三鷹西部市政窓口業務/パート【1日5時間勤務】
求人内容
- 仕事内容
・市民の方の転入・転出や戸籍に関する届出の受付、住民票や印鑑 登録証明書など各種証明書の交付、税金等の収納業務などを行い ます。 ・書類の記入方法などの案内や説明、申請書等の受付、業務用端末 を利用した証明書の印刷などの窓口対応を中心に行います。 ※長期で勤務できる方を募集しています。 ※活発に接客のできる方歓迎。 変更範囲:会社の定める業務
- 求人区分
パート
- 雇用形態
パート労働者 正社員登用の有無 なし
- 産業分類
他に分類されない事業サービス業
- 派遣・請負等
就業形態 請負 労働者派遣事業の許可番号 派13-301830
- 雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 本人の勤務成績等により更新の可能性があります。
- 勤務延長
なし
- 就業時間
就業時間1 9時30分〜14時30分 就業時間に関する特記事項 月曜日から金曜日の週5日間 1日5時間、週25時間勤務
- 休憩時間
0分
- 時間外労働時間
なし 36協定における特別条項 なし
- 就業規則
フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり
給与・手当・福利厚生
- 賃金形態等
時給
- 基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額 1,200円〜1,200円
- 定額的に支払われる手当(b)
-
- 固定残業代(c)
なし
- a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,200円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 昇給
昇給制度 なし
- 賞与
賞与制度の有無 なし
- 賃金支払日
固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 21日
- 賃金締切日
固定(月末)
- 通勤手当
実費支給(上限あり) 日額 2,600円
- 職務給制度
あり 職務給制度の内容
勤務地・通勤
- 就業場所
〒181-0014 東京都三鷹市野崎三丁目28番11号 「三鷹西部市政窓口」 最寄り駅 JR中央線 武蔵境駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 10分 就業場所に関する特記事項 JR中央線 武蔵境駅~小田急バス「富士重工前」徒歩2分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙場所なし
- マイカー通勤
マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし
- 転勤の可能性
転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 三鷹市内の他の市政窓口(駅前、 三鷹台、三鷹東部)
休日・休暇
- 休日等
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、国民の休日は休み
- 介護休業取得実績
なし
- 看護休暇取得実績
あり
- 育児休業取得実績
あり
福利厚生・職場環境
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
未加入
- 退職金制度
なし
- 入居可能住宅
なし
- 利用可能託児施設
なし
- 定年制
なし
- 再雇用制度
なし
- 復職制度
なし
選考・採用情報
- 採用人数
1人 募集理由 欠員補充
- 試用期間
あり 期間 3ヶ月間 試用期間中の労働条件 同条件
- 選考場所
〒181-8525 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ2階 地図表示 最寄り駅 JR中央線 三鷹駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間 7分
- 選考方法
面接(予定1回),書類選考
- 選考日時等
随時
- 応募書類等
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 求人に関する特記事項参照 応募書類の送付方法 Eメール
- 学歴
不問
- 必要な経験等
あれば尚可 窓口での接客業務
- 必要な免許・資格
免許・資格不問
- 選考結果通知
選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内
- 応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
- 求職者への通知方法
Eメール
- 求人に関する特記事項
*マイカー通勤に関して駐車場はありません(ご自身契約が必要) *年次有給休暇、休憩時間は法定通りです。 *週20時間以上勤務となる場合は、雇用保険、社会保険(10月 以降)に加入します。 【応募方法】 「株式会社まちづくり三鷹 総務グループ人事担当宛」に応募書類 をjinji@mitaka.ne.jpへメール添付で申し込み ※ファイルにパスワードをかけてください。 【応募書類】 履歴書・職務経歴書・「個人情報の取扱についての同意書」 ※「同意書」は当社ホームページからダウンロードしてください ※応募書類に必ずメールアドレス・応募職種を記載してください。 ※応募いただいた方から順次書類選考・面接審査をします。 ※採用決定は面接後2~3営業日を予定しています。 採用情報 https://www.mitaka.ne.jp/docs/ 2025021500016/
- 選考に関する特記事項
【求人に関する特記事項】参照 ※履歴書には応募者「Eメールア ドレス」記載が必須です
- 事業所からのメッセージ
株式会社まちづくり三鷹は三鷹市の第三セクターとして、一般企業 とは異なる性質の事業に取り組んでいます。市民や事業者の活動を 様々な形でサポートしながら、三鷹のまちの活性化に貢献する会社 です。 三鷹市など公共団体から業務を請負い、自治体業務の効率化にも寄 与しています。やりがいのある仕事内容と育児や介護の状況に応じ た勤務の配慮など、ライフ・ワークバランスに取り組み、働きやす い環境を目指しています。
- 担当者
課係名、役職名 市政窓口グループ 担当者(カタカナ) オオタカ・ハマノ 担当者 大高・濱野 電話番号 0422-42-5678 FAX 0422-42-5617 Eメール jinji@mitaka.ne.jp
- 紹介期限日
2025年5月31日
企業・事業者情報
- 法人番号
4012401013352
- 事業所番号
1317-308821-4
- 事業所名
株式会社まちづくり三鷹
- 役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 吉田 純夫
- 所在地
-
〒181-8525 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ2階
- 設立年
平成11年
- 事業内容
市民や地域団体が行うまちづくり活動の支援。事業者のビジネス活 動支援、創業支援。公共施設の管理や公共サービスの運営。ICT を活用したまちづくり活動や、ビジネス活動のコンサルティング。
- ホームページ
https://www.mitaka.ne.jp/
- 会社の特長
三鷹市の第三セクタ-として、公共的役割を担いつつ民間企業の柔 軟性を持ち合わせた会社です。ライフ・ワークバランスに取り組み 、テレワークや時差勤務の活用も積極的に行っています。
- 従業員数
企業全体 76人 就業場所 3人 うち女性 3人 うちパート 1人
- 産業分類
他に分類されない事業サービス業
- 受理安定所
三鷹公共職業安定所
- 受付年月日
2025年3月6日
※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。