造船所における艤装・取付技術者/丸亀市の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*船の様々な艤装品の取付に携わる仕事です。船体ブロックや機関

 室内にて船体に手すりやドア、ハシゴ等の設備や、配管・ケーブ 
 ルラック、タンクやポンプ、機器類の取付を行います。取付後に 
 溶接や電装等他の作業が控えていることから、チームの班長(リ 
 ーダー職)と協力して工程を意識しながら作業に取り組みます。 


※経験がある方はすぐに技術を活かせる職種です。経験と適性によ 
 り班長へのキャリアアップも目指せます。未経験の方でもチーム 
 メンバーに教えてもらいながら作業ができ、部材や機器類の設置 
 など幅広い経験が身に付く仕事です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
船舶製造・修理業,舶用機関製造業
派遣・請負等
就業形態

請負
労働者派遣事業の許可番号

派42-300140
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
変形労働時間制

変形労働時間制の単位

1年単位

又は

8時00分〜17時00分の時間の間の7時間以上

就業時間に関する特記事項

*年所定労働時間:2002.5時間(閏年は2010時間)
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

40時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

*臨時受注、納期変更、作業が集中し繁忙を極める時
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

282,105円〜304,190円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
282,105円〜304,190円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※未経験者は基本給282,105円となります。

*家族手当:3,000円 
*皆勤手当:5,000円
昇給
昇給制度

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 1.00ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
5,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒763-0061

香川県丸亀市昭和町30番地 今治造船(株)丸亀事業本部内



最寄り駅

JR讃岐塩屋駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙場所が設置されています。
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
22.2日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

なし

その他

*会社カレンダーにおいて土曜日も休日になる場合があります。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
98日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
単身用あり
状況により、空いていない場合が

あります。
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒763-0061

香川県丸亀市昭和町30番地 今治造船(株)丸亀事業本部内

地図表示

最寄り駅

JR讃岐塩屋駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール,その他

その他の送付方法

事前送付

郵送の送付場所

〒859-3216

長崎県佐世保市勝海町133番地6
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

造船所での勤務経験

艤装・配管・取付などの業務経験や関連する資格
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後5日以内

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
・無料の駐車場がありますので車通勤可能です。

・当事業所では所長と職長で技術者の管理サポート体制を整え、 
 現在20名程度の技術者が全国から集まり働いています。 
・業務を熟知した経験者だけでなく、職種を少しだけ経験したこ 
 とがある若い方、違う職種業種から転職された方、外国人の方 
 など様々な人が働いています。 
・ホームページ記載の通り、全国に様々な職種と現場があるため、 
 将来希望の地域への転属も可能です。 
・職種を経験していくことで能力や特性によって班長や職長など 
 現場作業から管理職にキャリアアップも目指せます。 
・応募前にはホームページで会社のことをぜひ知ってください。 
 一緒に日本の造船業と、発電所を技術力で支えていきましょう。 
・皮手袋や防塵マスクのフィルターなどの消耗品は支給します。 
 工具や作業着などの物品購入や資格取得など面倒な事務手続サ 
 ポートも充実しています。仮払い制度も有るのでご相談下さい。 
◎ハローワークの紹介状必要(変更範囲:変更なし) 
「請負基本契約書」「請負注文書」確認済み 
◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 
 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 
 異なる場合は選考の過程で「変更明示」が必要です。
事業所からのメッセージ
株式会社山電の求人をご覧いただきありがとうございます。長崎県

佐世保市で職人として造船に携わるところからスタートし、「一緒 
に働きたい」という職人さんから少しずつ声がかかり、「これをお 
願いしたい」と元請様から依頼されることが増え、個人事業主から 
法人へと事業を拡大して参りました。長崎から出て横浜の造船所に 
て信頼を獲得することができ一次の協力会社として技術力でサポー 
トしています。現在では、全国有数の造船所そして発電所にも技術 
力を提供できるようになりました。働いてくださる職人の方々が豊 
かな生活を送れるように、元請様にはしっかりと交渉して仕事を獲 
得しています。そしてその仕事を、職人の皆様の努力によって信頼 
を獲得でき、好条件で安定した仕事をいただくことができるように 
なりました。会社の発展に寄与していただいている職人の皆様には 
本当に感謝しています。この業界は現場に合わせて柔軟に対応する 
必要があるためとても大変だと思いますが、大きな船や発電所を作 
ったり修理したりといった作業はAIやロボットに置き換えること 
が難しい仕事でもあります。ぜひ私たちと一緒に、日本の防衛と物 
流を支える造船業と、生活に必要な電気を生み出す発電プラントに 
必要とされている技術力を提供していくことで日本社会を支えてい 
きましょう。この求人が良い仕事そして良い生活のきっかけになり 
ましたら幸いです。皆様からの応募をお待ちしています。
担当者
課係名、役職名

総務

電話番号

050-3134-5556

FAX

0956-26-5352

Eメール

contact@yamaden.cc
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
4310002012768
事業所番号
4202-104259-4
事業所名
株式会社 山電
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

山本 大輔
所在地
〒859-3216

長崎県佐世保市勝海町133番地6
設立年
平成11年
事業内容
ホームページ記載の通り業界大手の造船所・発電プラントへ協力会

社として技術力でサポート。現在、多くの現場を任され、全国で協 
力会社等を含め200人を超える技術者が山電で活躍しています。
ホームページ
https://yamaden.cc
会社の特長
全国で獲得している現場や仕事が多いため、働きたい仕事へのスイ

ッチも可能です。これからも技術者が働きたいと思える仕事を増や 
すなどサポートを充実させ、選ばれ続ける会社を目指します。
従業員数
企業全体

69人
就業場所

8人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
船舶製造・修理業,舶用機関製造業
受理安定所
佐世保公共職業安定所
受付年月日
2024年12月26日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。