訪問介護事業所におけるヘルパー(在宅訪問)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
◇事業拡大に伴い、訪問介護センターの介護職員を大募集して います。 ・在宅で生活される高齢者の排泄や入浴などの身体介護や洗濯・ 掃除等の生活援助を行っていただきます。 ・週1日、30分~勤務いただけます。(時間応相談) ・ご自宅からご利用者宅へ直行直帰できます・ *「かしわ翔裕園」の併設事業所であり、施設の専門スタッフによ る様々な分野の研修に参加でき知識を深められます。 ★ぜひホームページをご覧下さい。 【変更範囲:変更なし】
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2025年4月15日 契約更新の可能性 あり(原則更新)
- 勤務延長
なし
- 就業時間
又は 8時30分〜18時00分の時間の間の1時間以上 就業時間に関する特記事項 ご利用者の都合に合わせて、1日30分から勤務可能です。 休憩時間は法定通り付与
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,560円〜2,160円
- 定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 190円〜190円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,750円〜2,350円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
・サービス内容ごとに設定された給与表による。 生活援助 1,750円(処遇改善交付金含む) 身体介護 2,350円(処遇改善交付金含む) ・処遇改善加算一時金(前年度実績年2回) ・土・日・祝日勤務は時給150円増になります。 ※その他、求人に関する特記事項参照
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
なし
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 .
勤務地・通勤
- 就業場所
〒277-0043 千葉県柏市南逆井4丁目9-4 最寄り駅 新京成線 五香駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分 就業場所に関する特記事項 ご自宅~ご利用者様宅への直行直帰可 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に設置
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ・シフト制による ・勤務日数応相談
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
あり 託児施設に関する特記事項 法人内 他施設(鎌ヶ谷)に託児施設あり
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 .
選考・採用情報
- 採用人数
5人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒277-0043 千葉県柏市南逆井4丁目9-4 地図表示 最寄り駅 新京成線 五香駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証原本 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
・雇用期間は、4月16日を始期とする1年度:更新回数上限なし ・マイカー通勤可:駐車場無料 ・サービス提供責任者が同行し丁寧に指導いたします。 ・月1~2回程度、事業所に実績報告の為来園いただきます。 ・年次有給休暇は、法定通り付与 ・加入保険は、労働条件により異なる *賃金・手当について ・ヘルパー同行時時給1,076円、研修時時給1,076円 ・土曜・日曜・祝日の勤務は、時給150円アップになります。 ・早朝(6~8時)のサービスの場合は時給の25%割増 ・時給上乗せの他、処遇改善加算一時金の支給あり (前年度実績年2回) ・その他サービス時間に応じて変わります。 (面接時に説明) ・事前連絡の上、面接時に応募書類をご持参下さい。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする
- 事業所からのメッセージ
千葉県下で6施設を展開する地域密着型の社会福祉法人です。 「家族主義」をモットーとした基本理念で、ご利用者の満足と笑顔 を励みに事業を運営しております。 現在、在宅で暮らす高齢者の支援拡大に向けてヘルパーを大募集 しています。高待遇でお待ちしていますので、ぜひ一緒に高齢者の 生活を支えるお仕事をしてみませんか?
- 担当者
課係名、役職名 . 担当者(カタカナ) タケノウチ 担当者 竹之内 電話番号 04-7170-6580 FAX 04-7128-6507 Eメール kashiwa@cyoujyunosato.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9040005004331
- 事業所番号
1208-930926-0
- 事業所名
社会福祉法人 長寿の里 かしわ翔裕園
- 役職/代表者名
役職 施設長 代表者名 伊藤 崇
- 所在地
-
〒277-0043 千葉県柏市南逆井4丁目9-4
- 設立年
平成10年
- 事業内容
かしわ翔裕園は、サービス付高齢者住宅(25床)、デイサービス (定員22名)、住宅型有料老人ホーム(24床)、訪問介護、居 宅介護支援事業所の5事業を展開する複合施設です。
- ホームページ
https://www.genkimuragroup.jp/facilitylist/kashiwa/
- 会社の特長
千葉県下で6施設を展開する地域密着型の社会福祉法人です。「家 族主義」をモットーとした基本理念でご利用者の満足と笑顔を励み に事業を運営しております。
- 従業員数
企業全体 527人 就業場所 52人 うち女性 44人 うちパート 39人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
松戸公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。