生産技術エンジニア(正社員)の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
○プラスチック製品の生産における生産ラインの機械設備(電気設 備)保全業務に従事します。 【応募前の職場見学歓迎しています!(事前連絡のこと)】 ※事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。 書類選考後に面接日の連絡をします。 変更範囲:変更なし
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
その他のプラスチック製品製造業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *労使協定・36協定提出済
- 休憩時間
80分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 230,000円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
○保育手当(満1歳~小学就学前) 一人:10,000円/月
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,400円〜2,400円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 20日
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 20,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
就業場所 事業所所在地と同じ 〒981-4414 宮城県加美郡加美町孫沢字東沢52 最寄り駅 JR陸羽東線 西古川駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 20分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
20.5日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 ○会社カレンダーによる。(年末年始、お盆休暇あり) *年次有給休暇は、入社時3日付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 年間休日数
120日
- 介護休業取得実績
該当者なし
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 2年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 増員
- 試用期間
なし
- 選考場所
〒981-4414 宮城県加美郡加美町孫沢字東沢52 地図表示 最寄り駅 JR陸羽東線 西古川駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間 20分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒981-4414 宮城県加美郡加美町孫沢字東沢52
- 学歴
必須 高校以上
- 必要な経験等
あれば尚可 機械保全業務の経験をお持ちの方 制御設計、電気設計、ソフトウェア開発、機械設計のうち いずれかの経験をお持ちの方優遇
- 必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話
- 求人に関する特記事項
*賞与:年2回の他に業績に応じて期末賞与が、全社員一律支給さ れる場合があります。 *昇給:弊社は期待する行動評価の内容により昇給します。 必ず昇給しますが評価点数により昇給が異なります。 *会社で必要な資格取得制度あり(費用は会社負担) ◆ユースエール認定企業(若者雇用促進法に基づく認定事業主) ・若者応援宣言企業検索システムで閲覧できます。 ◆当社ホームページもぜひご覧ください! ”アスカカンパニーで検索!
- 選考に関する特記事項
一般常識(30分)⇒簡単な計算問題と漢字
- 担当者
課係名、役職名 管理グループ 担当者(カタカナ) ホンマ シュンスケ 担当者 本間 俊祐 電話番号 0229-67-3883 FAX 0229-67-6139 Eメール shunsuke-honma@askacompany.co.jp
- 紹介期限日
2025年2月28日
企業・事業者情報
- 法人番号
4140001074934
- 事業所番号
0404-900002-0
- 事業所名
アスカカンパニー 株式会社 東北工場
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 長沼 誠
- 所在地
-
〒981-4414 宮城県加美郡加美町孫沢字東沢52
- 設立年
昭和43年
- 事業内容
プラスチック製品の設計・金型製作・製品製造までの一貫成形メー カーです。プリン容器やアイスクリーム蓋・スプーン等、誰もが目 にした事のある製品を生産しています。
- ホームページ
www.askacompany.co.jp
- 会社の特長
独自の生産技術を蓄積しお客様の多様化したニーズにお応えしてい ます。また、近年は独自の技術を活かし、検査等の測定機開発事業 も新たに展開しています。
- 従業員数
企業全体 260人 就業場所 80人 うち女性 37人 うちパート 7人
- 産業分類
その他のプラスチック製品製造業
- 受理安定所
古川公共職業安定所
- 受付年月日
2024年12月24日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。