なないろの羽/保育士・児童指導員・OT/持ち帰り仕事なしの仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
子どもたちの「できた!」という表情は格別! 1日の利用児童は10名前後。時間割があるので、単なるお預かり ではなく、児童も先生も1日のリズムが作りやすいです。 *平日の流れ*(勤務時間が5時間の場合) 13:30出勤→授業準備→15時ごろより学校お迎え→ 児童との時間→ご自宅へ送迎→18:30退社 運動と学習、心温まる関わりを通して、今日よりも明日、子どもた ちが生きやすく、保護者の方が安心して頼れる施設を運営します。 研修を通して教え方が学べます。ご経験のある方はご自身の知識や アイデアを、新人の方にとっては学びが多い場所です。 変更範囲:会社の定める業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) きくぞのケアパーク株式会社全体で毎年複数名(積極登用中!)
- 産業分類
障害者福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2025年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 13時30分〜18時30分 就業時間2 9時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 (1)平日/休憩無し (2)学校休業日・長期休暇中など 平日14:30~17:30が最短の働き方になります。 働き方はご相談ください!
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 980円〜1,040円
- 定額的に支払われる手当(b)
資格手当 50円〜125円 処遇改善手当 10円〜120円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,040円〜1,285円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
●処遇改善は最高位のものを取得 勤務日や送迎の制限、授業を担当するかどうかで処遇支 給額が変わります。詳しくは面接にてご相談ください。 ●賞与 業績や人事考課に伴い支給※1年経過後算定開始 ★扶養内での働き方をサポートします★
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり20円〜40円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜100,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 775円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒798-0080 愛媛県宇和島市新田町1-1-30 最寄り駅 宇和島駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 8分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 市内のなないろの羽、Aile 学舎で配置転換の可能性あり
休日・休暇
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 日曜固定、5月3~5日、8月13~15日、12月31~3日 ★希望休制度有★1時間から有休取得★有休は規定通り比例付与
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 個々の就業時の勤務実績に応じて勤続年数の引き継ぎ等を考慮しま す
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒798-0080 愛媛県宇和島市新田町1-1-30 地図表示 最寄り駅 宇和島駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 8分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 面接時に持参願います 郵送の送付場所 798-0015 宇和島市和霊元町四丁目1番12号 きくぞのケアパーク株式会社 総務部 宛
- 学歴
必須 高校以上 専攻について 心理学科卒の方にもお手当がつきます
- 必要な経験等
あれば尚可 未経験の方も座学・実技研修で自信をつけています! 保育現場、児童と接する現場での勤務経験者歓迎 資格がなくても学童で2年以上の勤務経験がある方ご応募可です
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 作業療法士 必須 児童指導員の要件に当てはまる方も応募可です。特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後4日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
*ご家族の急な病気や行事等でお休みいただけるよう、1時間から 有休取得が可能です。 *通勤手当は距離に応じて支給(日額75~775円) *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り付与 *労働条件により加入保険が異なります。 ★求める人物像★ チームワークを重視する方、新しい知識や支援方法を学ぶことに対 してアレルギーのない方 *新卒入社の方、中途入社の方も座学や実技研修の時間があり、 人前に立つことがどうしても無理だという方以外は、成長し活躍 されています。20代~60代までの幅広い世代、様々なバックグ ラウンド(単身、新婚、子育て中、孫がいる等)の方が活躍中。 *児童のために使う時間を増やすため、業務の効率化に取り組んで います。どうしても家で作りたくなってしまう人はいますが、持ち 帰り仕事の強制はゼロです。送迎で18:30を過ぎてしまうこと がまれにありますが、10分刻みで残業代がつきます。 その他の適切な残業に関しても10分刻みで残業代がつきますが、 定時~10分以内での退社が習慣づけられています。
- 担当者
課係名、役職名 総務部 電話番号 0895-23-1442 FAX 0895-23-2951 Eメール soumu@kikuzono.co.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
1500001016010
- 事業所番号
3804-614258-3
- 事業所名
きくぞのケアパーク株式会社 運動&学習特化 放課後等デイ なないろの羽 明倫ルーム
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 阿部 進
- 所在地
-
〒798-0080 愛媛県宇和島市新田町1-1-30
- 設立年
平成7年
- 事業内容
県内最多14ヶ所の放課後等デイを運営する会社です。 運動&学習、運動&就労準備で子どもたちの未来の可能性を広げる お手伝いをさせていただきます。
- ホームページ
http://nanairono-hane.jp/
- 会社の特長
保育士、教員、福祉系資格保有者が多数活躍し、今後、中予・南予 で事業拡大予定の成長企業です。多様な働き方を応援します。 ★「ひめボス宣言」認定事業所★
- 従業員数
企業全体 220人 就業場所 7人 うち女性 7人 うちパート 1人
- 産業分類
障害者福祉事業
- 受理安定所
宇和島公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月24日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。