【急募】野田屋町 支援員

求人内容

仕事内容
【 急募 】

障がいある方へ、将来的な自立に向けた訓練から定着までをサポー 
トする施設です。(就労移行支援・自立訓練) 

具体的な仕事内容は、自立に向けて、日常生活・社会生活を地域で 
営むための指導(コミュニケーション訓練、作業訓練、レクリエー 
ション等の企画実施)及び個別相談、その他広報活動及び事務等 

支援内容等は事業所皆で決めていきますので、協調性のある方・障 
がい者支援経験者大歓迎です! 

*業務変更範囲:なし
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
他に分類されない非営利的団体
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
あり
上限年齢

上限 70歳まで
就業時間
就業時間1

9時00分〜18時00分
休憩時間
60分
時間外労働時間
なし

36協定における特別条項

なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

187,200円〜187,200円
定額的に支払われる手当(b)
職務調整手当 8,000円〜8,000円
障害加算手当 2,800円〜2,800円
固定残業代(c)
あり

10,000円〜10,000円

固定残業代に関する特記事項

時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、4時間

を超える時間外労働は追加で支給。
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
208,000円〜208,000円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・資格手当 10000円

 (社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・臨床心 
 理士・作業療法士・公認心理士・教員免許) 
・家族手当 扶養家族がいる場合 
・2年目からの経験者・別途キャリアアップに対する手 
 当支給あり
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

なし
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年1回

賞与金額

計 1.40ヶ月分(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月

翌月
支払日

20日
賃金締切日
固定(月末)
通勤手当
実費支給(上限なし)
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒700-0815

岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-20瀬戸内会館ビル2 4階

  
多機能型事業所 SMILEくろーばー



最寄り駅

岡山駅

最寄り駅から就業場所までの交通手段

徒歩

所要時間

8分

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤

可
駐車場の有無

なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

なし

休日・休暇

月平均労働日数
20.1日
休日等
休日

日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

その他

原則土日祝休みですが、イベント等で休日出勤した場合は振替休日

付与年末年始・お盆休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
123日
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
あり

復職制度の内容

就業規則に準ずる

選考・採用情報

採用人数
1人
試用期間
あり

期間

3カ月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒700-0815

岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-20瀬戸内会館ビル2 4階

  
多機能型事業所 SMILEくろーばー

地図表示
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒700-0815

岡山県岡山市北区野田屋町1丁目6-20瀬戸内会館ビル2 4階

  
多機能型事業所 SMILEくろーばー
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

あれば尚可

就労支援経験者歓迎

障がい者支援経験者歓迎 
福祉関係有資格者優遇(採用面・賃金面)
必要な免許・資格
免許・資格名

社会福祉士

あれば尚可

精神保健福祉士

あれば尚可

臨床心理士

あれば尚可

サービス管理責任者修了・ジョブコーチ研修修了(あれば尚可

普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
求人に関する特記事項
*賞与は前年度業績により支給されることも有ります

*必要な免許・資格:普通自動車運転免許(AT限定可)必須 
 福祉関係有資格者優遇(採用面・賃金面) 
*2年目からの経験者、別途キャリアアップに対する手当支給あり 
*マイカー通勤:駐車場は自己確保・自己負担 
*応募希望の方は、事前に連絡のうえ、応募書類を 
 SMILEくろーばー宛に送付ください。 
 書類選考後、面接日時を連絡いたします。 
*ワーカーズコープは労働者の協同組合の為、採用後は協同組合に 
 加入し、一口5万円の出資が必要です。 
 (退職後返還されます。) 
*その他、協同労働共済制度(福利厚生制度)結婚・出産・傷病等 
の慶弔時に給付金制度があります。 

                    *PRシート参照
事業所からのメッセージ
  ワーカーズコープは、働く人びとや市民がみんなで出資し、経

営にみんなで参加し民主的に事業を運営し、責任を分かち合って、 
人と地域に役立つ仕事を自分たちでつくる協同組合です。 
働く人たち、サービスを利用する利用者や家族、地域に住む人たち 
と“協同”しながら、みんなで事業を運営します。 
そして、意見を出し合い、話し合いをしながら、新しい仕事や地域 
活動に挑戦します。みんなで協同し、「ともに生き、ともに働く」 
社会をつくる『協同労働』を地域のみなさんに伝え、誰もが安心し 
て暮らせるまちづくりを目指しています。 
 ニート状態の若者の就労支援機関、地域若者サポートステーショ 
ンと併設の2019年4月に開設した新しく明るい施設です。 
20代~60代までの職員が活躍しています。 
原則時間外勤務はなく有給休暇も取りやすいのでワークライフバラ 
ンスを保てます。障がいある方の一般企業で”働きたい・働き続け 
たい”を実現するために、これまでの経験を活かして一緒に訓練や 
就職のきっかけづくり、就職後のフォローを行ってください。 
施設等で管理職経験がある方歓迎します。
担当者
課係名、役職名

管理者

担当者(カタカナ)

エグチ

担当者

江口

電話番号

086-237-3244

FAX

086-237-1777

Eメール

smile@roukyou.gr.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
3013305000743
事業所番号
3301-618412-4
事業所名
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 山陽事業本部
役職/代表者名
役職

本部長

代表者名

坂林 哲雄
所在地
〒700-0826

岡山県岡山市北区磨屋町1-1 サンホーム岡山駅前ビル301
設立年
平成13年
事業内容
ワーカーズコープ(労働者協同組合)は高齢者・障害者・児童福祉

・若者支援など福祉全般の事業を全国400か所を超える事業所で 
展開している、日本最大規模の労働者協同組合法人になります。
会社の特長
働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立つ事

業所づくりに取り組んでいます。それにより、誰一人排除すること 
のない共生社会を築いていくことを目指しています。
従業員数
企業全体

6,423人
就業場所

4人
うち女性

3人
うちパート

0人
産業分類
他に分類されない非営利的団体
受理安定所
岡山公共職業安定所
受付年月日
2025年3月6日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。