特任事務員(任期付・営業事務)(国立文楽劇場)/大阪市の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
国立文楽劇場の公演事業における営業業務(観劇団体及び劇場貸付 の営業、顧客対応、チケット販売管理など)、ロビー等での接客業 務補助業務 ※業務上、チケット販売システム及び業務システムを使用します。 変更の範囲:なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員以外 正社員以外の名称 特任事務員 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
分類不能の産業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 年度契約とし、更新は最大で3年(令和10年3月31日)まで。 業務状況、勤務実績等により更新しない場合もあります。
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時30分〜18時15分 就業時間に関する特記事項 4週8休。シフトにより土、日、祝日が勤務日となる場合あり ※年間における休日の総日数は、土・日・祝日の数と同じ ※業務の都合により時間外勤務が生じる場合あり ※創立記念日(7月1日)は休日となる
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 14時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務の集中するときは、年6回を限度として、1箇月の時間外勤務 を80時間まで、1年を600時間まで延長できる。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 221,400円〜271,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
地域手当 22,140円〜27,100円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
243,540円〜298,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
扶養手当、住居手当
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.42ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 17日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 55,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 独立行政法人日本芸術文化振興会 国立文楽劇場 最寄り駅 【大阪メトロ・近鉄】日本橋(堺筋線・千日前線)駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 1分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙専用室設置
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.1日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 創立記念日(7/1)、年末年始、病気休暇、特別休暇(夏季・結 婚・出産・忌引等) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
- 年間休日数
123日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 国立文楽劇場 地図表示 最寄り駅 【大阪メトロ・近鉄】日本橋(堺筋線・千日前線)駅駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 1分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 パソコン操作試験、面接試験予定:令和7年2月13日(木)
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 542-0073大阪府大阪市中央区日本橋1-12-10 国立文楽劇場 事業推進課事業推進係
- 学歴
必須 専修学校以上 専攻について 在学中の者は不可(ただし、夜間又は通信による学校に在籍し、就 労に支障ないと認められるものは除く)
- 必要な経験等
あれば尚可 営業(代理店営業は除く)、顧客対応、販売管理などに従事した経 験があれば尚よい
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後40日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
※質問等がなければ事前連絡は不要です。 以下の書類を送付場所に郵送または持参で提出してください。 1)履歴書(パソコン作成(自筆も可)・写真貼付・メールアドレ ス記入) ※履歴書の左上余白に希望する勤務「特任事務員(営業事務)」と 明記してください。 2)職務経歴書(パソコン作成) ※職歴については雇用形態を明記してください。(正社員、任期付 、派遣、アルバイト等) ※応募書類は、返却しませんのであらかじめ御了承願います(責任 破棄)。 ※郵送の場合、「特任事務員(営業事務)応募書類在中」と封筒に 朱書きしてください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※書類選考合格者のみ二次選考(パソコン操作試験・面接試験)実 施。書類選考合格者には、2月7日(金)までに連絡します。 合格者以外の方は、2月7日(金)以降連絡します。 ※申込締切は令和7年1月31日(金)午後5時 郵送の場合は令和7年1月31日(金)午後5時必着 ※日本芸術文化振興会の他の募集との併願はできません。
- 選考に関する特記事項
求人特記事項参照 ※提出された書類は返却しません
- 担当者
課係名、役職名 事業推進課事業推進係 担当者 採用担当者 電話番号 06-6212-5214
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
7010005006877
- 事業所番号
1301-214743-3
- 事業所名
独立行政法人日本芸術文化振興会
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 長谷川 眞理子
- 所在地
-
〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
- 設立年
昭和41年
- 事業内容
舞台芸術を主とする芸術文化の振興事業 (1)芸術文化活動への援助(2)伝統芸能の保存・振興 (3)現代舞台芸術の振興・普及
- ホームページ
https://www.ntj.jac.go.jp
- 会社の特長
国の芸術文化の振興に関する施策の一端を担いつつ、芸術その他の 文化の発展と向上に寄与することを目的としています。
- 従業員数
企業全体 507人 就業場所 76人 うち女性 46人 うちパート 19人
- 産業分類
分類不能の産業
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。