調理員《60歳以上歓迎》《見学可》の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
*調理業務(盛付・食材刻み処理等)

 ※食材調理は基本的にはありません。 
*週3日程度の勤務です 
*60歳以上の方も大歓迎です。 
☆見学も随時可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 
☆社内制度、福利厚生など当社ホームページもご覧下さい。 
【働き方改革関連認定企業(男女イキイキ職場宣言事業所)】 
【秋田県介護サービス認証評価制度:認証事業所】 
「変更範囲:変更なし」 
「兼業・副業:可」 
応募前見学可(事前連絡をお願いします)
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
産業分類
老人福祉・介護事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
交替制(シフト制)

就業時間1

7時00分〜16時00分

就業時間2

8時30分〜17時30分

就業時間3

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

955円〜1,000円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 10円〜10円
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
965円〜1,010円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
□基本給は経験等により決定します。

(前職歴を考慮します)
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり10円〜20円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

30,000円〜100,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

15日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒019-0514

秋田県横手市十文字町睦合字川井川47

「特別養護老人ホーム 花むつみ」



最寄り駅

JR奥羽本線 十文字駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

車

所要時間

11分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

別棟プレハブ内に喫煙所あり(喫煙可能区域での業務なし)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

休日等
休日

その他

週休二日制

その他

その他

勤務シフトによる交替制ですが、希望休も受付中!

PTAや通院など遅刻・早退にも柔軟に対応しています。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

5日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項

当法人運営の保育園(にしの杜保育園)があります。
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒019-0514

秋田県横手市十文字町睦合字川井川47

地図表示

最寄り駅

JR奥羽本線 十文字駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

車

所要時間

11分
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日、電話等で連絡いたします。
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

有資格者…資格証明(写)

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒019-0514

秋田県横手市十文字町睦合字川井川47
学歴
不問
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後3日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
郵送,電話
求人に関する特記事項
《休日・福利厚生について》

 年次有給休暇(最低年5日間は必須取得)。特別有給休暇(慶弔 
休暇規程による)。女性休暇:月2日間、子供の看護休暇:年5日 
間、産前産後、育児、介護休暇あり。家族感染症罹患時の休暇、ス 
キルアップ休暇あり。 
 職員誕生日お祝い制度あり。介護職処遇改善手当も支給。 
《その他》 
・職員の健康診断年1回、インフルエンザ予防接種補助 
・制服貸与及び補助、職員互助会あり 

※社会保険加入の有無については、勤務時間等で調整可能ですので 
、まずはご相談ください。 
■応募希望の場合はハローワークから事前連絡のうえ、『履歴書・ 
紹介状(・有資格者は資格証明写し)』を当事業所所在地宛て郵送 
願います。後日面接日時を連絡致します。 B84 

「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 
B94
事業所からのメッセージ
 ひとりではできないことでも、皆が集まってチームで協力し合え

ば、それは大きな力となり可能性は大きく広がります。 
 私たち「社会福祉法人一真会」はそんな思いを持ち、スタッフ全 
員が一丸となって、地域に根差した法人として利用者様の暮らしを 
支えていきたいと思っています。 
 多くの利用者様の厚い信頼と、やる気に満ち溢れたスタッフの活 
躍により日々成長しており、これからもより多くのご利用者様へ喜 
びを届けられるよう、共に施設を育ててくれる仲間を探しておりま 
す。あなたの持つ可能性をここで活かしてみませんか? 

 ホームページには社内雰囲気なども掲載しておりますので、どう 
ぞご覧ください。 
(http://isshin-group.net/recru 
it/) 

 ご相談も可能ですのでお気軽にご連絡ください。
担当者
課係名、役職名

総務課 人事担当

担当者(カタカナ)

マツカワ トシユキ

担当者

松川俊之

電話番号

0182-55-3315

FAX

0182-55-3316

Eメール

info-h@isshin-group.net
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

法人番号
8410005005342
事業所番号
0506-613722-5
事業所名
社会福祉法人 一真会
役職/代表者名
役職

理事長

代表者名

佐々木 良和
所在地
〒019-0514

秋田県横手市十文字町睦合字川井川47
設立年
平成22年
事業内容
特別養護老人ホーム・ショートステイ・小規模多機能型サービス

居宅介護支援・デイサービス・保育園・学童保育の運営 
【秋田県介護サービス認証評価制度 認証事業所】
ホームページ
http://isshin-group.net
会社の特長
笑顔と活気のある職場です。職員は「人財」であると位置付け、働

く人が幸せでなければ、お客様に良いサービス提供はできないとい 
うモットーのもと、地域全体の幸せ向上を目指しています。
従業員数
企業全体

122人
就業場所

100人
うち女性

76人
うちパート

18人
産業分類
老人福祉・介護事業
受理安定所
横手公共職業安定所
受付年月日
2025年1月9日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。