ケアマネージャーの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
ケアプランセンターイツキです!

介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、 
ケアプランの作成やサービス事業者との調整を行います。 


         ◆ 急 募!!◆ 





変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
助産・看護業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

勤務時間については、ご希望に沿います。

実働7時間30分  休憩60分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜240,000円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 20,000円〜30,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜270,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・残業代は、別途支給


※給与については、前職の給与額や経験を考慮します。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 3.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒619-0204

京都府木津川市山城町上狛日詰24-4



最寄り駅

JR奈良線 上狛駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙室設置済み
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

レセプトの関係で月末月初に出勤あり。年末・年始休暇あり

有給休暇については、半日単位で取得可能。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒614-8002

京都府八幡市八幡土井80-3

地図表示

最寄り駅

京阪 石清水八幡宮駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

2分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他,求職者マイページ

その他の送付方法

面接時に持参

郵送の送付場所

〒619-0204

京都府木津川市山城町上狛日詰24-4
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

介護支援専門員
必要な免許・資格
免許・資格名

介護支援専門員(ケアマネージャー)

必須

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
求人に関する特記事項
※マイカー通勤可能。

※駐車場代4000円の自己負担あり。(社用車利用の方に限る) 
※バイク通勤も可能 
※研修会費助成あり 
※制服や必要な看護物品、訪問車両については、当社が用意。 
※自家用車で訪問してくださる方は、直行直帰可能。ガソリン 
 代は、当社の規定により支給。 
※有給休暇について:入社時3日付与、6ヶ月後7日付与されます 

事業所よりメッセージ 
まだまだ、新しい会社です。在宅生活が不安に感じておられる、 
利用者様や家族様に向けて、不安なお気持ちを、私たちが訪問 
する時間ぐらいは、安心に変わるように、日々奮闘しています。 
おかげ様で、利用者様も増え、今後の事業拡大の為に、今回、 
スタッフを募集しています。小さな会社であるからこそ一人ひと 
りのスタッフを大切に、みんなで「樹(いつき)」と言う会社を 
育てていければと思っています。皆様のご応募お待ちしています。 

「オンライン自主応募可」 
 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
事業所からのメッセージ
在宅生活が不安に感じておられる、

利用者様や家族様に向けて、不安なお気持ちを、私たちが訪問 
する時間ぐらいは、安心に変わるように、日々奮闘しています。 
 また、社内には看護師のみではなく、助産師や社会福祉士 
精神保健福祉士・理学療法士・言語聴覚士といった様々な有資 
格者がいます。「一人で悩まず、一人の事は、みんなの事」を 
合言葉にしています。そして、スタッフ一人一人が輝けるように、 
会社は、バックアップします。 
おかげ様で、利用者様も増え、今後の事業拡大の為に、今回、 
スタッフを募集しています。小さな会社であるからこそ一人ひと 
りのスタッフを大切に、みんなで「樹(いつき)」という会社を 
育てていければと思っています。皆様のご応募お待ちしています。
担当者
課係名、役職名

人事担当

担当者(カタカナ)

モリモト ヨウスケ

担当者

森本 洋介

電話番号

075-983-5511

FAX

075-950-1161

Eメール

itsuki.20210501@gmail.com
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
3130001068541
事業所番号
2603-618257-5
事業所名
訪問看護ステーション樹
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

道家 千英
所在地
〒614-8002

京都府八幡市八幡土井80-3
設立年
令和3年
事業内容
訪問看護(精神・医療・介護)ステーションです。
ホームページ
https://Is-itsuki.com
会社の特長
2021年5月に開設した新しい会社です。多様な働き方を推進し

、子育て世代の方も、スキルアップしたい方も、バックアップでき 
る会社でありたいと思います。
従業員数
企業全体

20人
就業場所

1人
うち女性

1人
うちパート

0人
産業分類
助産・看護業
受理安定所
伏見公共職業安定所
受付年月日
2025年2月4日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。