自動車リサイクル・自動車の解体、自動車中古部品製造の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
○廃棄自動車からまだ使える部品を取り外し自動車中古部品として 再生し、販売します。 生産工程に携わる方は、自動車を解体する、部品を取り外しテスト や洗浄をする、商品のチェックをしオンラインに商品情報を登録す る、注文をいただいた部品を梱包するなどのそれぞれの仕事に携わ っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
自動車小売業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時15分〜17時30分
- 休憩時間
90分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 201,000円〜230,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
201,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
賃金は年齢に応じて決定します
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 160,000円〜480,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 年2回人事考課により賞与と昇給査定
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073番地32 最寄り駅 JR筑豊本線 筑前山家駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.8日
- 休日等
休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日はほぼ隔週休み、年末年始、お盆、GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
115日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
該当者なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
単身用あり 遠方よりの就労の場合。月約2万 円(家賃)、光熱費自己負担。
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073番地32 地図表示 最寄り駅 JR筑豊本線 筑前山家駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 10分
- 選考方法
面接(予定2回),筆記試験
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
- 求人に関する特記事項
業務において事前に得るべき経験などは特にありません、先輩方も ほとんど未経験の方ばかりです。車が好きだとかそのような些細な 事でも構いませんので、当社に興味を持たれた方にご応募いただけ ればと思います。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は会社規定あり *オンライン自主応募の方は紹介状不要 年齢制限理由 長期キャリア形成を図る上で、36歳未満の方を職務経験不問、か つ新卒者と同様の訓練・育成体制で期間の定めなく募集するため
- 選考に関する特記事項
筆記試験:適性検査
- 事業所からのメッセージ
●経験は特に必要ありません。 入社後に必要な技術や教育は受けられます。 安全教育や免許の取得など会社から助成があります。 ●部門のスタッフは20代が主力で活躍しています。 みんな仲良く、困難なことも助け合い乗り越えています。 ●強制ではありませんが、クラブ活動などでお休みの日などに 山にハイキングに行ったり、大画面でのゲーム大会を行い、 コミュニケーションを深める活動を行っています。
- 担当者
課係名、役職名 総務 担当者 中島美智子・平本 電話番号 092-926-6008 FAX 092-920-3054 Eメール saiyou@nakashima.gr.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
2290002038842
- 事業所番号
4018-009587-8
- 事業所名
有限会社 オートリサイクルナカシマ福岡
- 役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 中島邦晃
- 所在地
-
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073番地32
- 設立年
平成7年
- 事業内容
自動車中古部品卸販売業 レンタカー事業
- ホームページ
https://nakashima.gr.jp
- 会社の特長
自動車を解体し、自動車中古部品として製造・販売する会社です。 個人のスキルアップにも力を入れており、仕事以外にも委員会活動 など意識向上、休日にはクラブ活動などで親睦を深めています。
- 従業員数
企業全体 75人 就業場所 63人 うち女性 30人 うちパート 13人
- 産業分類
自動車小売業
- 受理安定所
福岡南公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月9日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。