特許技術者(実務経験者)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
*弁理士の指示のもと、以下業務の補佐を行います。 *弁理士を目指す方は、仕事を覚えながら勉強ができます。 ・中小企業、ベンチャー企業へのコンサルティング ・特許調査、分析、およびこれらに基づく提案 ・日本、外国のクライアントの特許・商標・意匠各出願 ・日本のクライアントの外国への特許・商標・意匠各出願 ※電気、電子IT関連業界のクライアントが多いです。 中小企業・ベンチャーの顧客数が多く、コンサルの経験、成功事例 も多いので、具体的事案に即して仕事が覚えられます。 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
法律事務所,特許事務所
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間2 10時30分〜15時30分 就業時間に関する特記事項 所定労働時間7時間30分/日 (1)標準時間 (2)コアタイム
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,530円〜294,070円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 79,470円〜105,930円 固定残業代に関する特記事項 固定残業代(時間外労働手当)は45時間分の手当として時間外労 働の有無にかかわらず定額支給。超過分は追加支給。なお、当該時 間数は積算根拠となるもので、見込みや実績を示すものではない。 *事務所の月平均残業時間は10時間です。
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
300,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 40,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル3階 最寄り駅 東西線 竹橋駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 3分 就業場所に関する特記事項 半蔵門線・都営新宿線 神保町駅 から 徒歩10分 JR 神田駅 から 徒歩15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.0日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇4日(7/16~9/15の間)入所時期により短縮 年末年始休暇:12/29~1/4(年により変わります) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
125日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル3階 地図表示 最寄り駅 東西線 竹橋駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 3分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル3階
- 学歴
必須 大学以上 専攻について 大卒(理工系)
- 必要な経験等
必須 特許実務経験が3年以上(特許技術者) 調査実務経験3年以上は尚可 外国中間処理の実務経験3年以上は尚可
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,Eメール
- 求人に関する特記事項
・働き方改革に向けて、テレワーク制度を導入します ・有給休暇が取得しやすく、現在の取得率は70%を超えています ・有休で繰り越しできない分(時効分)は、買取り制度があります ・フレックス制度により、一日に働く時間が自由に設定できます ・公平で明確な評価制度を整備しています ・実績次第で随時昇給あり、賞与にも反映されます 【継続して学べるしくみ】 ・弁理士による昨今の判例勉強会があります(年10回) ・所内でファシリテート研修など、学ぶ機会があります ・英語力を活かしたい方には、翻訳業務も多数あります ・イギリス人の特許技術者がいるので、英語力を磨けます 【所員が感じるやりがいとは・・・】 ・一部に特化した業務でなく、幅広く体験できる ・発明を引き出す力をつけることができる ・顧客に直接感謝される喜びを味わうことができる *事前連絡の上、応募書類を郵送又はメールにて送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
- 選考に関する特記事項
・履歴書に作成した特許明細書の公開番号の記載をお願いします ・筆記試験:特許書類作成実務を予定しています
- 担当者
課係名、役職名 弁理士法人 朝日特許事務所 担当者 採用窓口担当 電話番号 03-5280-5001 FAX 03-5280-5151 Eメール m-hirama@asahipat.com
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4010005012416
- 事業所番号
1301-539220-3
- 事業所名
弁理士法人朝日特許事務所
- 役職/代表者名
役職 代表社員 代表者名 川崎 研二
- 所在地
-
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-15 NTF竹橋ビル3階
- 設立年
平成5年
- 事業内容
大企業から中小企業までの幅広い顧客層に対する、国内・海外への 知的財産の権利化業務を行っています。更に中小・ベンチャーの開 発支援コンサルタントを得意にしています。
- ホームページ
https://asahipat.com/
- 会社の特長
ベンチャー・スタートアップ企業においては、事業の根底となる知 財戦略は重要ですので、これまでの経験による最適な知財サポート を提供しています。平成19年法人化。
- 従業員数
企業全体 20人 就業場所 20人 うち女性 8人 うちパート 5人
- 産業分類
法律事務所,特許事務所
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月31日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。