現場責任者(職長)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
地盤改良工事に関する作業指揮・現場監督との打合せ


1案件に2~5名ほどのチームで現場に臨み、バックホー、ブル、 
スタビライザ等の重機を複数台稼働して、道路や建設地盤の改良を 
行います。 
弊社の環境に慣れるまでは、先輩社員に同行して仕事を覚えてもら 
います。 

●規模・範囲 
主に近畿一円大規模施設から道路工事まで 

【変更範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(07職別工事業)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

16時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

251,000円〜313,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円〜10,000円
職種手当 3,000円〜3,000円
固定残業代(c)
あり

43,000円〜51,000円

固定残業代に関する特記事項

固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず、

20時間相当分を支給。超える場合は別途支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
307,000円〜377,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
出張手当 3,0000円(宿泊ごと)

住居手当15,000円 
年功給   
家族手当  
生活加給 
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 2.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒669-1357

兵庫県三田市東本庄馬場埼487

兵庫営業所



就業場所に関する特記事項

*基本現場直行ですが、雨天時などは兵庫営業所勤務となります

*就業場所は各現場になります

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

お盆。年末年始休暇あり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
124日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒569-0034

大阪府高槻市大塚町1丁目14-13

地図表示

最寄り駅

阪急 高槻市駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

建設重機の資格・実務経験がある方
必要な免許・資格
免許・資格名

2級土木施工管理技士

あれば尚可

車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者

あれば尚可

玉掛技能者

あれば尚可

職長・安全衛生教育           あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・完全週休2日制、お盆、年末年始休暇があります。

  
・応募の際、事前連絡のうえ、ハロ-ワーク紹介状、 
 履歴書(写真貼付)職務経歴書をEメール添付にて送信ください 
 書類選考後追ってご連絡致します。 

・応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 
 (求職者マイページからのオンライン自主応募の場合を除く) 

・業務に必要なPC、スマホ、現場通勤用の社用車貸与 

・現場赴任時は直行直帰可 


※応募には、ハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページ 
からのオンライン自主応募を除く)
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

オクノ タカヒロ

担当者

奥野 貴大

電話番号

072-675-0388

FAX

072-671-9565

Eメール

info@okunokotoh.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
6120901010542
事業所番号
2715-017012-0
事業所名
株式会社 オクノコトー
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

奥野 博明
所在地
〒569-0034

大阪府高槻市大塚町1丁目14-13
設立年
大正15年
事業内容
主に関東近畿九州圏で特許を取得した自社保有の特殊プラント設備

機械にて、土をかく拌混合し高品質な土に改良する土質改良事業を 
行っている。その他、近畿圏にて地盤改良事業を行っている。
ホームページ
http://www.okunokotoh.jp
会社の特長
土質改良の特殊専門工事会社。額客は主に国土交通省及が全国のゼ

ネコン。土の再生利用のための特殊機械と特殊技術を有する。この 
分野での実績と施工は日本一である。
従業員数
企業全体

40人
就業場所

8人
うち女性

2人
うちパート

0人
産業分類
管理,補助的経済活動を行う事業所(07職別工事業)
受理安定所
茨木公共職業安定所
受付年月日
2025年1月27日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。