警備職の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
≪70代の方多数活躍中。最高齢は81歳!≫


○道路等の工事現場で、歩行者・車両に安全に通行していただく 
ために、交通誘導のお仕事をお願い致します。 
≪主な業務≫ 
 ●工事現場やイベント会場、駐車場で歩行者へ通行路を 
  案内する 
 ●一般車両へ合図を送り、一時停止をお願いする 
 ●歩行者、一般車両へ迂回路を説明する など 

*現場は、主に鹿児島市中心部となります。 
*たくさんのお客様と契約しているので、安定性のある仕事です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
呼称:アルバイト   1年契約更新
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2人
産業分類
警備業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間2

21時00分〜6時00分

就業時間に関する特記事項

(1)(2)のシフト制

(1)のみの勤務も相談可
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発的事態の発生・年末または年度末等の受注量が大幅に増える場

合。従業員等の不足による繁忙。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
日給

8,500円〜10,173円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

183,600円〜219,736円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
183,600円〜219,736円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*概ね月22日勤務のシフト

*週2~3勤務も可能(応相談) 
*月額給与の計算は、求人条件特記事項欄を参照 
*資格・職能・役職・その他手当 
*深夜時間は割増賃金を適用 
*シフトはご希望に応じて組ませていただきます。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜6,600円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

27日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒890-0062

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目3-41


与次郎2丁目バス停



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.6日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

*ローテーションによる

(希望日をご相談ください)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

勤続年数にかかわりなく、ご希望に応じて復職可能です。

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3日間

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

採用後3日間研修あり(研修手当@956円×20時間)
選考場所
〒890-0062

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目3-41


与次郎2丁目バス停

地図表示
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状

応募書類の送付方法

その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

原動機付自転車免許

必須

*原付免許以上必要です。
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話
求人に関する特記事項
*マイカー通勤可:駐車場(敷地内・無料)


*経験者、有資格者は採用に際し、優遇いたします。 
*日払い制度あり(詳細は面接時に説明) 


◆賃金月額表記について 
【下限】8500円×21.6日=183600円 
【上限】10173円×21.6日=219736円 

「所定の労働日・休日・始終業時刻は勤務表により決定し週平均の 
 労働時間を法定労働時間以内に設定する。」 

※業務の変更範囲:事業所の定める業務
選考に関する特記事項
当社専用書類をご用意しておりますので、履歴書不要です。

(履歴書は採用決定後に改めてご記入いただきます)
事業所からのメッセージ
サンプラスワンは鹿児島の警備会社です。平成8年の設立から

30年、警備を通してお客様、地域の皆様に「安心をプラス!」 
してきました。 

私たちは、スタッフにも「安心をプラス!」しています。 
資格手当、勤続手当、扶養手当、交通費、車両手当などの各種手当 
に、社用車貸出、定期健康診断、ストレスチェック、スタッフの 
ための総合生活保険など、一人ひとりが安心して働けるように 
福利厚生を充実させています。 
(当社は健康経営優良法人2024に認定されています) 

警備の仕事は未経験という方も安心してご応募ください。教育担当 
者による丁寧な研修があり、現場ではベテランの先輩と一緒に仕事 
をするので、無理なく仕事を覚えられますよ。 

「無理をせずに自分のペースで安心して働きたい」 
「未経験だけど警備の仕事に興味がある」 
「安定した収入を得たい」 
一つでも当てはまるなら、ぜひ当社にご応募ください。
担当者
課係名、役職名

鹿児島営業所 所長

担当者

坂口

電話番号

099-257-1553

FAX

099-257-5830
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8340001013471
事業所番号
4601-108417-5
事業所名
株式会社 サンプラスワン
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

巽 誠宣
所在地
〒890-0062

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目3-41


与次郎2丁目バス停
設立年
平成8年
事業内容
交通誘導警備・イベント・駐車場警備業務・デパート・施設警備業

務・列車見張業務・機械警備業務・防犯カメラ販売レンタル
ホームページ
http://sunplusone.com
会社の特長
創業以来着実に業績を伸ばし、交通誘導、イベント、施設、機械警

備を通じ、官公庁をはじめ、民間のお客様に信頼をいただいている 
会社です。
従業員数
企業全体

250人
就業場所

100人
うち女性

8人
うちパート

70人
産業分類
警備業
受理安定所
鹿児島公共職業安定所
受付年月日
2025年2月10日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。