【R7年1~4月入社】保育士・幼稚園教諭 保育者の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
・1~3月中に入職の場合 フリーを担当して頂き、各クラスや学童の補助に入っていただきま す。(パート・アルバイトの相談も可) 4月~は1~5歳児クラスのいずれかを受け持っていただきます。 ・4/1~の入職の場合 1~5歳児クラスのいずれかを受け持っていただきます。配属クラ スは経験値等を考慮して決定します。 上記いずれも 事務・保護者対応・清掃業務含むクラス保育全般業務。簡単なパソ コン業作有り(日誌・出席簿等の入力作業) 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
児童福祉事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 又は 7時30分〜18時30分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 *固定勤務相談可
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜245,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜245,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
無資格・未経験者:月給200,000円 ※試用期間2か月間は月給195,000円 有資格・経験者 :月給215,000円~ ※経験値等に応じて決定
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒901-2224 沖縄県宜野湾市字真志喜2-4-3-2階わんぱくしーさー保育園 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 月に1回程度土曜日出勤あり。その場合は平日にお休みを取ります 。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 同保育園もしくは系列学童クラブに空きがあれば利用可
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 特に制度として設けてはいませんが、出産や留学後等での復職の実 績は複数あり。
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 未経験の場合は2か月間 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給 195,000円
- 選考場所
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目4-3ー2階 「わんぱくしーさー保育園」 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
必須 短大以上
- 必要な経験等
あれば尚可 保育士・幼稚園教諭のいずれかの資格または勤務経験がある方。
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
「オンライン自主応募可」 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となりま す。 ※駐車料金 2,000円/月
- 事業所からのメッセージ
当園は1~5歳児クラスの子ども達が通う保育園です あおぞら保育」「体験型保育」「裸足保育」を柱とした園創りを行 っています。 公園やビーチ、森などをフィールドにした日々の外遊びは「子ども 達の身体や心をたくさん動かし、五感を使い、探究心や感性を高め る」目的があります また家庭では行えない体験活動を日常的に沢山取り入れる保育は、 保育者の準備や努力も必要となりますが、それを「負担」と捉えず に、全ては「子ども達の生きる力を育むため」と捉え、常に意欲と 向上心を持って取り組める方を必要としています。 「楽に子どもと関わりたい」と思っている方に弊社の園は向きませ んが、その分あなた自身の人としての成長とやりがいは仕事を通じ て感じていただけることでしょう。 資格よりも経験、経験よりも人柄を重視しています。 未経験者でもやる気がある方は積極的に採用しています。 また男性保育者も複数名在籍しています。
- 担当者
課係名、役職名 園長 電話番号 098-890-5930 FAX 098-890-5930 Eメール info@wanpaku-seasar.com
- 紹介期限日
2025年2月28日
企業・事業者情報
- 法人番号
1360001015019
- 事業所番号
4702-616025-7
- 事業所名
株式会社Laule’a Oceanわんぱくしーさー保育園
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 木内 清佳
- 所在地
-
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目4番地3号2階
- 設立年
平成23年
- 事業内容
認可外保育施設1園、学童クラブ2施設を運営。
- ホームページ
https://www.facebook.com/lauleaocean38
- 会社の特長
海を中心とした自然体験活動を子ども達へ提供しながら、「心も身 体も逞しく」「目指せ!野生児!!」をモットーに保育を行ってい ます。
- 従業員数
企業全体 19人 就業場所 16人 うち女性 13人 うちパート 6人
- 産業分類
児童福祉事業
- 受理安定所
沖縄公共職業安定所
- 受付年月日
2024年12月25日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。