医療事務、窓口受付、健康保険確認等の業務の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
事務職:

受付業務:診察カルテの作成、問診表の作成、 
     レセプト業務(会計計算、会計処理、レセプト請求)、 
     診察予約など 
その他 :電話対応、施設内の整理整頓清掃、緊急時・救急蘇生時 
     の補助の対応 
      
変更範囲:現在変更予定なし 

※2022年5月16日 駿東郡清水町堂庭に開設 
          (麻酔科・ペインクリニック内科)
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
有期限雇用
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
無し
産業分類
一般診療所
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

2025年1月7日〜2025年5月16日

契約更新の可能性

あり(条件付きで更新あり)

契約更新の条件

岡崎医院の業績と労働者の業務対応能力で決まりますが、問題なけ

れば以降1年ごとの更新となります。
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜18時20分

就業時間に関する特記事項

12時20分~14時30分は、休憩時間です。
休憩時間
130分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

2時間

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

170,000円〜175,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
170,000円〜175,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
通勤手当 当医院従業員就労規定に基づいて決まります

。最大12000円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり10,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

40,000円〜80,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

当月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

15日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
12,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
就業場所

事業所所在地と同じ

〒411-0903

静岡県駿東郡清水町堂庭188-6



最寄り駅

伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

35分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

岡崎医院敷地内禁煙です
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
16.2日
休日等
休日

木曜日,土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

その他

その他

週休3日制です。

年末年始12月29日から1月4日

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
170日
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

14日間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒411-0903

静岡県駿東郡清水町堂庭188-6

地図表示

最寄り駅

伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

35分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
その他

その他の選考日時等

面接希望者との打ち合わせで決めます。
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒411-0903

静岡県駿東郡清水町堂庭188-6
学歴
必須

高校以上

専攻について

医療事務が望ましい
必要な経験等

あれば尚可

会計業務やレセプト請求等の医療事務経験が必須、経験がない場合

は積極的に勉強する意欲が必要
必要な免許・資格
免許・資格名

医療保険請求事務者(医科・歯科)

あれば尚可

医療事務実務士2級

あれば尚可

診療報酬請求事務能力認定試験(医科・歯科)

あれば尚可

メディカルクラーク
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後1日以内
応募書類の返戻
あり
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,Eメール
事業所からのメッセージ
2022年5月16日に駿東郡清水町堂庭に開設した岡崎医院です

。岡崎医院は、麻酔科とペインクリニック内科を標榜しており、診 
療内容は、痛みの専門治療とホームドクターです。 
医院としての規模は小さいですが、院長は麻酔科機構専門医と日本 
ペインクリニック学会認定医で、麻酔科医として長い間痛みの治療 
(ペインクリニック)に携わってきました。 
岡崎医院の目指す医療は、1)どこに行ってもよくならない慢性の 
痛みをできるだけ取り除いて、患者さんが自分らしい生活を送れる 
ようにするペインクリニックと、2)重い病気を持っていてもその 
治療だけが生きがいにならないように体の状態を整えて、患者さん 
が自分らしく生きる手伝いをする緩和ケア、3)そして広い知識を 
持っている麻酔科医だからできる 広い医学知識から自分や家族の 
体の変調を気軽に相談できるホームドクターです。
担当者
課係名、役職名

院長

担当者(カタカナ)

オカザキ アツシ

担当者

岡崎 敦

電話番号

055-981-0888

FAX

055-981-0889

Eメール

jimu@okazakiiin.net
紹介期限日
2025年3月31日

企業・事業者情報

事業所番号
2203-618822-9
事業所名
岡崎医院
役職/代表者名
役職

院長

代表者名

岡崎 敦
所在地
〒411-0903

静岡県駿東郡清水町堂庭188-6
設立年
令和4年
事業内容
地域密着型の医院
会社の特長
1)日本ペインクリニック学会認定医が行う専門知識に基づいた

  痛みの治療(薬物療法、神経ブロック療法、理学療法) 
2)広い医学知識をもとに行う地域に根差したホームドクター
従業員数
就業場所

4人
うち女性

3人
うちパート

1人
産業分類
一般診療所
受理安定所
沼津公共職業安定所
受付年月日
2025年1月7日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。