介護支援専門員(ケアマネジャー)/柏明原※未経験歓迎の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
◎女性2名(主任CM1名)在職中!

◎約40件担当(入社後に少しずつ引継ぎします) 

<主な仕事内容> 
・契約・アセスメント・ケアプラン作成・定期的なモニタリング 
・お客様(ご家族)・主治医・サービス事業者などと連携 
・請求処理・その他付随する業務 
※使用ソフト「ほのぼの」・社用車、電動自転車あり 
※チューター制度導入しており、定期的な面談と業務の振り返りを 
実施しています。不安なことは相談できる環境です! 
※連休など柔軟に取得可能です。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

8時30分〜17時30分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

10時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

臨時の事務作業、利用者増加等の対応。6回限度、1ヶ月60時間

、年間540時間まで延長することができる。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

177,000円〜210,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 23,000円〜23,000円
資格手当 15,000円〜15,000円
級地手当 1,250円〜1,250円
ライフプラン手当 3,000円〜3,000円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
219,250円〜252,250円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
※プラン数手当(支給条件あり)

※扶養手当(試用期間終了後) 
配偶者:10000円 
満18歳未満の子:5000円 
満60歳以上の親:5000円 
※時間外勤務手当あり
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

400,000円〜520,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
職務給制度
あり

職務給制度の内容

職種と等級により賃金を決定、年1回人事考課あり

勤務地・通勤

就業場所
〒277-0843

千葉県柏市明原3丁目3-1

「ツクイ柏明原」



最寄り駅

JR 柏駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分

就業場所に関する特記事項

・柏市立柏中学校近く

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

屋外喫煙場所の有無は事業所により異なる
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

千葉県内の事業所

通勤距離、本人希望考慮

休日・休暇

月平均労働日数
20.5日
休日等
休日

土曜日,日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

・リフレッシュ休暇 1日/月

・こども休暇(未就学児1名につき5日付与)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
116日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

3年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
なし
復職制度
あり

復職制度の内容

ジョブリターン制度

退職前の継続勤務1年以上、かつ退職から再入社まで 
1年以上経過の場合(一部対象外職種あり)

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

3~4カ月

試用期間中の労働条件

異なる

試用期間中の労働条件の内容

試用期間中は扶養手当なし

その他同条件
選考場所
〒277-0843

千葉県柏市明原3丁目3-1

「ツクイ柏明原」

地図表示

最寄り駅

JR 柏駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

10分
選考方法
面接(予定1回),その他
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他

その他の応募書類

資格証(原本)

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格名

介護支援専門員(ケアマネージャー)

必須
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
Eメール
求人に関する特記事項
<各種制度・サポート窓口>

・DC制度(確定拠出年金) 
・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) 
・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度・キャリア相談窓口 
・スタッフ何でも相談窓口・カウンセリング窓口 
<ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> 
・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 
・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 
<両立サポート> 
・育児休業制度・産後パパ育休制度 
・育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで) 
・子ども休暇(妊娠期から小学校就学の始期まで最大5日取得可) 
・副業可(社内規定有) 
<キャリアサポート・ステップアップサポート> 
・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 
・資格取得支援制度・研修受講支援制度など 

※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般 
※採用後に健康診断あり(自己負担)
選考に関する特記事項
面接時に適性検査あり

応募者多数の場合、書類選考を実施する場合あり
事業所からのメッセージ
介護支援専門員は、対人援助の「プロフェッショナル」です。

介護認定を受け、介護保険サービス等を利用する方などからの相談 
に応じ、お客様の希望や心身の状態を考慮して、在宅や施設での適 
切なサービスが受けられるように、ケアプランを立案、関係機関と 
の連絡調整を行うことが主な業務となります。介護業務はなく、マ 
ネジメント業務に専念できる環境です。 
介護支援専門員は、お客様に寄り添い、尊厳を守りながら、お客様 
の自立支援、自己実現のために、専門性を発揮しながら支援し、信 
頼関係を構築していく必要があります。その支援がお客様の生きが 
いを支え、ニーズの達成や自己実現に結実した時、感謝の言葉やお 
客様の笑顔があなたのやりがいやかけがえのない喜びになります。 
人を支えることを通じ、自分自身の人間力が高まるお仕事です。 
ブランクのある方やケアマネ未経験の方でも、充実した研修体制で 
安心して働くことができます。一人行動が多いですが、必要時や困 
ったときは、管理者や先輩ケアマネに相談したり、アドバイスをも 
らうことも可能です。 
日中帯のみの勤務になりますので、家事や育児、趣味といったプラ 
イベートの時間と仕事を両立したい方にとって、働きやすい環境で 
す。 
まずは、お気軽に事業所見学や相談にお越しください。
担当者
課係名、役職名

採用受付センター

電話番号

0120-106-311
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
1020001136162
事業所番号
1201-934128-0
事業所名
株式会社 ツクイ 千葉圏
役職/代表者名
役職

代表取締役社長

代表者名

高畠 毅
所在地
〒260-0022

千葉県千葉市中央区神明町20-2 朝日ビル1階
設立年
昭和44年
事業内容
グループ会社の経営管理、デイサービス、在宅介護サービス:訪問

介護/訪問入浴/訪問看護/居宅介護支援、居住系介護サービス: 
有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅/グループホーム等
ホームページ
https://www.tsukui.net
会社の特長
「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠

意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全 
国47都道府県で約750の事業所を運営する企業
従業員数
企業全体

21,700人
就業場所

9人
うち女性

9人
うちパート

3人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
千葉公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。