とちぎボランティアNPOセンターにおける管理運営業務の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
相談対応、施設管理、ホームページ等情報入力、情報誌編集、事業

企画、ボランティア、NPO支援、庶務経理、地域における協働事 
業の推進と連携及び課題解決に向けたコーディネート業務等 

【業務の変更範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
なし
産業分類
その他の専門サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

求人特記事項参照
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時15分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜200,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
住居手当

当方人の規定により支給
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒320-0032

栃木県宇都宮市昭和2-2-7とちぎボランティアNPOセンター



最寄り駅

東武宇都宮駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

月曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末年始休みあり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
121日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒320-0032

栃木県宇都宮市昭和2-2-7とちぎボランティアNPOセンター

地図表示

最寄り駅

東武宇都宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

作文

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒320-0032

栃木県宇都宮市昭和2-2-7とちぎボランティアNPOセンター
学歴
不問
必要な経験等

必須

市民活動支援や地域活動支援の仕事に興味関心があること

ICTツールを業務で活かせること 
対人コミュニケーション能力、協調性があること
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,Eメール
求人に関する特記事項
1 履歴書(写真付き)

2 職務経歴書※市民活動、地域活動参加実績も記入ください。 
3 作文※「ボランティア」「NPO」「まちづくり」のいづれか 
をテーマに自由意見を800~1600文字程度 
※提出書類の様式は自由です。 
※書類選考を通過された方のみ面接を行います。面接選考結果は、 
7日以内にご連絡いたします。 
※契約更新は勤怠の状況によります。 

*マイカー通勤時の駐車場代金は一部自己負担有り。
事業所からのメッセージ
とちぎボランティアNPOセンターの業務を通して、市民活動や地

域活動をする団体を応援し、また市民の対話促進や社会・地域課題 
への市民参加の促進を目的として、行政・企業・学校・地域などと 
出会いつながるきっかけや協働の芽を育てていきます。 
これらの業務に従事する職員を募集いたします。
担当者
課係名、役職名

コーディネーター

担当者(カタカナ)

コマツ レイコ

担当者

小松 玲子

電話番号

028-623-3455

FAX

028-623-3465

Eメール

info@tochigi-tcdl.net
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
7060005009529
事業所番号
0901-613754-8
事業所名
NPO法人 とちぎ協働デザインリーグ
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

三橋 伸夫
所在地
〒320-0032

栃木県宇都宮市昭和2-2-7とちぎボランティアNPOセンター
設立年
平成19年
事業内容
*ボランティア・NPOの支援

*社会貢献活動に関する調査研究・提言  
*教育研修・協働支援に関わる事業企画・運営 *施設管理運営
会社の特長
まちづくりを幅広くとらえ これに貢献するあらゆる個人、団体等

の自立と協働を案現するというビジョンをかかげ、協働によるまち 
づくりの調査研究、支援、協力、政策提言等を行っています。
従業員数
企業全体

6人
就業場所

6人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
その他の専門サービス業
受理安定所
宇都宮公共職業安定所
受付年月日
2025年2月14日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。