新聞および雑誌の記者・編集者の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
主に新聞および雑誌の取材・執筆・編集作業を担当いただきます。 (広告営業活動も含みます) 【主な内容】 ・新聞および雑誌の取材・編集 ・広告クライアントとの打ち合わせ ・レイアウト、校正作業 *初心者歓迎します。 ※変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
出版業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 (1)は標準時間 コアタイムなし フレキシブルタイム:5:00~22:00 一日平均7・5時間月平均労働時間 157.5h(21日)~1 72.5h(23日)
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
皆勤手当:10,000円 家族手当:0~20,000円
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒113-0021 東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル7階 最寄り駅 JR山手線 巣鴨駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 就業場所に関する特記事項 お仕事に慣れたら一部在宅勤務可。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.0日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 年末年始 *月平均労働時間を目安に、毎週日曜日のほかに平日・ 土曜日・祝日の中で休みを選び取得できます。連続休暇も可能。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
113日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
なし
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 5年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 70歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒113-0021 東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル7階 地図表示 最寄り駅 JR山手線 巣鴨駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職歴書または自己PR書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒113-0021 東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル7階
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 執筆経験ある方優遇
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,Eメール
- 求人に関する特記事項
※育児と家庭を両立できるお仕事です。 (一部在宅勤務についてもご相談ください。) ・質問等なければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受けた 上で、応募書類を所在地宛に郵送またはメールしてください。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区
- 選考に関する特記事項
書類選考後、面接時に作文の提出をお願いいたします。作文のテー マは書類選考通過時にご連絡いたします。
- 事業所からのメッセージ
・フルフレックス制度を存分に活用して、従業員のライフワーク バランス体制を整えております。 ・フレキシブルタイムを有効に活用し、日曜日と合わせて土曜日 はもちろん前後3連休・4連休なども可能です。 ・1日のうちに出勤・退勤をくり返しすることができます。 子育て、介護しながら働いている社員もいます。 ・一部在宅勤務も認めており、相談に応じます。 ・社員の健康維持を強力推進し「健康経営優良法人2022」 を取得。特別休暇等の充実や有休対応など各種制度面も 充実しております。 ・「オンとオフを明確に!」働く時間は思い切り働き 遊ぶ時間は徹底して遊ぶ。 とても分かりやすい会社だと思います。
- 担当者
課係名、役職名 編集部 担当者(カタカナ) ヒカサ キョウスケ 担当者 日笠 京介 電話番号 03-6821-6611 FAX 03-5976-1330 Eメール hikasa@zendora.co.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
5010002042646
- 事業所番号
1301-577536-4
- 事業所名
ゼンドラ株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 関 誠
- 所在地
-
〒113-0021 東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル7階
- 設立年
昭和34年
- 事業内容
クリーニング業界向けの専門新聞・雑誌などを編集出版しています 。一般消費者向けには、ホームページを通じて「お洗濯」に関する 情報の発信を行っております。
- ホームページ
www.zendora.co.jp
- 会社の特長
業界内ではトップシェアを持つ新聞発行を行っており、社歴も創刊 56年を超え、日本全国のクリーニング店から高い評価を得ており ます。
- 従業員数
企業全体 5人 就業場所 4人 うち女性 3人 うちパート 0人
- 産業分類
出版業
- 受理安定所
飯田橋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。