トラック運転手(見習い)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
免許はないが、大型トラック運転手として働きたいという方を資格

取得から支援します。大型免許取得までの間は、トラック運転手の 
手伝いや現場でのサポート業務、軽作業を行ってもらいます。 

*主に県北地区(能代・山本・北秋田・五城目・上小阿仁地区)を 
 中心とした運行で原木(丸太)が積荷となります。 

*免許取得後も、安心できる段階まで、先輩社員がツーマン運行に 
 て同乗教育をします。積込・車輌点検等の付帯業務も1人で出来 
 るまで先輩社員が教育します。 

変更範囲:変更なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
一般貨物自動車運送業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間に関する特記事項

*週平均労働40時間以内を確保
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

受注の集中・年6回を限度
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

162,000円〜175,000円
定額的に支払われる手当(b)
精勤手当 18,000円〜18,000円
現場調整手当 5,000円〜47,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
185,000円〜240,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*扶養手当(扶養義務のある配偶者・子女)

          13,000円まで/月 
*住宅手当(自宅から勤務地間35km以上かつ勤務地 
 付近に住宅貸借する場合):15,000円/月
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜13,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種により給与俸給あり

勤務地・通勤

就業場所
〒018-3102

秋田県能代市二ツ井町小繋字家後104-1

「きみまち営業所」



受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

*専用室あり

《健康増進法の規定により、20歳未満の方は立ち入りません》
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.3日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

年末年始・夏季 会社カレンダーにより、土曜日は月2~3回の休

みです。週平均労働40時間以内を確保

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
110日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 62歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 67歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

その他

その他の募集理由

事業拡大に伴う増員
試用期間
あり

期間

概ね6ヶ月あります

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒018-3102

秋田県能代市二ツ井町小繋字家後104-1

「きみまち営業所」

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒018-3102

秋田県能代市二ツ井町小繋字家後104-1

「きみまち営業所」
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*賃金は資格・経験等を考慮のうえ、決定します。

*試用期間は6ヶ月あります。(賃金等同条件) 
*試用期間終了後は、勤務状態により正社員とならない場合があり 
 ます。 
*会社業績への貢献度合いに応じて昇給します。 
*安全活動結果に対する報奨金制度あり。 
 永年勤続表彰(10年・20年・30年)優良従業員表彰等もあ 
 ります。 
*家族で参加できる新年会、レクリエーションがあります。 
*お子様の入学祝金、ご家族の出産祝い金など各種祝い金制度あり 
 ます。 
*事前申告により、休日の調整対応もできるため、ご家族との予定 
 が組みやすい環境です。 
*事前の事業説明や、面談の対応も行っています。(リモート対応 
 可)その他、わからないことなどがあれば、問い合わせ下さい。 


※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介 
 状」と「履歴書(写真添付)」と「職務経歴書」を郵送して下さ 
 い。書類選考のうえ、後日、選考結果及び面接日時等をご本人へ 
 連絡いたします。
選考に関する特記事項
*書類選考のうえ、面接日時等をご連絡致します。

*リモートでも業務説明や面談の対応も行っています。
担当者
課係名、役職名

きみまち営業所

担当者(カタカナ)

フジタ

担当者

藤 田

電話番号

0185-73-2011

FAX

0185-73-2012

Eメール

kimimachi@noshirounyu.co.jp
紹介期限日
2025年4月30日

企業・事業者情報

法人番号
6410001007187
事業所番号
0502-000174-1
事業所名
能代運輸株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

與語 奨太
所在地
〒016-0171

秋田県能代市河戸川字北西山144-2
設立年
昭和25年
事業内容
一般貨物自動車運送事業、港湾運送事業、倉庫業、通関業、船舶代

理店業、素材生産事業(伐採事業)、海上・JRコンテナ、米穀検 
査、機械器具設置業、電気工事業、解体工事業、選木作業
ホームページ
http://www.noshirounyu.co.jp
会社の特長
当社基本方針は「人財の育成」「健康経営/働きやすい職場環境づ

くり」です。創業以来、地域社会から信頼される企業・グローバル 
社会に対応できる総合物流企業を目指して事業を展開しています。
従業員数
企業全体

265人
就業場所

40人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
一般貨物自動車運送業
受理安定所
能代公共職業安定所
受付年月日
2025年2月3日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。