大型運転手(茨城営業所)
求人内容
- 仕事内容
○大型ウィング車(大型AT車)に乗務するお仕事です。 ・大手プラスチック製品メーカー様から積込みします。 ・荷物は、プラスチック製品(パレットやプラスチックボックス) や建築材料等です。 ・入社後、先輩ドライバーへの添乗や業務の流れを把握できますの で安心です。 ※未経験者応募可能です。 ※仕事内容の詳細は、面接時にご説明します。 変更の範囲 会社の定める業務
- 求人区分
フルタイム
- 雇用形態
正社員
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 派遣・請負等
就業形態 派遣・請負ではない
- 雇用期間
雇用期間の定めなし
- 勤務延長
なし
- 就業時間
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 就業規則上の時間です。 運行に合わせた就業時間になります。
- 休憩時間
60分
- 時間外労働時間
あり 月平均時間外労働時間 26時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期など年6回を限度に労働時間を延長する場合があります。
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
月給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 175,000円〜187,000円
- 定額的に支払われる手当(b)
乗務手当 175,000円〜313,000円
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
350,000円〜500,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- その他の手当等付記事項(d)
※乗務手当は労働日数や運行状況により異なります。 ※会議手当 7000円
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 10,000円〜65,000円(前年度実績)
- 賃金支払日
固定(月末)
- 賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 15日
- 通勤手当
一定額 月額 4,000円
- 職務給制度
なし
勤務地・通勤
- 就業場所
〒319-2134 茨城県常陸大宮市工業団地1 三甲株式会社第3工場内 茨城営業所 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 休憩室内に喫煙所あり。
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 なし
休日・休暇
- 月平均労働日数
21.6日
- 休日等
休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 年間休日数
105日
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
なし
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
あり 勤続年数 3年以上
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
あり 定年年齢 一律 60歳
- 再雇用制度
あり 上限年齢 上限 65歳まで
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
2人 募集理由 増員
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 添乗指導期間は時給1005円~ 添乗指導期間は本人の経験等により異なります。
- 選考場所
〒319-2134 茨城県常陸大宮市工業団地1 三甲株式会社第3工場内 茨城営業所 地図表示
- 選考方法
面接(予定2回)
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参
- 学歴
不問
- 必要な経験等
不問
- 必要な免許・資格
免許・資格名 大型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 フォークリフト技能者優遇
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
電話
- 求人に関する特記事項
【免許・資格取得制度あり】 フォークリフト技能・大型自動車免許などの取得支援制度があり ます。 【新はつらつ職場づくり宣言】 誰もがはつらつと働くことのできる職場づくりに努めている宣言事 業所です。 ※働きやすい職場認定制度(運転者職場環境良好度認定制度) 認定企業 ※年1回の表彰制度(金一封)があります。(勤続1年以上の方対 象)
- 事業所からのメッセージ
業務好調の為の増員となります。 職場も明るく、先輩も優しい方が多いですよ。 大型免許をお持ちであれば即戦力として活躍できます。
- 担当者
課係名、役職名 所長 担当者(カタカナ) オオクボ 担当者 大久保 電話番号 0295-53-9855 FAX 0295-53-9856
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
2200001010488
- 事業所番号
2101-103031-8
- 事業所名
中部急送 株式会社
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 広瀬 和秀
- 所在地
-
〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府2140-1
- 設立年
昭和48年
- 事業内容
一般貨物自動車運送事業 会社間をトラック輸送で結ぶ仕事をしている会社です。
- ホームページ
http://www.chubu-exp.com
- 会社の特長
業績は年々好調に伸びています。 ・職場はとても明るい雰囲気です。 ・安全への取り組みを全力で行っております。 154
- 従業員数
企業全体 210人 就業場所 29人 うち女性 2人 うちパート 1人
- 産業分類
一般貨物自動車運送業
- 受理安定所
岐阜公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月7日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。