衛生管理技術サービスの担当者【岩手県担当】

求人内容

仕事内容
*法人・個人のお客様を訪問し、点検・施工・お客様との信頼関係

 づくりを行う仕事です。担当のお客様を定期的にサポートし、主 
 に害虫・害獣の防除業務、食品衛生や設備管理に関する各種サー 
 ビスを提供して頂きます。【変更範囲:変更なし】 

*会社から提供する社用車に乗り、ご自宅から直行直帰で主に岩手 
 県内のお客様に対する営業・施工サービスを行って頂きます。 
 (一部在宅ワークあり) 
*所属は大館営業所となり、必要に応じて大館営業所でのミーティ 
 ングに参加して頂きます。(週に1~2回程度) 
*マイカー通勤不可としておりますが希望があれば応相談。
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
産業分類
建物等維持管理業
派遣・請負等
就業形態

派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務延長
なし
就業時間
就業時間1

8時30分〜18時00分

就業時間に関する特記事項

休憩時間を60分とした17:30退勤も可能
休憩時間
90分
時間外労働時間
あり

月平均時間外労働時間

12時間

36協定における特別条項

あり

特別な事情・期間等

季節要因による受注増
就業規則
フルタイムに適用される就業規則

あり
パートタイムに適用される就業規則

あり

給与・手当・福利厚生

賃金形態等
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり

14,613円〜26,900円

固定残業代に関する特記事項

時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず10時間分の時間外

手当を固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働分は 
追加で支給
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c)
204,613円〜376,900円

※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
その他の手当等付記事項(d)
・扶養手当

  配偶者     5,000円 
  子(1人につき)2,500円
昇給
昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり0円〜40,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無

あり

賞与(前年度実績)の有無

あり

賞与(前年度実績)の回数

年2回

賞与金額

325,000円〜490,000円(前年度実績)
賃金支払日
固定(月末)
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月

20日
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
職務給制度
なし

勤務地・通勤

就業場所
〒020-0878

岩手県内陸部を中心にほぼ全域



就業場所に関する特記事項

所属は大館営業所(秋田県大館市柄沢字狐台81-10)になりま

す。

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

受動喫煙対策に関する特記事項

衛生に関する業務の性質上、勤務中は休憩も含めて、屋内、屋外含

めて常時禁煙。
マイカー通勤
マイカー通勤

不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無

あり
転勤範囲

東北圏内

(但し、転勤できなくても可)

休日・休暇

月平均労働日数
20.3日
休日等
休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日制

毎週

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数

10日
年間休日数
121日
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
育児休業取得実績
あり

福利厚生・職場環境

加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数

10年以上
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
定年制
あり
定年年齢

一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢

上限 70歳まで
復職制度
なし

選考・採用情報

採用人数
1人

募集理由

欠員補充
試用期間
あり

期間

3か月

試用期間中の労働条件

同条件
選考場所
〒017-0804

秋田県大館市柄沢字孤台81-10

「大館営業所」 
*面接はウェブ面接となります。(大館営業所での面接も可。)

地図表示
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考日時等
その他

その他の選考日時等

後日連絡
応募書類等
応募書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書

応募書類の送付方法

郵送,Eメール

郵送の送付場所

〒010-0802

秋田県秋田市外旭川字三後田175
学歴
必須

高校以上
必要な経験等

不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許

必須(AT限定可)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング

書類選考後,面接選考後

書類選考結果通知

書類到着後7日以内

面接選考結果通知

面接後7日以内
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求職者への通知方法
電話,Eメール
求人に関する特記事項
*個人でスケジュールを管理しながら行う仕事と、チームで取り組

 む仕事があります。お互いサポートし合うために営業所ごと定期 
 ミーティングもしながら、社内チャットで仲間と相談したり、情 
 報を共有しながら仕事に取り組んで頂きます。 

*世の中に必要とされ、一生のスキルが身に付き、未経験でも安定 
 した良い収入の得られる、やりがいのある仕事です。向上心さえ 
 あれば制限なくステップアップの機会があります。 

*有給休暇の計画的取得、振替休日取得の徹底、一週間連続で休暇 
 が取れるリフレッシュ休暇取得促進などワークライフバランスを 
 重視。 

*風通しが良く、社歴に関係なく活躍できる職場で一緒に頑張りま 
 しょう!
事業所からのメッセージ
従業員全体で33人、創業1969年、資本金2,500万円


事業内容:環境衛生構築事業、微生物ウイルス対策事業、有害生物 
防除、IPM事業、設備清掃・メンテナンス事業 

創業以来地域に根ざした事業活動。 
衛生マネジメントを得意として海外にも展開中。 
経産省の「地域未来牽引企業」選定。 
銀行系ファンドからも出資を受けている。
担当者
課係名、役職名

本社総務

担当者(カタカナ)

ミウラ アユミ

担当者

三浦 あゆみ

電話番号

018-868-2568

FAX

018-868-5211

Eメール

ayumi.miura@hysia.jp
紹介期限日
2025年5月31日

企業・事業者情報

法人番号
2410001001598
事業所番号
0501-105512-1
事業所名
株式会社 ダイナミック・サニート
役職/代表者名
役職

代表取締役

代表者名

金澤 太郎
所在地
〒010-0802

秋田県秋田市外旭川字三後田175
設立年
昭和44年
事業内容
環境衛生構築事業、微生物・ウイルス対策事業、有害生物防除

IPM事業、設備清掃、メンテナンス事業
ホームページ
https://dsnt.jp/
会社の特長
1969年の創業以来、地域に根ざした事業活動。衛生マネジメン

トを得意とする成長企業で海外にも展開中。経産省の「地域未来牽 
引企業」選定、銀行系ファンドからも出資を受けている。
従業員数
企業全体

33人
就業場所

0人
うち女性

0人
うちパート

0人
産業分類
建物等維持管理業
受理安定所
秋田公共職業安定所
受付年月日
2025年3月5日

掲載元を見る

※公共職業安定所(ハローワーク)の求人は、ハローワークインターネットサービスの規約に則り、情報を転載しております。