会計年度任用職員【事務補助】(病虫管理技術開発班)5の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
・試験研究補助 ・実験室内外にて作業、データ入力等、屋外での調査 ・植物の栽培管理 ・サトウキビ害虫の飼育管理 ※事前連絡の上、履歴書(指定の様式)・紹介状を郵送又は ご持参ください。 変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
都道府県の機関
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 なし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 *週36時間45分以内
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,170円〜1,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,170円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*通勤手当は、通勤距離に応じた日額に通勤回数を乗 じた額を支給(片道2キロ未満の場合は不支給) *期末手当は、基準日(6/1及び12/1)に在職 し任期が6箇月以上かつ1週間当たりの勤務時間が 15時間30分以上の場合に支給
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 60,664円〜210,145円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒901-0336 沖縄県糸満市字真壁820 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 ※屋外指定場所で喫煙可
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年末年始(12/29~1/3) *慰霊の日(6/23) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒901-0336 沖縄県糸満市字真壁820 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 〒901-0336 沖縄県糸満市字真壁820
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 昆虫の飼育作業経験者
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
※年次有給休暇は、雇い入れ日から2ヶ月継続後、10日付与 ※通勤費用相当額は、職員の通勤手当との均衡を考慮して支給 (通勤距離が片道2km未満の場合は不支給) ※再度の任用は、公募のよる求人がある場合において同一人が応募 し、選考を踏まえ再任用される場合の事 ※履歴書は所定のものをご利用下さい。(沖縄県総務人事課のHP 又は公募のある所属で入手して下さい) ※契約期間1年間(再度任用する場合有。最長3年間。2回を超え る再度の任用は原則ありません) 【郵送先】〒901-0336 沖縄県糸満市字真壁820 沖縄県農業研究センター 病虫管理技術開発班 採用担当 宛 *募集期間:令和7年2月19日(水)17:00まで 応募多数の場合、途中で募集を終了することがあります。 *応募のあった順に面接を行い採用を決定していきますので、興味 のある方は早めに応募ください。
- 担当者
課係名、役職名 病虫管理技術開発班 担当者 採用担当 永山 電話番号 098-840-8504 FAX 098-840-8510
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
1000020470007
- 事業所番号
4701-007659-6
- 事業所名
沖縄県農業研究センター
- 役職/代表者名
役職 所長 代表者名 正田 守幸
- 所在地
-
〒901-0336 沖縄県糸満市字真壁820
- 事業内容
農業関連技術の栽培試験研究
- ホームページ
http://www.pref.okinawa.jp/site/somu/jinji/index.html
- 会社の特長
当センターは名護支所、石垣支所、宮古島支所の3つの支所と力を 合わせ、農家の技術的課題の解決や新技術の開発など、様々な研究 課題に取り組んでいます。
- 従業員数
就業場所 130人 うち女性 21人 うちパート 56人
- 産業分類
都道府県の機関
- 受理安定所
那覇公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。