理学療法士または作業療法士または言語聴覚士の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
*児童デイサービス、放課後等デイサービスの業務です *障害児等の療育、保育、送迎業務や遊びの見守り *集団活動や生活自立支援のお手伝いを行ってもらいます ※送迎支援のため、運転免許が必要です(AT限定可) ※送迎の主なエリア:緑町周辺~式見・福田 (軽自動車・ワンボックス等を使用します) ◇子育て世代の方多数活躍中!学校行事、急な体調不良等 理解のある会社です *変更範囲:なし ◎ハローワークによる紹介状が必要です
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時30分〜18時30分 就業時間に関する特記事項 夏休み等長期休暇は8時45分始業17時45分終業
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 大規模災害への対応・予見できない事故月70時間・年720時間 ・年6回限度 過去特別条項発動実績なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜225,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
資格手当 30,000円〜40,000円 職能手当 5,000円〜5,000円 ベースアップ手当 9,000円〜9,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
229,000円〜279,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
*複数資格手当 500円~3,750円(当社規定による) *役職手当2,500~100,000円 入職後1、2年程度でリーダー昇進実績多数あり *拠出年金手当 6,000円 拠出年金手当含めた月額目安235,000円以上
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜3,500円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.20ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
その他 その他の支払日 当月末払
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 15,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒852-8103 長崎県長崎市緑町3ー19 最寄り駅 浦上駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 *敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.4日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 日曜日+(月~土)1日休みとなります 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
108日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 祝日のみ 会社内託児所 無料利用 年齢制限なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒852-8103 長崎県長崎市緑町3ー19 地図表示 最寄り駅 浦上駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
必須 障害福祉分野で2年以上の勤務実績
- 必要な免許・資格
免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
「職員の生活の安定」が理念の会社です。 【優秀な中小企業のユースエール企業に認定】 職員の生活が安定していなければ、いいサービスは提供できません 。 以下のような取り組みを行なっています。 ・準社員制度(週32時間勤務以上) ・有休消化時旅費補助制度 ・研修補助費 ・複数資格手当 ・企業型確定拠出年金制度(令和7年導入) ・有休消化率もほぼ100% ・自社ビル、自社キャンプ場あり
- 事業所からのメッセージ
医療福祉の仕事は「自分の余裕を分け与える仕事」と考えており、 「職員の生活の安定」を理念としている会社です。 そのため、ユースエール認定企業を取得しています。 グループ会社には訪問看護ステーションもあり、医療的ケア児の支 援にも力を入れている法人です。 また、地域課題にも積極的に関わり、障害を持った子どもたちが遊 びに行く場所が少ないことから、ユニバーサルアウトドア施設 フ ラットグランピング長崎を設立しています 障がい児やそのご家族が安心できる生活できる地域づくりを私たち と一緒にしませんか?
- 担当者
課係名、役職名 総合企画部所長 担当者(カタカナ) シミズ 担当者 清水 電話番号 095-813-0033 FAX 095-813-0055
- 紹介期限日
2025年2月28日
企業・事業者情報
- 法人番号
9310001012987
- 事業所番号
4201-617379-9
- 事業所名
株式会社 ユースリー
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 宮田 貴史
- 所在地
-
〒852-8103 長崎県長崎市緑町3ー19
- 設立年
平成26年
- 事業内容
通所事業では受け皿の少ない児童発達支援に対応できるよう、多機 能型を営んでいます。短期入所施設も併設予定。またユニバーサル グランピング事業も行っています。
- ホームページ
https://you-three.net
- 会社の特長
職員の生活の安定が理念の会社です。地域の社会資源になりうるた めに、児童発達支援等通所事業を行っております。丁寧な対応を心 掛け、多くのご依頼を頂いております。 【マイページあり】
- 従業員数
企業全体 33人 就業場所 30人 うち女性 28人 うちパート 10人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
長崎公共職業安定所
- 受付年月日
2024年12月25日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。