(契)宿泊施設の企画・運営の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
宿泊施設企画・運営部門を立ち上げることとなり、その様々な宿泊

施設(戸建て、リゾート、民泊、ゲストハウス、廃校活用等)の企 
画から運営までお手伝い頂けるスタッフを募集いたします。また、 
並行してユクサおおすみ海の学校における新事業の企画や運営にも 
携わって頂く予定です。 
自ら、建築設計、不動産、まちづくり、宿泊施設の運営と幅広い業 
務に携わっている弊社だからこその事業をご提案しています。様々 
な施設の企画に関わることも出来るし、リアルな現場の運営や接客 
にも携わることができるので、スキルアップをふくめ、やりがいの 
ある仕事だと思います。 

変更範囲:会社の定める業務
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
フルタイムパート、副業
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
産業分類
土木建築サービス業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

*フレックスタイム勤務の相談に応じます。

 面接時にご相談ください。
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
180,000円〜350,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり20,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
5,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒891-2313

鹿児島県鹿屋市天神町3629-1

「ユクサおおすみ海の学校」



就業場所に関する特記事項

*一部在宅勤務OK、詳細は面接時に応相談。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.7日
休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

宿泊予約対応による変動シフト制

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
105日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

2ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

時給1000円~ ※経験等を考慮した待遇によります。
選考場所
〒893-0014

鹿児島県鹿屋市寿3丁目6番6号 サンロード寿C棟1階

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

事前提出 *求人特記参照

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒893-0014

鹿児島県鹿屋市寿3丁目6番6号 サンロード寿C棟1階
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

・宿泊施設、ゲストハウス等の勤務経験者優遇

・企画関連業務経験者優遇
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後5日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)職務経歴書を

 事業所所在地までEメール又は郵送してください。書類選考後、 
 面接日時等は連絡いたします。 
*オンライン自主応募者は、【ハローワーク紹介状:不要】 
〈事業所からのメッセージ〉 
弊社代表の川畠がユクサおおすみ海の学校を運営していることもあ 
り、最近では、空家を活用した民泊やリゾート戸建て宿泊施設など 
を建築設計だけではなく、企画や事業計画、そして運営までのトー 
タルプロデュースをお願いされる仕事が増えてきています。 
自ら、建築設計、不動産、まちづくり、宿泊施設の運営と幅広い業 
務に携わっている弊社だからこその事業をご提案しています。また 
、コンサル的な理想論だけではなく、自分の失敗や苦労も活かした 
リアルなご提案や情報共有ができることが弊社の強みともなってい 
ます。そして、ただ宿泊施設が儲かれば良いという考えだけではな 
く、施設の末永い事業のためにも持続可能な環境づくりや地域との 
関りも大事にしていきたいと考えております。 
例えばこんな方と一緒に働きたいと希望しております 
・自分で企画することが好きな方  ・色んな人と関わりたい方 
・旅行好きな方、キャンプ好きな方 ・地域づくりに興味のある方 
・もちろん建築好きな方
事業所からのメッセージ
弊社代表の川畠がユクサおおすみ海の学校を運営していることもあ

り、最近では、空家を活用した民泊やリゾート戸建て宿泊施設など 
を建築設計だけではなく、企画や事業計画、そして運営までのトー 
タルプロデュースをお願いされる仕事が増えてきています。 

自ら、建築設計、不動産、まちづくり、宿泊施設の運営と幅広い業 
務に携わっている弊社だからこその事業をご提案しています。また 
、コンサル的な理想論だけではなく、自分の失敗や苦労も活かした 
リアルなご提案や情報共有ができることが弊社の強みともなってい 
ます。そして、ただ宿泊施設が儲かれば良いという考えだけではな 
く、施設の末永い事業のためにも持続可能な環境づくりや地域との 
関りも大事にしていきたいと考えております。 

例えばこんな方と一緒に働きたいと希望しております 
・自分で企画することが好きな方 
・色んな人と関わりたい方 
・旅行好きな方、キャンプ好きな方 
・地域づくりに興味のある方 
・もちろん建築好きな方
担当者
課係名、役職名

代表取締役

電話番号

0994-40-0571

FAX

0994-40-2071

Eメール

info@plus-d-p.com
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
8340001014370
事業所番号
4603-613703-7
事業所名
株式会社 プラスディー設計室
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

川畠 康文
所在地
〒893-0014

鹿児島県鹿屋市寿3丁目6番6号 サンロード寿C棟1階
設立年
平成18年
事業内容
住宅、建築全般の企画、設計、工事監理。様々なデザインに関する

プロデュース。
ホームページ
http://plus-d-p.com
会社の特長
もっと考え抜いた建築を目指し、質の高い建築や住宅を設計してい

ます。お客様の満足度を第一にクリエイティブな仕事は高い評価を 
頂いており、設計の順番を待って頂く程たくさんの受注があります
従業員数
企業全体

3人
就業場所

3人
うち女性

2人
うちパート

2人
産業分類
土木建築サービス業
受理安定所
鹿屋公共職業安定所
受付年月日
2025年1月29日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。