ほぼ定時!創業63年 社内設備・治具のメンテ(溶接)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
当社構内で溶接作業をお願いします。

大型・インフラ物件に使われる電力・通信用の鉄塔や、街路灯、標 
識柱、非常階段、立体駐車場などの鉄鋼製品を錆から防ぐため、溶 
かした亜鉛の漕に浸漬してめっき加工をします(溶融亜鉛めっき加 
工) 
仕事の内容はそれらのめっき加工に使う治具が壊れたら補修をした 
り、鉄板を合わせて補強をしたりします。 
ときには現場リクエストでちょっと製作をお願いするかも。 
*特記事項参照 
「変更範囲:会社の定める業務」 
*ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて 
 ください。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
金属被覆・彫刻業,熱処理業(ほうろう鉄器を除く)
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

4時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

突発臨時的な受注、納期仕様変更、入出荷、故障不具合、機器導入

、帳票等対応時は6回を限度に月80時間、年720時間まで
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

190,500円〜314,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
190,500円〜314,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
家族手当

配偶者:8,000円 
子1人につき:5,000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり4.47%〜4.47%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

計 4.26ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒486-0932

愛知県春日井市松河戸町4170番地



最寄り駅

JR中央線『勝川』駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙専用室設置
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

GW、夏季休暇、年末年始

会社カレンダーあり

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 65歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

2ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒486-0932

愛知県春日井市松河戸町4170番地

地図表示

最寄り駅

JR中央線『勝川』駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

15分
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送

郵送の送付場所

〒486-0932

愛知県春日井市松河戸町4170番地
学歴
不問
必要な経験等

必須

アーク溶接とガス溶接の両方の経験
必要な免許・資格
必要な資格は会社負担で取得(取得時の直行直帰可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後10日以内

面接選考結果通知

面接後10日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送
求人に関する特記事項
*使用している治具を覚えてもらうため、工場でめっき作業の研修

を終えてからの溶接作業になります。 
*所定労働時間については36協定届出済 
*作業服あり(無償貸与) 
*マイカー通勤:駐車場利用料 5,500円/月(税込) 

国内最大級の設備を有しており、着実に成長を続けています。 
リゾートホテル契約やシャワー室など福利厚生も図っています。 
連休はゴールデンウィーク・お盆・年末年始(10連休実績あり) 
積立有給休暇制度(通常の年次有給休暇と合わせて最大80日) 
昼食費補助あり 
必要な資格は入社後に会社負担で取得 
会社業績により夏冬とは別に期末賞与あり 




<ハローワークからのお知らせ> 
採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。
事業所からのメッセージ
当社は、鋼材商社や他のめっき会社と資本関係を結んでおり、安定

性抜群。また、国内最大級のめっき設備を有しており、大型物件・ 
公共工事で使用する鋼材を扱っていることから、仕事量は安定して 
ます。さらには新高速道路、リニア新幹線、市街地再開発等の大型 
プロジェクトが控えており、これら事業に関連して当社もさらに飛 
躍しようとしています。
担当者
課係名、役職名

総務部

電話番号

0568-36-0771
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
1180001075320
事業所番号
2317-306328-8
事業所名
愛知亜鉛鍍金 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

近藤 満三
所在地
〒486-0932

愛知県春日井市松河戸町4170番地
設立年
昭和36年
事業内容
電力・通信用の鉄塔、街路灯・標識柱、立体駐車場、非常階段、

鉄道、道路、船舶用配管などの溶融亜鉛めっき加工
ホームページ
http://www.aichiaen.co.jp
会社の特長
国内最大級の設備で、大型・インフラ・国家・地方自治体・公共

物件を得意としており、以前の親会社の愛知電機をはじめ、 
大手取引先も多く仕事量は安定してます。
従業員数
企業全体

68人
就業場所

68人
うち女性

6人
うちパート

1人
産業分類
金属被覆・彫刻業,熱処理業(ほうろう鉄器を除く)
受理安定所
春日井公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。