障がい者支援員/中野区の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
障害のある方に対し就労に関する支援(パソコン、ビジネスマナー 、面接対策、面接同行、日常的なコミュニケーション等)を行いま す。 未経験者も、先輩職員が丁寧に教えます。安心してご応募くださ い。 *変更範囲:会社の定める業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時00分〜18時00分 又は 9時00分〜18時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 (1)はモデル時間 9時から18時の間で就業時間と日数は応相 談
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,200円〜1,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり0円〜100円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限なし)
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒164-0012 東京都中野区本町2-45-13 山手ビル6階 最寄り駅 丸の内線・大江戸線 中野坂上駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 2分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒164-0012 東京都中野区本町2-45-13 山手ビル6階 地図表示 最寄り駅 丸の内線・大江戸線 中野坂上駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 2分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職歴あれば職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒164-0012 東京都中野区本町2-45-13 山手ビル6階
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*勤務条件に応じて、法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 *事前に電話連絡の上、応募書類を所在地(中野区)宛に お送り下さい。 当事業所では、障がい福祉サービスのひとつである就労移行支援、 障がいのある方が就職するための訓練、就職活動支援を行っていま す。 就労に向けてのサポートという、誰かの夢を叶えるためのとてもや りがいのあるお仕事です。 「新しい人生」のお手伝いのために最初の一歩を踏み出したい方、 是非お待ちしております! #23区
- 事業所からのメッセージ
当事業所では、障がい福祉サービスのひとつである就労移行支援、 障がいのある方が就職するための訓練、就職活動支援を行っていま す。 「楽しく働きたい!」 そんな願いをもつ人たちをひとりでも多く支援することが目的です 。ひとりひとりの状況を把握して、それぞれのカリキュラムを作成 し、就労に向けてサポート致します。仕事で必要となってくる社会 性やコミュニケーションの向上のためにグループワークや外部講師 を招いてのセミナーを実施し、「就労につくまで」のあいだも明る く前向きに過ごしていただけます。 利用者の方たちと親身に向き合い、アットホームな雰囲気で不安や 悩みを一緒に乗り越えていきます。スタッフ側と利用者様側の双方 が思いやりとやさしさで、事業所の温かな環境をつくりあげていき ます。 就労に向けてのサポートという、誰かの夢を叶えるためのとてもや りがいのあるお仕事です。 「新しい人生」のお手伝いのために、最初の一歩を踏み出したい方 、是非お待ちしております!
- 担当者
課係名、役職名 採用担当 担当者(カタカナ) イシイ 担当者 石井 電話番号 03-6276-8663 FAX 03-6276-8664 Eメール info@ni-ji.net
- 紹介期限日
2025年4月30日
企業・事業者情報
- 法人番号
3011801029653
- 事業所番号
1308-636847-0
- 事業所名
株式会社 にじ
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 脊尾 昌壮
- 所在地
-
〒164-0012 東京都中野区本町2-45-13 山手ビル6階
- 設立年
平成26年
- 事業内容
障害をお持ちの方々(主に精神障害)に、就労までの支援を行う、 就労移行支援事業。
- ホームページ
http://ni-ji.net
- 会社の特長
利用者様お一人お一人に着目、その方の最短かつ最適な就労時期を ご提案し、その方にあったプログラムで支援しています。
- 従業員数
企業全体 10人 就業場所 10人 うち女性 6人 うちパート 3人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
新宿公共職業安定所
- 受付年月日
2025年2月4日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。