ITエンジニア部署アシスタントの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
当社の製品企画・品質保証等を担っている部署にて エンジニア達のアシスタント業務をお願い致します。 先輩社員からのOJTにより、 業務に従事しながらスキルアップを図って頂けます。 =============== ・当社製品(wi-fi機器など)のデモ機管理 └システム設定、梱包・出荷作業、返却管理など ・社内外で行われる実験のサポート ・その他所属部署のサポート業務全般 =============== ※変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 無し
- 産業分類
電気通信に附帯するサービス業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 10時00分〜16時00分 就業時間3 9時00分〜15時00分 就業時間に関する特記事項 (1)の間の3~4時間程度 (2)・(3)は勤務例
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 製品不具合の対応、臨時の受注・納期変更、決算業務のときは6回 を限度として、1ヶ月60Hまで、1年630Hまで延長できる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,500円〜1,500円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,500円〜1,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり100円〜(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目34-5 SANOS日本橋4階 最寄り駅 半蔵門線 水天宮前駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 シフト制
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目34-5 SANOS日本橋4階 地図表示 最寄り駅 半蔵門線 水天宮前駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール,求職者マイページ
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 理工系学部出身の方(電気・通信系学部歓迎) IT・通信関連の知識をお持ちの方 PC基本操作が可能な方(Word、Excel、PPTなど)
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
- 求人に関する特記事項
シフト希望(日数・時間帯など)がある場合は、応募時の履歴書備 考欄などに記載を頂きますよう宜しくお願いいたします。 ・有給休暇は法定通り付与 ・労働条件により該当する保険に加入 *オンライン自主応募可 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。
- 事業所からのメッセージ
当社の提供サービスの主な特徴は、「これまでWi-Fi化が難し かった広域なエリアをWi-Fi化することができる」ことです。 たとえば総延長1.2kmおよぶ商店街などは、あまりに広域過ぎ てLANケーブルの敷設が難しく、フリーWi-Fi用のネットワ ークを作ることが困難でした。当社の技術は、最小限のケーブル数 でWi-Fiエリアを拡張することが可能なため、例えば上述の商 店街では当社製品を使用することで、わずかLANケーブル4本の みで全エリアをカバーし、年間利用者数180万人を超える国内最 大級のフリーWi-Fiエリアを実現しました。 これらの技術は、商店街に限らず、建築土木現場、屋外イベント会 場、キャンプ場、港湾施設、大規模ショッピングセンターなど、あ らゆるところで活用されています。 これらの実績により、2019年には日本経済新聞社のNEXTユ ニコーン100選出、日本弁理士会の知的財産活用奨励賞を受賞、 2022年には特許庁長官表彰を受賞。 2025年1月には米国ナスダック市場への上場を果たしました。
- 担当者
課係名、役職名 経営戦略室 電話番号 03-6661-2780 FAX 03-6800-2003 Eメール saiyou@picocela.com
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
2290001032598
- 事業所番号
1301-664367-4
- 事業所名
PicoCELA株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 古川 浩
- 所在地
-
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目34-5 SANOS日本橋4階
- 設立年
平成20年
- 事業内容
特許取得の無線通信技術を様々な通信ソリューションに生かし、お 客様に提供しております。当社の技術により、新しい時代のプラッ トフォーム事業の創造を目指しています。
- ホームページ
https://picocela.com/
- 会社の特長
九州大学発のベンチャーとして、LANケーブル配線を不要とする 通信サービスの提供や、ライセンス提供型のビジネスも行っていま す。
- 従業員数
企業全体 49人 就業場所 39人 うち女性 8人 うちパート 1人
- 産業分類
電気通信に附帯するサービス業
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。