【三菱電機グループ】グループホーム介護職員の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に 「できること」を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員と ご利用者の距離が近く、会話や外出などコミュニケーションを取り ながら働くことができます。 「変更範囲:変更なし」
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 4名
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 10時00分〜19時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17時~10時(夜勤)16時間勤務(休憩1時間) ※パートタイムの方については(4)夜勤は必須ではありません。 [22時以降の勤務は18歳以上に限る(省令2号)]
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,130円〜1,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,130円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
処遇改善手当についてはフルタイムを2万2千円とし、 パートタイムは勤務時間に応じて支給
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜1,600円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 10,000円〜30,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒617-0814 京都府長岡京市今里畔町21の1 長岡京ケアハートガーデン グループホーム今里 最寄り駅 阪急京都線 西向日駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 18分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 本人希望シフトにより週休2日~4日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒617-8550 京都府長岡京市馬場図所1番地 地図表示 最寄り駅 長岡京駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 介護業務経験あり優遇
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
「三菱電機グループ」が手がける介護事業だからこその「安心感」 三菱電機ライフサービスは、三菱電機株式会社の100%出資の子 会社です。 また、「三菱電機」のブランドがあるからこそ、信頼を損ねるよう なサービスはしません。 私達は、介護の分野においても人に寄り添い、地域社会の「縁の下 の力持ち」として最高のサービスを提供していき、高齢者社会にお ける暮らしの充実に貢献していきたいと考えています。 ※マイカー通勤:距離条件あり(自己負担なし) バイク・自転車通勤可 通勤手当:当社規定により支給 ※有給休暇付与:会社規定により法定以上付与 ※更新回数上限なし
- 事業所からのメッセージ
当社では、より質の高いケアを実現できるよう、スタッフの成長を 促す研修や資格取得支援制度を設けています。入社時からそれぞれ のスキルに合わせた研修を行っており、介護職員としての基礎研修 やその後のリーダー育成研修、施設長研修などを実施します。現場 の先輩スタッフと日々のケアを実践し、先輩の良いところや接し方 を見て学べる環境があることも魅力の一つです。また、入社1年目 で介護職員初任者研修から始まり、3年目~5年目で実務者研修、 介護福祉士、認知症介護実践者研修、介護支援専門員などの資格取 得のサポートも行っています。「介護福祉士の資格を取って、もっ とご利用者に寄り添ったケアができるようになりたい」「後輩の育 成にもチャレンジしたい」「数年後には施設長になって事業展開に も関わってみたい」など、あなたの目標や理想のキャリアを実現で きるように、成長の機会を多数設けています。 パートさん大歓迎!夜勤以外のシフトのみでも大丈夫です。 勤務時間もご要望に沿います。
- 担当者
課係名、役職名 業務課 担当者(カタカナ) スギウラ サヤ 担当者 杉浦 沙弥 電話番号 075-958-3524 FAX 075-958-3783
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
5010401059497
- 事業所番号
2602-068679-2
- 事業所名
三菱電機ライフサービス株式会社 京都支店
- 役職/代表者名
役職 支店長 代表者名 森田 正樹
- 所在地
-
〒617-8550 京都府長岡京市馬場図所1番地
- 設立年
昭和39年
- 事業内容
三菱電機グループ約200社と従業員14万人、家族を中心に多様 なサービスを展開。グループ外の企業や地域住民に対して幅広いサ ービスの提供を行う総合福祉サービス会社です。
- ホームページ
https://www.mdlife.co.jp/
- 会社の特長
当社では介護保険制度が導入された2000年より新たに介護サー ビスをスタートしました。私たちは、これまでともに歩んできたそ れぞれの地域社会に根ざし地域福祉に貢献します。
- 従業員数
企業全体 3,732人 就業場所 19人 うち女性 18人 うちパート 7人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
京都七条公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月14日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。