ITインフラの企画・構築・導入におけるSE業務の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
●概要 【変更範囲:変更なし】 インフラの企画・構築・導入におけるSE業務 インフラの領域は多岐にわたるため、スキルに応じた業務を割振り ●具体的な仕事内容 ・プロジェクトにおけるPM及びPL作業支援 ・グループ企業向け説明資料の作成および説明の実施 ・導入時の検証支援、運用に関わるドキュメント作成支援 ・その他、プロジェクト運営に関わるSE業務全般 ●顧客先の主な業務 ・グループ企業向けITシェアードサービスの導入・運用 ・AWSを活用したインフラ基盤の構築・運用 ・ツールを活用した業務改善、業務効率化の推進
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
経営コンサルタント業,純粋持株会社
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時30分〜18時30分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 *顧客先によって変動します
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 なし パートタイムに適用される就業規則 なし
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 320,000円〜500,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
あり 50,000円〜78,125円 固定残業代に関する特記事項 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 (月所定労働時間160時間)
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
370,000円〜578,125円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*経験・能力等により優遇。 原則として、前給の明細等の提示があれば、下回らな いよう考慮します。
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 240,000円〜600,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 31日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 50,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-4 最寄り駅 用賀駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 就業場所に関する特記事項 顧客先によって変動する 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
19.7日
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *年末年始休暇(5日)、夏期休暇(3日) 慶弔休暇、年次有給休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
128日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
該当者なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 企業提携型保育園の利用可
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 家庭の都合で退職した者は、復職可能とします。
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 入社後3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒846-0003 佐賀県多久市北多久町大字多久原3159 地図表示 最寄り駅 中多久駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 18分
- 選考方法
面接(予定2回),書類選考
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒846-0003 佐賀県多久市北多久町大字多久原3159
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
必須 IT業界8年以上、且つ、インフラ関連の業務経験3年以上
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
- 求人に関する特記事項
*加入保険については、採用後、速やかに加入します。 *在宅勤務可(テレワーク可) *弊社事業所は佐賀県にありますが、東京都の顧客が多いため、都 内へ通勤可能なエリアにお住まいの方の応募となっております。 週2~3は在宅勤務、週2~3は顧客先にて業務いただきます。 *応募書類を事業所までメールまたは郵送してください。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 〈応募には、ハローワークの紹介状が必要です〉 ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ 窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、 ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)
- 選考に関する特記事項
面談は対面ではなく、Webにて行います。
- 事業所からのメッセージ
弊社事業所は佐賀県にありますが、東京都の顧客が多いため、都内 へ通勤可能なエリアにお住まいの方の応募となっております。 週2~3は在宅勤務、週2~3は顧客先にて業務いただきます。
- 担当者
課係名、役職名 代表取締役 担当者(カタカナ) タナカサトミ 担当者 田中紗都美 電話番号 070-6521-2822 Eメール recruit@kanon-kk.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7300001012528
- 事業所番号
4101-618256-7
- 事業所名
日暖株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 田中 紗都美
- 所在地
-
〒846-0003 佐賀県多久市北多久町大字多久原3159
- 設立年
令和3年
- 事業内容
首都圏の顧客を中心としたITコンサルティング事業・ITソリュ ーション提案および導入支援など。佐賀県では、観光農園事業等の 新規事業の立ち上げを計画中。
- ホームページ
https://kanon-kk.jp/index.html
- 会社の特長
日暖は、2021年6月に立ち上げた会社です。 常に自分たち自身も変化し、成長し続ける会社でありたいと考えて います。
- 従業員数
企業全体 7人 就業場所 3人 うち女性 1人 うちパート 0人
- 産業分類
経営コンサルタント業,純粋持株会社
- 受理安定所
佐賀公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月29日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。