介護職/富谷市富ケ丘(ケアホームいちいの杜)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
高齢者9名と障害者4名が生活する住まいです。清山会の理念「自

立と共生の権理を尊ぶナラティブな関わり」のもとに、ご本人やご 
家族、そして地域の方との「関わり」を大切にしながら縁を紡いで 
いくお仕事です。食事の支度や掃除、洗濯等をご本人と一緒に行い 
、家庭的で落ち着いた雰囲気の中、地域のなかで自分らしく、あた 
りまえに生活できるようなケアを目指しています。 
【具体的な仕事内容】 
健康を気遣う仕事(健康チェックや機能訓練、服薬などのサポート 
)生活の場に関わる仕事(食事、排せつ、入浴などの手伝い。生活 
環境への配慮)思いを応援する仕事(本人が参加する活躍の場づく 
りや夢の実現のためのプログラム立案) 変更範囲:変更なし 
*未経験の方、ブランクのある方についても応募歓迎
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般診療所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1ヶ月単位

就業時間1

8時45分〜17時45分

就業時間2

7時15分〜16時15分

就業時間3

11時15分〜20時15分

就業時間に関する特記事項

(4)16:45~9:45

(1)~(4)シフト制 
(4)は夜勤で休憩60分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

8時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発的な介護サービスの提供時に年6回を上限として月60時間、

年間550時間以内
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜219,240円
定額的に支払われる手当(b)
住宅(一律)手当 10,000円〜10,000円
支援補助金手当 6,000円〜6,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
186,000円〜235,240円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・役職手当 5000円~

・家族手当 子    5000円 
      配偶者 10000円 
・年末年始手当 3000円 
・夜勤手当 5000円/回 
・資格手当 2000~5000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜7,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

300,000円〜600,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
40,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒981-3352

宮城県富谷市富ケ丘2丁目10-15-1

 ケアホームいちいの杜



就業場所に関する特記事項

*他 仙台市内を中心に県内で多数事業所を展開しています。

*マイカー通勤可能。駐車場無料。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

仙台市内

休日・休暇

月平均労働日数
21.1日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

シフト制  月9日休み(2月のみ8日)

*入職時に有給休暇付与(最大10日:日数は社内規定による)
年間休日数
111日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
託児施設に関する特記事項

子育て支援制度あり。子の急病や学校行事等による休暇等相談可。
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

14日間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒981-3352

宮城県富谷市富ケ丘2丁目10-15

 ケアホームいちいの杜

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

応募書類受理後連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

981-3111 仙台市泉区松森字西沢26-4 

有限会社三省サポート 事業支援室 総務部 採用担当 宛
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後4日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
清山会グループには、さまざまな研修システムを通じたキャリアア

ップの仕組みがあり、働きやすい職場環境、子育て支援なども用意 
されています。何よりもご本人との関わりを大切にしながら、仕事 
そのものを楽しみ(職業道楽)、仲間と共に成長できる職場(自尊 
好縁)を目指しています。 
職場見学を希望される方、清山会独自の教育システムや福利厚生に 
ついて詳しくお聞きになりたい方など、総務部までお気軽にお問合 
せください。【見学・説明会 オンラインでも実施可能】 

*トライアル雇用併用求人 期間中の条件:変更なし 
 ・一般トライアルコース(トライアル応募の場合は面接選考を行 
います) 
*事前連絡の上、応募書類を郵送の送付場所へ送付願います。 
*介護福祉士実務者研修、認知症介護基礎研修 
全額法人負担にて受講可能。就業時間内に受講できます。 
*県外から引っ越しを必要とする場合、赴任手当10万円支給 
《委託募集届出済》 
有限会社三省サポート 
※求人事業所と(有)三省サポートはいずれも「清山会医療福祉グ 
ループ」の企業です。
担当者
課係名、役職名

総務部 採用担当

担当者(カタカナ)

ヤエガシ・ワタナベ

担当者

八重樫・渡辺

電話番号

022-771-1852

FAX

022-771-1853
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
8370005001271
事業所番号
0401-118167-3
事業所名
医療法人社団 清山会
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

山崎 英樹
所在地
〒981-3111

宮城県仙台市泉区松森字西沢26-4
設立年
平成11年
事業内容
県内に診療所や通所リハビリ、ショートステイや小規模多機能型居

宅介護などの多機能なサービスのほか、グループホームや介護老人 
保健施設などを運営して地域での暮らしをサポートします。
ホームページ
http://www.izuminomori.jp/
会社の特長
【理念】わたしたちは「自立と共生の権理を尊ぶナラティブな関わ

り」をめざします。権理を尊び、一人ひとりへの配慮を尽くしなが 
ら人生の主体としてつながりながら生きることを応援しています。
従業員数
企業全体

384人
就業場所

10人
うち女性

7人
うちパート

3人
産業分類
一般診療所
受理安定所
仙台公共職業安定所
受付年月日
2025年2月6日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。