ガラス生産窯のメンテナンスの仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
ガラス溶解炉のメンテナンス業務です。

具体的には設備の日常点検・修理、改善工事です。 
未経験でも丁寧に指導します。ベテランの技術を傍で学べます! 
活気があり、にぎやかな雰囲気の職場です。 
入社後1年経過すると、正社員登用試験の受験ができます。 
場内の正社員の半数は中途入社ですので正社員のチャンスがありま 
す。 
※入社9か月目以降月給26万円となります。 

   *応募にはハローワークの紹介状が必要です* 
  *オンライン自主応募の場合は紹介状が不要です* 
  【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
臨時社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
31人
産業分類
ガラス・同製品製造業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

4ヶ月

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時00分〜16時45分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

大規模クレームなどで顧客対応が集中するとき 等
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜230,000円
定額的に支払われる手当(b)
常勤手当 30,000円〜30,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜260,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり30,000円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

230,000円〜230,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

10日
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒625-0007

京都府舞鶴市字大波下小字浜田255番地



最寄り駅

JR東舞鶴駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

10分

受動喫煙対策

あり(喫煙室設置)

受動喫煙対策に関する特記事項

喫煙可能区域での業務:なし
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
19.9日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

年末・年始、GW、夏期の長期休暇(工事で出勤となる場合あり)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

12日
年間休日数
126日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

1年以上
入居可能住宅
単身用あり
家族寮はありません。共用寮にな

ります。事前にご相談ください。
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
2人

募集理由

欠員補充
試用期間
なし
選考場所
〒625-0007

京都府舞鶴市字大波下小字浜田255番地

地図表示

最寄り駅

JR東舞鶴駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

あれば尚可

機械メンテナンスの知識・経験

工業高校出身者であれば尚可
必要な免許・資格
免許・資格名

ガス溶接技能者

あれば尚可

アーク溶接技能者(基本級)

あれば尚可

フォークリフト運転技能者

あれば尚可

普通自動車運転免許

あれば尚可(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
電話
求人に関する特記事項
職場の有給休暇取得率は86.2%(令和5年度実績)と休暇が取

りやすい職場です。 
*入社9か月目以降月給26万円となる。 
*正社員登用制度あり(実績 令和6年度:14名、令和5年度: 
18名、令和4年度:21名) 

先輩社員の声 
「設備の修理、保全業務を担当しています。契約社員から正社員に 
なりました。子供の頃プラモデルは苦手で、工業高校も出ていませ 
んが、実際やってみると自分に合っていました。覚えることは多く 
作業服は汚れる仕事ですが、先輩の丁寧な指導があるので、やる気 
があれば経験は必要ないです。組合があり手当もボーナスも充実し 
ています。意欲的で新しいことに挑戦したい方と一緒に働きたいで 
す!」 



★「職場見学可能求人」
選考に関する特記事項
面談としてオンライン面談も可能です。ハローワーク経由でご相談

ください。
事業所からのメッセージ
若手社員メッセージより「設備の修理、保全業務を担当しています

。契約社員から正社員になりました。子供の頃プラモデルは苦手で 
、工業高校も出ていませんが、実際やってみると自分に合っていま 
した。覚えることは多く作業服は汚れる仕事ですが、先輩の丁寧な 
指導があるので、やる気があれば経験は必要ないです。組合があり 
手当もボーナスも充実しています。意欲的で新しいことに挑戦した 
い方と一緒に働きたいです!」 

多くの社員は未経験からのスタートです。丁寧に指導しますので未 
経験でも問題ありません。中途採用の方の割合は約50%で、職場 
の管理者になる方も多く活躍しています!
担当者
課係名、役職名

総務課

担当者

鈴木

電話番号

0773-62-2351

FAX

0773-64-1699

Eメール

yuya.suzuki@nsg.com
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
4010401054474
事業所番号
2606-001371-0
事業所名
日本板硝子 株式会社 舞鶴事業所
役職/代表者名
役職

事業所長

代表者名

小島 努
所在地
〒625-0007

京都府舞鶴市字大波下小字浜田255番地
設立年
大正7年
事業内容
人と社会に欠かせない自動車ガラスやスマホ用ガラス等の製造。ガ

ラスへの映像投影・5Gアンテナ搭載・燃費効率向上など先進技術 
をリードし、世界の自動車メーカーと取引しています。
ホームページ
http://www.nsg.co.jp
会社の特長
弊社は今年106年目を迎え、次の100年に向けて成長していき

ます。製造拠点は欧米・アジア等グローバルにありますが、舞鶴は 
グループ最大規模の主力工場です。
従業員数
企業全体

2,202人
就業場所

719人
うち女性

30人
うちパート

2人
産業分類
ガラス・同製品製造業
受理安定所
舞鶴公共職業安定所
受付年月日
2025年1月15日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。