子牛育成スタッフ/正社員の仕事・求人の詳細情報
求人内容
- 仕事内容
子牛の哺育に関わるお仕事です。約5千頭の交雑種の子牛を飼養し 、成長ステージごとに3種類の牛舎で管理します。ハッチ舎は生後 間もないか弱い子牛を約2ヶ月齢まで病気にならないよう、清潔な 環境下で個別に管理。哺乳舎では群飼いに移行し、約4ヶ月齢まで 管理。自動哺乳器システムを利用し、各子牛の情報を識別して分量 や内容を調整して哺乳します。育成舎ではミルクからエサ中心とな り、出荷までの約9カ月齢まで飼養し全国の肥育農家様へ販売して います。良質な成牛、国産牛肉の素牛を育てる、育成に特化した牧 場だからこそ、やりがいも大きな職場です。牧場ではその他、重機 を扱うエサ、堆肥担当者も活躍しています。中途入社の多くは未経 験から活躍。先輩社員が丁寧に教えますのでご安心下さい。
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
畜産農業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
又は 7時00分〜17時30分の時間の間の9時間以上 就業時間に関する特記事項 *当社は畜産業である為、労働時間(労基法第32条)の定めは適 用されません。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 220,685円〜250,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
220,685円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
家族手当 その他、各種手当は規定により支給あり
- 昇給
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜3,000円(前年度実績)
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 31,600円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
-
就業場所 事業所所在地と同じ 〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東3線262番地 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 求人に関する特記事項参照
休日・休暇
- 月平均労働日数
22.8日
- 休日等
休日 その他 週休二日制 その他 その他 4週7休制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
91日
- 介護休業取得実績
あり
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
単身用あり 道外移住者の方へ、空き部屋状況 に応じてご紹介しております。
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 65歳
- 再雇用制度
あり
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 家族手当なし
- 選考場所
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東3線262番地 地図表示
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
- 選考日時等
その他 その他の選考日時等 後日連絡
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒011ー0013 北海道帯広市西3条南9-23帯広経済センタービル西館7F
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内
- 応募書類の返戻
あり
- 求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
- 求人に関する特記事項
※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真付き)・職務 経歴書をご郵送又はEメールにて送付下さい。 *通勤手当は所得税法上の非課税限度額を支給 *無料駐車場あり ※入社後の業務、就業場所の変更は、本人への事前相談・承諾の上 決定 ・従事すべき業務の変更の範囲 (雇入れ直後)肉牛牧場スタッフ(子牛育成) (変更の範囲)肉牛・酪農牧場における飼養管理・牧場運営業務 畑作事業における営業・農業機械オペレーター業務 本社、およびグループ事業所における事務・営業業 務 ・就業場所の変更の範囲 (雇入れ直後)北海道・上士幌町 (変更の範囲)北海道および山形、東京の当社グループ事業所・牧 場 K52
- 選考に関する特記事項
筆記試験について、適性検査(Web予定)
- 事業所からのメッセージ
ノベルズグループは、北海道・十勝地方を拠点に肉牛・酪農事業を 大規模に展開する畜産企業グループです。2006年に中核企業の 株式会社ノベルズを設立以来、持続可能な農業経営の実現に向けて 様々なチャレンジを続けており、現在では総飼養頭数、事業規模と もに北海道最大、国内有数の畜産会社へと成長しました。北海道で 培った畜産技術や経営ノウハウ、耕畜連携の取り組みが注目され、 誘致を受ける形で山形県へ進出し、北海道で12牧場、山形県で3 牧場を経営。ベンチャーとして今後も生産性を追求しながら、また 大規模生産者として質の高い肉牛、生乳の安定供給を通じて、農畜 産業界・地域社会に対する幅広い貢献も目指している企業です。 企業理念は「農業で世界中に驚きと笑顔を」。
- 担当者
課係名、役職名 人事G 採用担当 担当者(カタカナ) イケダ エイイチロウ 担当者 池田 英一郎 電話番号 0155-67-7501 FAX 0155-67-0227 Eメール hr-enyo@nobelsgroup.com
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
9460101004853
- 事業所番号
0104-613603-1
- 事業所名
株式会社 延与牧場(ノベルズグループ)
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 延與 雄一郎
- 所在地
-
〒080-1408 北海道河東郡上士幌町上士幌東3線262番地
- 設立年
昭和52年
- 事業内容
グループ(全9社、社員数約400人、売上170億円)の主力事 業の肉牛事業では子牛を育成、黒毛子牛や自社ブランド牛十勝ハー ブ牛を生産、全国に出荷。飼育頭数は25000頭で道内最多
- ホームページ
http://nobels.co.jp/
- 会社の特長
ノベルズグループの肉牛事業における育成部門の中核を担う。飼養 頭数約5千頭。健康管理などに高度な技術を要する他頭飼育を行い 出荷する子牛の品質の高さには定評有。グループ間キャリアパス有
- 従業員数
企業全体 34人 就業場所 34人 うち女性 8人 うちパート 4人
- 産業分類
畜産農業
- 受理安定所
帯広公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。