児童指導員(須坂中央教室)の仕事・求人の詳細情報

求人内容

仕事内容
放課後等デイサービスにて、子どもたちの成長のお手伝いをお願い

します。 
・子どもたちへの支援実施 
・送迎業務 
・事務、雑務など 
※持ち帰り業務なし   <業務変更範囲:なし> 

【児童指導員になれる方】 
・社会福祉士をお持ちの方 
・精神福祉士をお持ちの方 
・大学で社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学 
 科を卒業した方
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
産業分類
障害者福祉事業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

1年

契約更新の可能性

あり(原則更新)
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

14時00分〜19時00分

就業時間2

9時00分〜17時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
時給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

1,150円〜1,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
1,150円〜1,500円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

なし
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

25日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限あり)
日額
500円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒382-0076

長野県須坂市須坂馬場町1672-1

就労準備型放課後等デイサービスさくらぼ 須坂中央教室



最寄り駅

長野電鉄 須坂駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

須坂市・長野市の範囲内

休日・休暇

休日等
休日

日曜日,その他

週休二日制

毎週

その他

シフトによる
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
育児休業取得実績
該当者なし

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
3人

募集理由

増員
試用期間
あり

期間

6か月間

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒382-0076

長野県須坂市須坂馬場町1672-1

就労準備型放課後等デイサービスさくらぼ 須坂中央教室

地図表示

最寄り駅

長野電鉄 須坂駅

最寄り駅から選考場所までの交通手段

徒歩

所要時間

5分
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他

その他の応募書類

資格を証明するもの

応募書類の送付方法

その他

その他の送付方法

面接時持参
学歴
不問
必要な経験等

必須

送迎業務がありますので、日常車の運転をしている方
必要な免許・資格
免許・資格名

社会福祉士

必須

小学校教諭免許(専修・1種・2種)

必須

中学校教諭免許(専修・1種・2種)

必須

高等学校教諭免許

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

面接選考後

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
*年次有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与されます。

(労基法第39条) 
*労働契約の内容により要件を満す場合、各保険に加入します。 


【応募希望の方】 
ハローワーク窓口から電話連絡の上、紹介状の交付を受けてくださ 
い。
事業所からのメッセージ
さくらぼは、一人ひとりの違いを尊重し、その子に合った通い方と

支援プログラムで、早期療育と自立支援を行う教室です。 
立ち上げたきっかけは、以前から運営している学習塾での経験から 
… 
通塾スタートは大体の子が中学3年生から、なかには発達障害のあ 
る子も。無事高校に合格し入学後しばらくすると、人間関係がうま 
くいかずに不登校になってしまった…という話を耳にすることが何 
度かありました。そのような現状を目の当たりにし、「その子たち 
がもっと小さい頃からサポートできていたら…」という想いがどん 
どんと膨らみ、さくらぼを設立することに決めたのです。 
さくらぼは、放課後等デイサービス事業所です。スタッフは保育士 
や幼稚園教諭など、専門性の高い資格を持つ方たちが在籍し、日々 
みんなで意見を出し合いながらきめ細やかな支援を実施。あらゆる 
場面でお子様の成功体験を叶え、自己肯定感を高められるよう、保 
護者様や教育機関との連携も図り、一貫性のある支援も心がけてい 
ます。 
「みんな違っていい」という考えを大切に。 
この想いに共感し、お子様の気持ちに寄り添い、丁寧に関わってく 
ださる方のご応募お待ちしています!
担当者
課係名、役職名

採用担当

担当者(カタカナ)

アキヤマ

担当者

秋山

電話番号

026-214-2294

FAX

026-214-2295

Eメール

sakudaira.kids@gmail.com
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
5100003006054
事業所番号
2011-617623-2
事業所名
さくだいらキッズらぼ
役職/代表者名
役職

代表社員

代表者名

眞島 和明
所在地
〒385-0022

長野県佐久市岩村田5037-10 YORIビル1A号室
設立年
令和3年
事業内容
放課後等デイサービス。一人ひとりの違いを尊重し、その子に合っ

た通い方と支援プログラムで、早期療育と自立支援を行う教室です 
。
ホームページ
https://saku-lb.com/
会社の特長
「みんな違っていい」という考えを大切に。

全スタッフはこの想いに共感し、お子様の気持ちに寄り添い、 
丁寧に関わることを常に意識しています。
従業員数
企業全体

30人
就業場所

8人
うち女性

8人
うちパート

2人
産業分類
障害者福祉事業
受理安定所
佐久公共職業安定所
受付年月日
2025年3月6日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。