緊急時支援要員(SA隊/高浜発電所)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
当社は、高浜発電所の非常災害発生時に、緊急時活動の実施現場で

事象収束に向けた活動を行う為に、必要な教育あるいは訓練を日々 
実施し、緊急時に備えることを目的とする専門チームです。 

仕事の内容としては、以下の通りです。 
・日々の資機材を用いた対応訓練 
・大型車両等を用いた訓練 など 
・消防資機材、SA資機材等の点検 
      ** 未経験者 歓迎!! ** 

※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 
 の交付を受けてください。  ※業務内容の変更:なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない事業サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号

派18-300192
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時20分

就業時間2

17時20分〜8時30分

就業時間に関する特記事項

*就業時間:就業時間1が1直、2が2直

*休憩時間:1直 60分 2直 60分の計120分 
*仮眠時間:2:10~7:30頃迄 
 日勤の場合は、8:30~17:30(休憩60分)
休憩時間
120分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜170,000円
定額的に支払われる手当(b)
深夜手当 24,000円〜52,000円
宿直手当 39,000円〜39,000円
技能手当 8,000円〜80,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
241,000円〜341,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
*深夜手当に深夜割増賃金を含んでいます。


*通勤手当は、月平均10日出勤の場合の上限で、自宅 
 からの距離によって定めています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり10,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒919-2101

福井県大飯郡高浜町田ノ浦 関西電力高浜発電所内



受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外に喫煙場あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

出勤→明け休→休日→出勤→明け休→休日 のシフトの繰り返し

日勤の場合は、基本的には土日祝日、年末年始休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
121日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
アパート(家賃半額補助あり)、

社員寮あり
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

6ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

試用期間中は有給休暇が無い為休暇取得は欠勤扱いとなります。
選考場所
〒919-2211

福井県大飯郡高浜町中津海24-18-8

地図表示

最寄り駅

JR小浜線 若狭高浜駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

13分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒919-2211

福井県大飯郡高浜町中津海24-18-8
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
*実労日数:約10日/月、明け休を含めた休日数:約20日/月

 の勤務体系になります。 

*入社後に実務研修があります。 
 研修中は週5日、8:30~17:30(日勤)の勤務です。 

*研修終了後、日勤業務に配属になる場合もあります。 

*大型車両、牽引、大型特殊等の必要な免許取得費用は会社が負担 
 します。 

*通勤時に高速道路の使用を認めた場合は、高速代を実費支給しま 
 す。詳細はお問い合わせください。 


※就職氷河期世代歓迎求人!
選考に関する特記事項
・応募書類については、採用の場合は会社で保管します。
担当者
課係名、役職名

採用担当

電話番号

0770-72-3320

FAX

0770-72-2525
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
6210001016786
事業所番号
1806-613838-3
事業所名
CAP.若狭 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

矢野 秀夫
所在地
〒919-2211

福井県大飯郡高浜町中津海24-18-8
設立年
昭和56年
事業内容
保安事業・事務委託事業・派遣事業・レンタル事業・機械系もの造

り事業
会社の特長
弊社は原子力発電所一筋に、技術系及び保安関係の事業体として、

創業以来40年以上勤めて居ります。
従業員数
企業全体

65人
就業場所

46人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されない事業サービス業
受理安定所
小浜公共職業安定所
受付年月日
2025年1月30日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。