00%(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-9-17 最寄り駅 広島電鉄 鷹野橋電停駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる(お盆・年末年始あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 その他 その他の募集理由 現職の後継者
- 試用期間
あり 期間 3~6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-9-17 地図表示 最寄り駅 広島電鉄 鷹野橋電停駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定2回),その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-9-17
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 営業事務の経験がある方は尚可
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,Eメール
- 求人に関する特記事項
応募書類は事前にお送り下さい。後日面接日をご連絡いたします。
- 選考に関する特記事項
面接は原則2回、1度目は担当者、2度目は社長を予定。場合によ り1回で終了することがあります。
- 事業所からのメッセージ
当社は、創業以来半世紀以上、国内外のさまざまな分野のメーカー と協業して、自動車部品製造を中心にしたモノづくり企業の生産・ 検査・物流工程の自動化のお手伝いをさせて頂き、ビジョンシステ ム、ロボット、AGV等の最新技術を取り入れた高品質なものづく りを開発提案するエンジニアリング商社です。 現在、世界経済を長年牽引してきた自動車産業では、百年に一度の EV・自動運転等のゲームチェンジ、素材・製造工程の劇的構造変 化など、世界的に大変革の時代に入りました。これからの10年~ 20年で主役交代も起こり得る大競争時代の中、国内の既存自動車 及び部品メーカーのお客様も生き残りをかけて変化を求められてい ます。当社も、半世紀という実績にしがみつくことなく、新たな時 代に向けた新規事業創造・業態変化のチャレンジに取り組んでいま す。 仕事に情熱と充実感、存在価値を求めている方と共に当社の新しい 業界地図を創りたいと思います。 営業職の営業部門、設計・開発職の技術部門、経理・総務の業務部 門で会社と自らの未来を共に切り拓いていく仲間を待っております 。
- 担当者
課係名、役職名 業務部次長 担当者(カタカナ) タカヤマ アキラ 担当者 高山 昭 電話番号 082-542-4151 FAX 082-542-8181 Eメール akira_takayama@j-sogyo.co.jp
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
9240001008084
- 事業所番号
3401-219242-3
- 事業所名
日本総業 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 山崎 慎也
- 所在地
-
〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-9-17
- 設立年
昭和47年
- 事業内容
主に自動車関連の生産(量産)工場へ、生産設備(産業用ロボット ・各種装置・治具・工作機械・鍛圧機械・金型など)を提供し、そ のメンテナンスも併せて行っています。
- ホームページ
http://www.j-sogyo.co.jp
- 会社の特長
会社設立以来、自動車業界を中心に加工・組立・検査工程の合理化 省人化、自動化ライン等を提案構築し、技術ノウハウを長年に亘り 蓄積して来て、製造業の技術課題を解決提案できる商社を目指す。
- 従業員数
企業全体 15人 就業場所 14人 うち女性 2人 うちパート 1人
- 産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(53建築材料,鉱物・金属材
- 受理安定所
広島公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月14日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。