障がい児指導員[放課後等デイサービス/板橋区蓮根]の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
障がい児の方のサポートをするのが主な業務です。 様々な障がいの種別や程度に対応するため、2拠点で利用者様の状 態像ごとに活動場所を分けて展開しています。 本園は、主に高校生や車いす利用の方が中心、けやき分園は知的障 がいや、発達障がいの小中学生が中心です。活動内容は多岐に渡り ますが、個別支援計画に基づく屋内集団活動(学習・工作・音楽・ 調理など)や野外集団活動(クラブ活動・散歩・外出)がほとんど です。 業務内容としては、食事・排泄介助・外出指導・レクリエーション 企画および運営・支援記録作成・送迎等をして頂きます。 子供たちの「できた!」をたくさん引き出してあげられるような支 援をお願いします! ※変更範囲:変更なし
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 3人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2025年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 更新は原則年度ごと、法人基準による 勤務態度・技能・法人の経営状況等による
- 勤務延長
なし
- 就業時間
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 10時00分〜16時00分 就業時間3 14時00分〜19時30分 就業時間に関する特記事項 (4)14:00~17:30 (1、2)は土日祝、学校長期休暇中の勤務時間 (3、4)はそれ以外の平日の勤務時間、休憩無し ※勤務時間応相談
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,150円〜1,150円
- 定額的に支払われる手当(b)
介護支援手当 20円〜20円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,170円〜1,170円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
・運転手当 50円/時 ・資格手当 30円~120円/時 ・土日祝日手当 100円/時 ○週20h以上勤務の場合は居住支援特別手当1万円/ 月の支給○法人にて通算5年迄の勤務者は更に1万円/ 月の支給◎条件を満たす場合、最大2万円支給あり
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり0円〜10円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 0円〜100,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 1,500円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容 職務等級表があり、職務(役割)に応じて基本給を決定
勤務地・通勤
- 就業場所
〒174-0046 東京都板橋区蓮根3-6-3 都営蓮根三丁目第2アパート3号棟1F 「ゆめの園みらいず蓮根 放課後等デイサービス」 最寄り駅 都営三田線 西台駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 1分 就業場所に関する特記事項 上記は本園。分園勤務となる可能性あり。 分園:板橋区坂下2-1-1けやき台1号棟 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内全面禁煙
- マイカー通勤
マイカー通勤 不可
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 休日等
休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ※ローテーション制
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
労災保険
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 1年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
あり 復職制度の内容 結婚・出産で退職後、復職の実績あり
選考・採用情報
- 採用人数
1人
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒174-0065 東京都板橋区若木3丁目15-1 「ゆめの園若葉」 東武東上線 上板橋駅 から 徒歩15分 又は 地図表示 最寄り駅 都営三田線 志村三丁目駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 15分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証写し 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒174-0065 東京都板橋区若木3丁目15-1
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 保育士 あれば尚可 児童指導員 あれば尚可
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
※昇給・賞与は業績また算定期間中の勤務時間数により該当者のみ 支給 ※雇用保険・社会保険は就業時間により該当する場合加入 ◆ご希望の働き方、ご相談いたします。休日・休暇ご相談下さい。 ◆年次有給休暇は勤務日数により付与日数変動あり。法定通り。 法人全体の有休取得率は82.7%です! ◆その他法定休暇(産前後休暇、育児休暇等) ◆制服貸与 ◆インフルエンザ予防接種(法人負担) ※雇い止め規定あり ★注意点を守れば髪型/髪色/ひげ/メイク/カラコン/アクセサ リ/マニキュア/タトゥは自由(不快感・恐怖感を与えず、衛生 的で安全であること) ※見学ご希望の方はご相談ください! #23区
- 選考に関する特記事項
※質問等なければ事前連絡不要ですので応募書類ご郵送ください ※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要
- 事業所からのメッセージ
▼充実の研修制度『eラーニングシステム』 スキマ時間を活用し、法定研修や興味のある分野の研修を受講し放 題!(法定研修は勤務時間内で受講) ▼残業は1分単位で支給 業務で残業した場合は法定通り「1分単位」で支給します! ▼法人のミッションは「地域の人々の役に立つ」 高齢・障がい・児童・保育といった福祉の全てを担う、地域貢献度 の法人です。 ▼充実した資格支援制度 資格取得後にお祝い金を支給!職員の待遇やモチベーションに繋が っています。 ▼髪の色や目の色、髪型等が自由! 自分らしく意欲的に働ける職場であるために、多様性を受け入れて います!(衛生的かつ安全な身だしなみでお願いします)
- 担当者
課係名、役職名 東京拠点 採用担当 担当者 採用担当者 電話番号 03-3935-5780 FAX 03-3935-5790 Eメール wakaba2@happynet.or.jp
- 紹介期限日
2025年3月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
2030005001609
- 事業所番号
1309-630601-6
- 事業所名
社会福祉法人 ハッピーネット
- 役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 伏見 広一
- 所在地
-
〒174-0065 東京都板橋区若木3丁目15-1
- 設立年
平成13年
- 事業内容
特別養護老人ホーム、ショートステイ、高齢デイサービス、放課後 等デイサービス、日中一時支援、ヘルパーステーション、居宅介護 支援事業、障がい者相談支援、等
- ホームページ
http://www.happynet.or.jp
- 会社の特長
私たちは、利用者の方々と職員が、親子・兄弟のような間柄になる ことを心がけ、究極の愛の構築を目指しています。埼玉と東京に2 5施設60事業所運営しております。
- 従業員数
企業全体 687人 就業場所 18人 うち女性 13人 うちパート 11人
- 産業分類
老人福祉・介護事業
- 受理安定所
池袋公共職業安定所
- 受付年月日
2025年1月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。