【急募】LPガス及びLPガス器具・給湯設備の販売設置の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*LPガス・ENEOS電気の供給販売

*LPガス器具や給湯設備等の販売設置 
*設備の点検調査、検針 
*配達など 
*エリア:主に益田市内 
*脱炭素に向けてホームエネルギーサプライ事業を展開しています 

★入社後に資格取得が出来ます(一部費用負担あり) 

「変更範囲:会社の定める業務」
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
燃料小売業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時00分〜17時00分

就業時間2

9時00分〜18時00分
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
日給

8,090円〜11,000円
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

175,553円〜238,700円
定額的に支払われる手当(b)
待機手当 1,000円〜1,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
176,553円〜239,700円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
各種資格手当 2,000円~

*賃金は日給制で月額表示金額は参考額。 
 計算式:日給×21.7日
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

200,000円〜700,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
一定額
月額
8,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

役職に関わらず、評価の一つとして職務手当があります。

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒698-0041

島根県益田市高津8丁目10番9号



最寄り駅

益田駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
21.7日
休日等
休日

その他

週休二日制

毎週

その他

基本は土・日が休みですが、当番で待機、緊急時には出勤になりま

す。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
104日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

社内にベビーベッドありの授乳できる休憩室あります。
定年制
あり
定年年齢

一律 70歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 75歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

産育休業、介護看護休業後の復職は給与や待遇は前の状態を継続で

復職してもらいます。

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

月給:165,000円
選考場所
〒698-0041

島根県益田市高津8丁目10番9号

地図表示

最寄り駅

益田駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

必須

LPガス関連の知識や経験
必要な免許・資格
免許・資格名

高圧ガス販売主任者(第2種)

あれば尚可

危険物取扱者(丙種)

あれば尚可

液化石油ガス設備士

あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定不可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後3日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
【その他有資格者に支払う手当】

*液化ガス設備士:2,000円 
*給水装置工事:2,000円~4,000円 
*第2種電気工事士:1,000円 

【福利厚生】 
★有給休暇は時間単位で取得できます! 
★萩石見空港利用補助金(本人及び一親等の家族1名まで)一人5 
,000円支給 
★納涼会/忘年会 
★ジョイメイトいわみ加入
事業所からのメッセージ
私たちの業種は既に「エネルギーサプライ」です。燃料やガスを販

売しお届けしています。エネルギーは無くなりません。単に中身が 
変わるだけです。電気や化石燃料も含め、製造から消費までで、C 
O2をプラスマイナスゼロにするのか、全く出さないか、というエ 
ネルギーにになるだけです。私たちはエネルギーもなければ生きて 
いけません。そして災害の多いこの国なら、尚更、即応できるエネ 
ルギーとそれを届ける私たちが不可欠なのです。そして、そのエネ 
ルギーサプライを軸にし、地域のプラットフォームを造り、老若男 
女が快適に生活でき、「地元で暮らす」基盤を創るのです。毎日同 
じ時間に来る電車やバスと同じで「当り前」を継続し発展させる事 
は、とても凄い事。そんな業種を利用して、大人として社会人とし 
ての成長する事。が目的なのです。楽しい日々を過ごすために。 

★【こっころカンパニー認定企業】 
★【女性の活躍応援】登録 
★いきいき職場宣言企業 
★イクボス登録企業
担当者
課係名、役職名

総務部

担当者

岩本

電話番号

0856-22-0660

FAX

0856-22-4933

Eメール

masuseki.s@outlook.jp
紹介期限日
2025年2月28日

企業・事業者情報

法人番号
8280001005112
事業所番号
3204-000051-4
事業所名
益田石油 株式会社
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

吉山 典克
所在地
〒698-0041

島根県益田市高津8丁目10番9号
設立年
昭和17年
事業内容
石油製品販売、LPガス・暖房・給湯機器販売、ENEOSでんき

・中古車販売、リフォームなど。
ホームページ
http://masudasekiyu.grupo.jp/
会社の特長
ENEOS(株)特約店、本社、SS3店舗(市内)・別会社1社

1店舗、生活の根幹であるエネルギーを提供。脱炭素でもその使命 
は変わりません。
従業員数
企業全体

29人
就業場所

29人
うち女性

9人
うちパート

3人
産業分類
燃料小売業
受理安定所
益田公共職業安定所
受付年月日
2024年12月25日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。