会計年度任用職員(スポーツサポート専門員)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
地域のスポーツ振興に向けた、関係者会議等に係る連絡調整、資料

作成、各種調査・分析等の事務の補助 
※東京都生活文化スポーツ局HPの募集要領を必ずご確認ください 

https://www.seikatubunka.metro 
.tokyo.lg.jp/info/senmuteki.ht 
ml 

変更の範囲:変更なし
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
都道府県の機関
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

2025年4月1日〜2026年3月31日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

「募集要項」参照。*通算して連続4回まで公募によらず再度任用

される可能性あり。
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜16時45分

就業時間2

8時30分〜17時15分

就業時間3

9時00分〜17時45分

就業時間に関する特記事項

(4)9:30~18:15 (5)10:00~18:45

所属長の命により、1日7時間45分の枠内で異なる勤務時間を設 
定することがあります。その場合の勤務時間は常勤職員の例により 
設定します。詳しくは「募集要項」をご確認ください。
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

4時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給

201,600円〜201,600円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,625円〜1,625円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,625円〜1,625円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
時給=月給÷16日÷7.75時間で算出


※一定の要件を満たす場合、期末手当、勤勉手当を支給 
※年度途中で報酬等が増減又は減額改定される場合あり
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.85ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
55,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒163-8001

東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎



最寄り駅

新宿駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

当自治体が定める就業場所

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

原則16日勤務・土日祝休みですが、土日祝勤務平日休みとなる月

があります。※採用日から年次有給休暇10日付与
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,厚生年金,その他(共済組合)
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

1ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒163-8001

東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎

地図表示

最寄り駅

新宿駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

「求人に関する特記事項」参照
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,その他

その他の応募書類

所定申込書・作文

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他

その他の送付方法

事業所所在地に持参

郵送の送付場所

東京都新宿区西新宿2-8-1都庁第一本庁舎14階南

生活文化スポーツ局スポーツ総合推進部スポーツ課
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

「募集要項」参照
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後25日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
Eメール
求人に関する特記事項
◆勤務日数

・原則月16日 ※土日及び祝祭日も勤務がある月があります。 
◆選考スケジュール(予定) 
 2月18日(火)17時:応募締切(郵送の場合は、2月18日 
(火)必着) 
 2月20日(木)頃:一次選考(書類選考)結果通知 
 2月21日(金)及び25日(火)頃:二次選考(面接) 
 2月26日(水)頃:二次選考結果通知 
◆一次選考(書類選考)は申込書及び作文にて行います。 
 【作文テーマ】(800字程度 様式任意) 
「社会におけて少子高齢化が進む中、大学や企業、プロスポーツチ 
ーム等と協力してスポーツ振興を図るために都が取り組むべきこと 
について」  

◆二次選考(面接)の日時は、一次選考の結果と合わせて 
 二次選考の対象者にお知らせいたします。 
◆その他詳細につきましては、東京都生活文化スポーツ局 
 ホームページをご参照ください。
選考に関する特記事項
・申込書は当局Webサイトから入手可

・詳細は「求人に関する特記事項」参照
担当者
課係名、役職名

競技スポーツ担当

担当者(カタカナ)

フナキ・イトウ

担当者

舟木・伊藤

電話番号

03-5320-7714

FAX

03-5388-1325

Eメール

S1120717@section.metro.tokyo.jp
紹介期限日
2025年2月18日

企業・事業者情報

法人番号
8000020130001
事業所番号
1308-939990-4
事業所名
東京都生活文化スポーツ局
役職/代表者名
役職

生活文化スポーツ局長

代表者名

古屋 留美
所在地
〒163-8001

東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎
設立年
昭和18年
事業内容
地方自治事務のうち、都民の生活に関わる事務(旅券作成、消費者

対策、広報、青少年対策など)
会社の特長
地方自治体
従業員数
企業全体

166,665人
就業場所

68人
うち女性

31人
うちパート

2人
産業分類
都道府県の機関
受理安定所
新宿公共職業安定所
受付年月日
2025年2月5日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。