生活支援員(地域密着型小規模特養での介護職)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
2016年に四日市の八郷地区に開設した地域密着型小規模特養「

ハピネスちよだ」は、ユニット型施設として10名単位のユニット 
で、より自宅に近い環境での生活支援の仕事です。 
◆暮らしの継続 
今までの暮らしを施設でも行えるように、お一人お一人の「意向・ 
好み」を大切にして、24時間の暮らしをサポートしています。介 
護をすることに重点を置くのではなく、生活を支えることを重点に 
入居者への支援を行います。 
◆大事にしていること 
私たちが大切にしている「食事」の時間での充実を図るため、食事 
の準備から支援、片付けなど一連の暮らしを中心にサポートをして 
いただきます。 「業務の変更範囲:変更なし」「八郷地区」
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

〜2025年3月31日

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

6時30分〜10時30分

就業時間2

15時30分〜19時30分

就業時間に関する特記事項

朝食時間帯、もしくは夕食時間帯での勤務となりますので、基本は

(1)もしくは、(2)のいずれかの時間帯となりますが、柔軟に 
対応しますので気軽にご相談ください。
休憩時間
0分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

980円〜1,190円
定額的に支払われる手当(b)
福祉介護手当 53円〜53円
特定処遇改善手当 50円〜50円
ベースアップ手当 30円〜30円
支援補助手当 19円〜19円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,132円〜1,342円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
介護福祉士資格手当…60円/時間
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1時間あたり5円〜20円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒512-8065

三重県四日市市千代田町323-1



最寄り駅

三岐鉄道平津駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

13分

就業場所に関する特記事項

同一敷地内に、デイサービス、訪問介護、ショートステイ、居宅介

護支援事業者があります。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

福祉施設の為、敷地内は禁煙です。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

事前に休み希望を確認したうえで、月ごとのシフト制となります。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

3日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
なし
選考場所
〒512-8065

三重県四日市市千代田町字東浦325-1

地図表示

最寄り駅

三岐鉄道 平津駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

13分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒512-8065

三重県四日市市千代田町字東浦325-1
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
◆生活を支える仕事です。

食事準備や片付け、食事支援が主になります。介護技術に自信がな 
い方でも介護補助の仕事となりますので安心して働くことができま 
す。 
◆短時間勤務です。 
朝、もしくは夕方の短時間での仕事となります。 
少し時間が空いている人や副業として考える人も大丈夫です。 
◆定期面談があります。 
上長との面談の機会を作っています。困っている事、悩み事など仕 
事に支障が出る前に、立ち話ではなくじっくりと話を聞く機会を作 
っています。 
◆健康経営を推進しています。 
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定。 
職員の健康がご利用者支援の土台につながります。職員の健康が会 
社の成長につながり、会社の成長が地域社会の貢献につながります 
。八郷地区の地域づくりも担っています。 
◆職場見学してください。 
職場見学可能です。一度見学をしていただき、雰囲気や施設の目指 
す方向性を確認してください。 
「更新回数:上限なし」
事業所からのメッセージ
デイサービスの他、訪問介護事業、ショートステイ、居宅介護支援

事業、地域密着型小規模特養を同じ建物内で運営しています。 

平成11年に、ハピネスやさと在宅介護サービスセンターを開設し 
て以来、一貫して地域に根差した在宅サービスを目指してきました 
。 
平成28年には、同一敷地内に地域密着型小規模特養をオープンし 
ました。住み慣れた地域で、安心して過ごしていただけるよう、こ 
れからもお手伝いをしていきたいと思っています。 

知識や経験よりも、高齢者と一緒に楽しく過ごしたいと思っていた 
だける方、まずはご連絡ください。
担当者
課係名、役職名

施設長

担当者(カタカナ)

マキノ

担当者

牧野

電話番号

059-366-3303

FAX

059-366-3302

Eメール

chiyoda@apatheia.jp
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
9180305003515
事業所番号
2401-106195-4
事業所名
社会福祉法人 アパティア福祉会

ハピネスやさと、ハピネスちよだ
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

桑名 良輔
所在地
〒512-8065

三重県四日市市千代田町字東浦325-1
設立年
平成8年
事業内容
1999年に在宅サービスであるハピネスやさとを開設し、地域の

中で暮らしを支え、2016年には同敷地内に入所サービスのハピ 
ネスちよだを開設し、地域の中で暮らしの継続を提供しています。
ホームページ
https://www.apatheia.jp/
会社の特長
子どもから障がい者、高齢者までの福祉全般におけるサービスを三

重県・愛知県内で20施設展開しています。法人本部は桑名市にあ 
り平成6年から運営開始し職員数600名超の社会福祉法人です。
従業員数
企業全体

614人
就業場所

27人
うち女性

15人
うちパート

2人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
四日市公共職業安定所
受付年月日
2025年1月24日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。