小規模保育園の保育士パート(もりのなかま保育園宇地泊園)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
○仕事内容○

・保育業務 
・環境整備 
・保護者、来客対応 
・その他付随する業務 
※正社員保育士さんの保育業務の補助がメインです。 
      〈アピールポイント〉 
◎家庭のようなホッとできる環境の保育園です。 
◎20代~40代多数在籍★ 
◎園舎が綺麗で温もりを感じるつくりです♪ 
◎入職後、既存職員のサポートがあります! 
             ※変更範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
約50名
産業分類
児童福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

又は

7時30分〜18時30分の時間の間の4時間以上

就業時間に関する特記事項

上記時間内で実働4時間~7時間

延長保育(18時30分~19時30分)がある場合のみ 
19時30分までの勤務が発生します。(※シフト制)
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,550円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,050円〜1,550円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
時給の他に支給される処遇改善加算3は年度ごとに金額

を見直すことがあります。土曜日出勤は時給+100円 

・早番(開園~10:00)1,250円  
・日勤(8:00~16:30)1,050円  
・遅番(16:30~17:30)1,250円 
(17:30~閉園)1,450円
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
17,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒901-2227

沖縄県宜野湾市宇地泊3丁目13番17号

『もりのなかま保育園宇地泊園』



最寄り駅

ゆいレール 古島駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

16分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

規則に定める就業場所 

ただし、本人の希望・相談による

休日・休暇

休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

週休二日制(日曜、他シフト制)、祝日

年末年始休暇(12月29日~1月3日)
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

もりのなかま保育園近隣施設園への入所は可能(要相談)
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒901-2227

沖縄県宜野湾市宇地泊3-13-17

もりのなかま保育園宇地泊園

地図表示

最寄り駅

ゆいレール 古島駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

16分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参ください
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

保育士

必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
◆年次有給休暇 入社6か月後法定通り付与

◆加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限の表記です。 
 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 
◆インフルエンザ接種補助 ◆健康診断(勤務時間に受診) 
◆各種祝い金(結婚祝金、出産祝金)◆慶弔金・入院見舞金 
◆産休・育休制度あり ◆介護・子の看護休暇制度有 
◆特別休暇(慶弔休暇、災害休暇等) 
◆研修制度(マニュアル研修・園内研修など) 
◆第三者機関による「悩み相談窓口」整備 
◆宿舎借り上げ制度 
◆姉妹園(企業主導型保育園)への託児可(月5,000円) 
◆姉妹園の病児保育室 利用無料 
◆マイカー通勤可能(駐車場:無料) 
◆園児数 0歳児3名、1歳児6名、2歳児7名 
◆職員年齢層 20代1名、30代6名、40代5名、 
 50代2名、うち保育士8名 
◆雇い止め規定あり 
保育経験のある方はもちろん、未経験の方やブランクある方も大歓 
迎!
事業所からのメッセージ
こどもと一緒に喜び、驚き、こども一人ひとりの時間の流れにあわ

せて過ごし、一人ひとりに目の行き届く環境で丁寧な保育がしたい 
想いを叶えられます。 

また、様々な職員研修もあり、園内研修、マニュアル研修、外部講 
師研修、動画研修、職種別研修等を定期的に開催しています。 
保育や人間関係等、個人の悩み相談窓口もありますので、安心して 
働ける環境をご準備しています。経験年数に関わらず初めての職場 
で人間関係の不安解消のために、世話役制度を導入しており、先輩 
職員が職場に馴染むためにサポートさせていただきます。 

◆園長メッセージ◆ 
宇地泊園立ち上げから現場に入り、園長になって7年になります。 
自分一人でできることには限界があり共に歩む仲間があってこそ「 
ことを成し遂げる」ことができます。職員の声に率直に耳を傾け、 
受け入れるようにしています。また、組織をより風通しよく活気あ 
るものにしたいという思いで、大切な職員へ感謝の気持ちを忘れず 
言葉(ありがとう)に表し続けることを心掛けています。職員を幸 
せにし、子ども達の笑顔を輝かせる保育園を目指しています。
担当者
課係名、役職名

人事チーム

担当者(カタカナ)

ノムラ

担当者

野村

電話番号

080-4395-5317

FAX

022-797-7718
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
2370001023416
事業所番号
0401-623057-1
事業所名
株式会社 Lateral Kids
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

川村 陽介
所在地
〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町2-5-22

GC青葉通りプラザ2階
設立年
平成25年
事業内容
仙台・東京・沖縄を中心に認可保育園、企業主導型保育園、病児・

病後児保育室、障害児通所事業所を全国に展開し、運営をしていま 
す。
ホームページ
https://www.morino-nakama.jp/
会社の特長
個の輝きを活かし、仕事を通しての信頼を土台に挑戦を続ける。共

に学び切磋琢磨し、独自の発想で社会の課題を解決し、未来を切り 
拓いていきましょう
従業員数
企業全体

782人
就業場所

14人
うち女性

14人
うちパート

5人
産業分類
児童福祉事業
受理安定所
仙台公共職業安定所
受付年月日
2025年2月12日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。