サービスエンジニア【一宮サービスセンター】の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
国内トップシェア金属切断加工機械メーカーでの

サービスエンジニアのお仕事です。 
機械の据付、試運転、修理を担当いただき、 
主に既存のお客様を訪問いたします。 
入社後には商品(機械)に関する研修があるため、 
サービスエンジニアや各種機器メンテナンス、 
機械組立等の経験があれば、業界未経験でも知識を 
身につけて就業していただける環境です。 
【研修期間中の勤務地】 
 土岐事業所(岐阜県土岐市)※3ヶ月程度(経験による) 
【研修後の勤務地】愛知営業所 一宮サービスセンター 
                   【変更範囲:変更なし】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
産業機械器具卸売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜17時15分

就業時間に関する特記事項

実働7時間55分
休憩時間
50分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

20時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

納入時の据付・試運転や急を要する修理、クレーム対応の際は

1ヶ月80時間、年6回、1年720時間までを限度とする。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

220,000円〜360,000円
定額的に支払われる手当(b)
営業手当 20,000円〜20,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
240,000円〜380,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
月給:年齢・経験を考慮し当社規定により決定

営業手当:研修期間中の支給はなし 
次世代育成手当:18歳未満の対象子女を有し、 
扶養される方のみ子女1人あたり1万5千円を支給 
通勤手当:支給(研修中) 
※研修後は社有車貸与のため通勤手当の支給なし。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1.70%〜4.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 5.80ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒491-0062

愛知県一宮市西島町5-2-2

株式会社アマダマシナリー 
愛知営業所 一宮サービスセンター



最寄り駅

今伊勢駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

研修中:土岐事業所(岐阜県土岐市)

※研修期間中、独身寮完備

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙所(屋外)あり
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

土岐事業所または

全国のサービスセンター

休日・休暇

月平均労働日数
20.0日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

研修時:日、月、祝日休/研修後(配属時):土、日、祝日休

※会社カレンダーによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

14日
年間休日数
124日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
単身用あり
入寮条件、入寮期間の定めあり。
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6ヵ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

研修時の条件:就業場所は土岐事業所、賃金は基本給のみ。

※試用期間と別に研修期間あり(3ヶ月程度、経験による)
選考場所
〒509-5142

岐阜県土岐市泉町久尻1431-37

株式会社アマダマシナリー 
土岐事業所

地図表示

最寄り駅

土岐市駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

30分
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考日時等
その他

その他の選考日時等

応相談(火曜~土曜※祝日を除く9時~16時)
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

Eメール,求職者マイページ
学歴
必須

高校以上

専攻について

・理系、工業系の学校を卒業された方優遇

・職業能力開発校や専門学校で加工機械、電気技術に触れていた方
必要な経験等

あれば尚可

・工作機械のサービスエンジニア経験者優遇

・自動車整備、各種機器メンテナンス、 
 機械組み立て等の業務経験をお持ちの方
必要な免許・資格
普通自動車免許はAT限定可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
求人に関する特記事項
・金属加工機械総合メーカー東証一部上場企業

「株式会社アマダ」のグループ企業になります。 
・サービスエンジニアとして、担当エリアのお客さまを 
 社有車(貸与)で訪問し、機械の据付や試運転、 
 保守メンテナンス等を行っていただきます。 
*応募にはハローワークの紹介状が必要です。 
*「オンライン自主応募可」(オンライン自主応募は紹介状不要) 
【1日のスケジュール(例)】※1日の訪問件数は2-5件 
 8:30 出社・ミーティング 
  ▼ 
 9:00 お客さまを訪問(修理点検、見積作成等) 
  ▼ 
16:30 帰社、報告書作成 
※昼食は各自で取り、訪問先によっては直行直帰あり。 

【入社日】応相談 
【研修期間(入社から約3ヶ月を予定】 
 研修場所:土岐事業所(岐阜県土岐市) 
 ※研修期間中の寮完備(独身寮) 
【研修後の勤務地】愛知営業所 一宮サービスセンター
選考に関する特記事項
一次選考はWEB面接、適性検査の実施あり。

※オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要。
事業所からのメッセージ
20~30代の社員が活躍中!

前職は、自動車整備士、機械に携わってきた方、 
家電修理のエンジニア、医療機器メンテナンスの方など様々。 

もちろん、未経験者も多く在籍しています。 
ものづくりや機械いじりが好き・興味のある方におすすめ! 

・必須条件:自動車普通免許(AT限定可)、高卒以上 

・このような方は活躍できます: 
1.自動車、バイク、機器全般に興味がある方 
2.ものづくり、機械いじりが好きな方 
3.人とコミュニケーションをとることが好きな方 
※職種未経験、業種未経験、第二新卒の方も歓迎! 
 研修制度が充実しているので、 
 しっかりスキルを身につけられます。
担当者
課係名、役職名

【営業電話お断り】

人事採用担当者

担当者(カタカナ)

サイヨウチーム

担当者

採用チーム

電話番号

0463-96-3350

Eメール

saiyou-amc@amada.co.jp
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
3021001020932
事業所番号
1406-103935-7
事業所名
株式会社 アマダマシナリー
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

川下 康宏
所在地
〒259-1196

神奈川県伊勢原市石田200
設立年
平成9年
事業内容
切削機械、研削盤その他金属工作機械器具の開発、製造、販売、サ

ービス
ホームページ
https://www.amc.amada.co.jp
会社の特長
アマダグループの切削事業・研削盤事業を担当し、開発・製造・販

売・サービスまで一貫した事業展開を行っております。
従業員数
企業全体

585人
就業場所

8人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
産業機械器具卸売業
受理安定所
平塚公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。