生活相談員(正社員)/デイサービス/ツクイ豊田土橋の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
「ツクイ豊橋」でのデイサービスのお仕事です。 お客様、ケアマネジャー、職員との重要なパイプ約となりその人 らしい生活を支援することができます。複雑可する介護保険法を 理解し、正しい知識を身に着けることができます。裁量をもって 働くことができる為、時間管理や優先順位をつけた行動などセルフ マネジメント能力を成長させることができます。 【生活相談員の業務内容】 ・お客様やご家族に対する生活上の相談援助 ・お一人おひとりの健康状態、生活環境、ご家族の状況を 踏まえ個別援助計画作成および実施、評価 ・契約等の各種手続き、記録、介護業務、事務業務 など 「従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示」
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 8時00分〜18時00分の時間の間の8時間以上 就業時間に関する特記事項 ※シフト制
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の事務作業、利用者増加等の対応を理由に、 6回限度で月60時間、年540時間
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 171,000円〜210,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
職務手当手当 23,000円〜23,000円 資格手当 3,000円〜20,000円 級地手当 3,125円〜3,125円 ライフプラン手当 3,000円〜3,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
221,225円〜277,225円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
※b欄続き(合計金額に含む) 処遇改善手当:18,100円 ※扶養手当(試用期間終了後) ※残業手当 ※資格手当(主事の方):3,000円 ※基本給は面談の上、経験年数等を考慮致します。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 400,000円〜520,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 職種と等級により賃金を決定、年1回人事考課あり
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒471-0835 愛知県豊田市曙町2丁目57番地 ツクイ豊田土橋 最寄り駅 名鉄三河線 土橋駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 3分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外喫煙場所の有無は事業所により異なる
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 愛知県内の事業所 通勤距離、本人希望考慮
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.5日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 ※シフト制:月9日休み(28日月は8日間) ※リフレッシュ休暇1日/月 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
119日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 退職前の勤続年数1年以上かつ退職から再入社まで1年以上経過の 場合(一部の対象外職種あり)
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3~4か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 扶養手当なし その他は同条件
- 選考場所
〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤2-10-3 ツクイ豊橋 豊鉄バス「佐藤東」より徒歩5分 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),その他
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証原本 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 応募職種の経験3年以上
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 社会福祉主事任用資格、介護支援専門員 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
Eメール
- 求人に関する特記事項
<各種制度・サポート窓口> ・DC制度(確定拠出年金) ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度・キャリア相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口・カウンセリング窓口 <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助7,000円 ・ヘルスチェック補助10,000円 ・結婚・出生・入学祝金5,000円~20,000円 他 <両立サポート> ・育児休業制度・産後パパ育休制度 ・育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで) ・子ども休暇(妊娠期から小学校就学の始期まで最大5日取得可) ・副業可(社内規定有) <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など
- 選考に関する特記事項
・選考回数は状況により異なる・面接時に適性検査あり ・応募者多数の場合は、書類選考実施の可能性あり
- 事業所からのメッセージ
ツクイでは、幅広い年齢層の方々が活躍されています。生活相談員 は、お客様との関わりの中で相手に寄り添い、困りごとや声になら ないニーズをキャッチし、支援していきます。介護の現場に入り、 お客様と直接かかわるからこそ、信頼関係の構築ができ、必要とし ている支援を知ることができるのです。このような業務を通じて、 たくさんの方を支えていきます。「より良い介護のために何をすれ ばよいか、お客様は何を必要としているのか」という視点を持ちな がら、立場の違う他職種と連携し、その支援方法を探り、サービス の質の向上における重要なキーパーソンとなる存在です。様々な人 との出会いから、人とのつながりが生まれ、その中で自分にはない 考えや知識を身につけられ、自分の人間性を磨いていくことができ るのも、生活相談員の魅力です。ブランクのある方や資格取りたて の未経験の方でも、充実した研修体制で安心して働くことができま す。必要時や困ったときは、管理者や先輩スタッフに相談したり、 アドバイスをもらうことも可能です。 看護師や機能訓練指導員も配置されているため、他職種と連携しな がら業務を進めることが可能です。まずは、お気軽に事業所見学や 相談にお越しください。お待ちしております。
- 担当者
課係名、役職名 採用受付センター 電話番号 0120-106-311
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
1020001136162
- 事業所番号
2302-927278-3
- 事業所名
株式会社ツクイ 東海地域
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 高畠 毅
- 所在地
-
〒454-0869 愛知県名古屋市中川区荒子1丁目64
- 設立年
昭和44年
- 事業内容
グループ会社の経営管理、デイサービス、在宅介護サービス:訪問 介護/訪問入浴/訪問看護/居宅介護支援、居住系介護サービス: 有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/グループホーム等
- ホームページ
http://www.tsukui.net
- 会社の特長
「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠 意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全 国47都道府県で約800の事業所を運営する企業
- 従業員数
企業全体 22,000人 就業場所 31人 うち女性 25人 うちパート 25人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
名古屋中公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月5日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。