福祉用具(介護用品)のルート営業の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*在宅介護が必要な方へ、介護ベッド・杖・手すり・車いす等の福

 祉用具レンタル・販売・住宅改修の提案を行う仕事です(ノルマ 
 等ございません) 
*その他、簡単なPC入力作業がございます(見積書、申請書等) 
*業界未経験者も問題なく働けます!(ほとんどの社員が未経験で 
 入社しています) 
*入社後、マンツーマンで同行指導いたします(約3~6ヶ月) 
*通勤手当は、近距離の方でも必ず10,000円支給します 
「変更範囲:変更なし」 
《面接にはハローワークの紹介状が必要です》
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(57織物・衣服・身の回り品
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 15,000円〜100,000円
固定残業代(c)
あり

33,000円〜49,500円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として

支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給いたします
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
248,000円〜379,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・家族手当15,000~ 45,000円子3名まで

・資格手当 3,000~ 10,000円 
・管理手当 5,000~100,000円 
・技能手当 5,000~100,000円 
・役職手当10,000~100,000円 
・営業手当 1,000~200,000円※ノルマ無
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

100,000円〜750,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

25日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒823-0011

福岡県宮若市宮田53番地8



就業場所に関する特記事項

西鉄バス 宮若市役所前 から徒歩1分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙所:屋外設置
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

遠賀営業所、飯塚営業所

休日・休暇

月平均労働日数
20.4日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

*年末年始(12/31~1/5)

*毎月、日曜日+希望する日が休み(連休可、毎月10日休み)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
120日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

5年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヶ月間

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

試用期間中:258000円(家族手当別途支給)

※試用期間後、職務手当+8000円アップします
選考場所
〒823-0011

福岡県宮若市宮田53番地8

地図表示

最寄り駅

西鉄バス 宮若市役所前駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

1分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
【年間休日120日】

*毎月、日曜日+「希望休」がとれます(月10日休み、連休可) 
*貴方のライフスタイルに合わせて働きやすい環境です 
 (趣味やご家族との時間を大事にしていただきたいため) 
 また、有給休暇が取得しやすい環境です 
*同業他社からの場合、前職の経験等を考慮して賃金を決定します 
*採用後、福祉用具専門相談員の資格が必要になりますが、入社し 
 てからでも問題ございません(簡単な試験ですので、安心してく 
 ださい) 
※資格取得の費用、会社負担有(半額)自己負担1~2万程度 
※福祉住環境コーディネーター2級取得者は毎月5000円支給 
【モデル年収】 
年収:4092000円(別途ボーナス年2回) 
(入社3年、34歳男性、妻・子1人、営業手当50000円) 
★子育て・介護応援求人★ 
 ・ご家族が病気の時に休みが取れる 
 ・学校、保育園行事の時に休みが取れる 
 ・介護用品、ベッド購入時、社員特価割引き制度あり
事業所からのメッセージ
おかげさまで「創業100周年」を迎えました。

経験なくても働きやすい環境です。 
楽しい元気のあるスタッフと一緒に仕事をしてみませんか。 
高齢者時代を迎える現在、需要も見込まれ成長していく会社です。 
私たちの仕事で、お客様の住環境が変わり「ありがとう」と感謝さ 
れ、やりがいのある職種です! 

今回、お陰様で業績好調で、事業拡大の伴い福祉用具レンタル・販 
売を行うスタッフを募集します。(本社1名のみ) 

弊社は何と言っても、年間休日120日あります!(毎月10日休 
) 
また、日曜日+「希望休」が毎月とれますので、あなたのライフス 
タイルに合わせて自由にシフトを組めます! 
(趣味や家族の時間を大事にしていただきたいため) 

他に、有給休暇も取得しやすい環境です! 

この機会に是非応募されませんか。 
詳細はホームページをご覧ください。^^
担当者
課係名、役職名

事務係

担当者(カタカナ)

マツモト

担当者

松本

電話番号

0949-32-1234

FAX

0949-32-9580

Eメール

ootsuka@axel.ocn.ne.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
4290802020956
事業所番号
4008-001266-1
事業所名
有限会社 おおつか
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

大塚 政徳
所在地
〒823-0011

福岡県宮若市宮田53番地8
設立年
大正13年
事業内容
【介護保険サービス事業所】

福祉用具のレンタル・販売・住宅改修工事・その他
ホームページ
http://otsuka-we.jp
会社の特長
おかげ様で創業100周年。弊社は働き方改革を推奨しています。

高齢者時代を迎える現在、需要も見込まれ成長していく会社です。 
ありがとう!と感謝され、やりがいのある仕事をやってみませんか
従業員数
企業全体

29人
就業場所

18人
うち女性

11人
うちパート

4人
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(57織物・衣服・身の回り品
受理安定所
直方公共職業安定所
受付年月日
2025年1月28日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。