CADオペレーターの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
工場内事務所でのデータ作成業務を行っていただきます。 (建物や橋の倒壊・損壊を防ぐ装置を製造する工場です) 1.データ作成(CAD使用) 2.書類作成(エクセル・ワードなど使用)、事務所・工場の雑務 など 入社後は、研修からスタートします。 図面を読めるようになったら、 少しずつCADの操作方法を学びます。 基本操作を覚えたら、簡単なデータ作成など練習していきます。 【トライアル雇用併用】(業務の変更範囲:会社の定める業務)
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時55分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 毎年10月に決定する会社カレンダーによる
- 休憩時間
80分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期切迫の場合は事前に通告し延長することができる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜220,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
185,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
皆勤手当15,000円 資格手当 家族手当 役職手当 現場手当
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜8,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 5日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 25日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 10,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒419-0317 静岡県富士宮市内房3030-2 最寄り駅 JR身延線西富士宮駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 15分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 作業中は禁煙、休憩時間のみ喫煙場所でのみ喫煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.3日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる。年数回の土曜日出勤有り。 長期休暇あり(GW・夏季・冬季) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
110日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は手当なし (試用期間を短縮・設けない場合有り)
- 選考場所
〒419-0317 静岡県富士宮市内房3030-2 地図表示 最寄り駅 JR身延線西富士宮駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 トライアル面接時持参 郵送の送付場所 〒419-0317 静岡県富士宮市内房3030-2
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,その他
- 求人に関する特記事項
*賃金については年齢等を考慮して決めます。 *未経験者の方でも丁寧に教えますのでご安心ください。 ≪福利厚生≫ 資格支援制度(業務に必要な資格は会社負担)、セミナー参加、 制服貸与(髪色自由です)、給食費補助、退職金制度、 健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種、 社員旅行(希望制)※過去実績:タイ・沖縄・北海道、 懇親会(社内BBQ)、社内クラブ(ゴルフ・フィッシング)、 保養所(高級リゾートホテルエクシブ)※宿泊費会社負担! *有給休暇の平均取得日数11日です。 *応募前にはハローワークの紹介状が必要です。 *「オンライン自主応募可」です。応募時に必要書類を添付してい ただくか、応募後、事前郵送して下さい。(自主応募の場合は紹 介状は不要ですがハローワーク紹介となりません) 【トライアル併用求人】<対象コース>一般コース トライアル雇用対象者の選考は書類選考を行わず、面接による 選考を行う。トライアル雇用は求人数の5倍までの紹介です。 (トライアルを希望の方はハローワークの紹介が必要です)
- 選考に関する特記事項
通知方法:Eメール又はショートメッセージ(SMS) 履歴書に携帯電話番号又はEメールアドレスの記載をお願いします
- 事業所からのメッセージ
*賃金については、経験・年齢・能力を考慮して決めます。 *未経験者の方でも丁寧に教えますのでご安心ください。 *有給休暇の平均取得日数11日です。 *福利厚生 資格支援制度(業務に必要な資格は会社負担)、セミナー参加、 制服貸与(髪色自由です)、給食費補助、退職金制度、 健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種、 社員旅行(希望制)※過去実績:タイ・沖縄・北海道、 懇親会(社内BBQ)、社内クラブ(ゴルフ・フィッシング)、 保養所(高級リゾートホテルエクシブ)※宿泊費会社負担!
- 担当者
課係名、役職名 総務部 担当者 採用担当 電話番号 0544-29-2225 FAX 0544-29-2226
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
4080102017930
- 事業所番号
2207-613661-6
- 事業所名
有限会社 鈴木工業
- 役職/代表者名
役職 取締役 代表者名 鈴木 貫太
- 所在地
-
〒419-0317 静岡県富士宮市内房3030-2
- 設立年
平成9年
- 事業内容
免震ベースプレートの製造、橋梁耐震用金物の製造
- ホームページ
https://www.sk-kogyo20051101.co.jp
- 会社の特長
地震被害を避けるための免震用金物・橋梁耐震用金物の製作を行っ ている。近年の防災意識の高さにより受注件数が増えている。
- 従業員数
企業全体 34人 就業場所 34人 うち女性 4人 うちパート 0人
- 産業分類
建設用・建築用金属製品製造業(製缶板金業を含む)
- 受理安定所
富士宮公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月10日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。